-
1. 匿名 2021/04/12(月) 00:10:18
海鮮丼や手巻き寿司などで酢飯を作る時、ちょっと時間が経つとカチカチになってしまいます。
人肌といいますが、自宅の場合すぐに冷めてしまいますし30分も経とうものならカチカチです。
時間が経っても柔らかい酢飯の作り方、教えて下さい。+17
-2
-
3. 匿名 2021/04/12(月) 00:12:33
>>1
カチカチになった事ないなぁ
冷蔵庫で冷やしてるの??+71
-2
-
15. 匿名 2021/04/12(月) 00:23:52
>>1
液体のお酢?
パウダーの酢飯用のやつ?+6
-0
-
18. 匿名 2021/04/12(月) 00:31:43
>>1
砂糖入れてる?+6
-0
-
37. 匿名 2021/04/12(月) 02:00:54
>>1
どこのスーパーでも売っている瓶入り液体すし酢を使ってるけど、カチカチになったことがありません+4
-0
-
45. 匿名 2021/04/12(月) 06:50:08
>>1
濡らしたふきんとか、水分逃げないようにする
また調べたら調味料多めだといいみたいです+3
-1
-
47. 匿名 2021/04/12(月) 07:16:12
>>1
冷ましたらラップをしっかりかけないとすぐにカピカピになるよ
普通のご飯も同じでしょ?
+3
-0
-
48. 匿名 2021/04/12(月) 07:26:39
>>1
売ってる助六寿司と比べてどの程度堅いんだろうか?
冷めれば堅くなるのは仕方ないと思うんだけど+0
-0
-
56. 匿名 2021/04/12(月) 09:57:38
>>1
砂糖の量を減らすと固くなるのが早かった気がする+0
-0
-
59. 匿名 2021/04/12(月) 11:23:34
>>1
炊飯器で、普通に炊いています🍚
炊き終わった炊飯器のまま、直ぐに市販すし酢+酢を入れています。
(家族の好みで酸っぱい方が喜ばれるから)
適当にシャモジで混ぜ混ぜ。
⬇
木のタライ?桶?みたいな入れ物に移す。
名称不明💧
⬇
濡れ布巾をかけておく。
だいたい食べる2、3時間前にしていますが、
普通に美味しいです。
+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
通信教育のZ会がお届けする、小学1年生から6年生のお子さまをおもちの保護者の方といっしょに、学習・子育てについて考えていくサイトです。