-
5. 匿名 2021/04/11(日) 17:13:37
夫の転勤で田舎に来て社宅に住んでるけどストレス多すぎる。
話したことない人から「髪切った?」って急に聞かれたり、「〇〇で歩いてるの見かけたよ」って言われたり、夫の上司が「奥さんが〇〇で自転車乗ってるの見た!」ってわざわざ報告してきたり。
どんだけ他人に興味あるんだ。疲れたわ。+1470
-14
-
30. 匿名 2021/04/11(日) 17:18:25
>>5
新しく来た人には興味深々だよね。
警戒して探り入れることしか脳がないからシャットダウンしといて良いと思う
+404
-1
-
89. 匿名 2021/04/11(日) 17:33:03
>>5
めちゃくちゃ分かります!
東京から関東の田舎に引っ越したら、「この前◯◯にいたでしょ」とか、「車ですれ違ったけどサングラスしてたね」とかめちゃくちゃ言われます。
だから何⁉︎ わざわざ報告すること⁈
田舎ってほんとやだ。
東京から特急電車で1時間しか離れていないのに!+399
-5
-
96. 匿名 2021/04/11(日) 17:34:38
>>5
私も転勤で田舎へ引っ越したけど話したことない人が自分の年齢知ったりする。
人の悪口なんか話したらすぐ広まるだろうから家族だけにしか言えない。
人口少ない地域に住んでるせいかすれ違う人と挨拶するのは日常茶飯事。
疲れる。
+198
-1
-
102. 匿名 2021/04/11(日) 17:38:12
>>5
子育てするときはその監視体制みたいなのが楽なんだが…(さっき○ちゃんどこそこで見たよ〜GPSのようだ)
子どもがおらんときついだけだな…
+170
-2
-
109. 匿名 2021/04/11(日) 17:41:48
>>5
すっごく分かる!
歩いてるの見掛けたよと言われても、え?あぁうんとしかならない
旦那から○○さんが✕✕で見掛けたと言ってたよと報告されても、だから?てか○○さんって誰?としか+181
-0
-
197. 匿名 2021/04/11(日) 18:18:24
>>5
逆に、旦那さんを○○で見掛けたよと報告される事もある
仕事前に寄ると言ってたんですよ~、友達と遊びに行ってたんですよ~と私もちゃんと知ってる事を伝えると、あからさまにガッカリする人までいる+178
-1
-
248. 匿名 2021/04/11(日) 18:41:52
>>5
歩いたり自転車乗ってただけで報告??
一般人なのに有名芸能人みたいな生活するの嫌だw
あっちと違って稼いでたり美貌を褒められるわけでもなく何の得もないし+121
-0
-
258. 匿名 2021/04/11(日) 18:46:48
>>5
分かるわ
近所のスーパーで見かけたとか
病院でみたとか言われても
なんと言って返せばいいか分からない
そうですかぁ
と返事するけど
田舎人って基本暇だから他人の行動
をいつも観察してるよね
凄く詳しいから怖い
+162
-3
-
447. 匿名 2021/04/11(日) 21:47:03
>>5
私も転勤族ですが、かなり辛いですよね。
幼い子どもがいるのですが洗濯物を確認していたようで「おねしょしなくなった?シーツ最近毎日干してないわよね」と言われた時には正直ゾッとしました。
「◯◯スーパーにいたでしょ。車あったから~」
「◯◯眼科の駐車場で車見たわよ~」
「知ってる?この間の救急車、あれ◯◯さん所の◯◯さん
、で◯◯病院に入院してるらしい」
「◯◯さんの孫は最近別れたらしい、いつもの男が迎えにこない」
「◯◯の家は~」のどうでもいい噂話が多過ぎて疲れました。
他人の家の車や洗濯物なんてチェックしてる方が異常。
でも地元民に意見でもしたら、「がるさん家は~この土地の人じゃないから~」と村八分にされるのは目に見えてますしね。
+142
-0
-
465. 匿名 2021/04/11(日) 22:11:47
>>5
子供が少ない田舎だとスーパーでめちゃくちゃ話しかけられる
車社会が当たり前なので、子供を自転車の荷台に乗せてると珍しいみたい
ヘルメット&ベルト装着、チャイルドシート専用の子供がすっぽり覆われるカバーなんか付けてるとしょっちゅう話しかけられる
最初に絶対聞かれることは「どこから来たの?」「どこに住んでるの?」
何故 初対面の人に居住区を教えないといけないのか理解できなかった+114
-0
-
536. 匿名 2021/04/11(日) 23:49:03
>>5
私も田舎に嫁に来ました。
幼稚園公務員先生で、みんなやる気なくって本当に子供が可哀想です。
でもそこしか行く場所ないしね。+63
-2
-
537. 匿名 2021/04/11(日) 23:49:59
>>5
わかるー。
いつも通勤してる道と違うとこ運転してたら
「何であの道通ってた?!」とか言われる
自宅から離れてるスーパー行ったら
「何であのスーパー?!近くないよね?!」
とか言われる
その人は訪問ホームヘルパーで
市内中を往き来してるから
知人の誰かの車を目にするらしく
ほぼ話題が他人の噂しかない
「○○さんの車が自宅と反対に向かってた」
って言ってたから
「違う人の車じゃないんですか?」
って返したら
「ナンバーが一致してた!間違いない!」
とか言ってて驚いた
私のナンバーも覚えてるんだなと
怖くなった
てか運転してる人間で車好きなら
ドライブしたり遠出したり
色んな場所に行けるのが車の利点って
理解不能みたい
都会に1度も出たこと無い
田舎のオバチャンって
職場と自宅とスーパー以外の
ルートを通ってる人をオカシイ!って
言い出すの謎
その人50歳くらいの
見た目は普通のオバチャンだけど
刑事みたいに他人に目を光らせてて草+108
-1
-
673. 匿名 2021/04/12(月) 07:08:17
>>5
母親が施設に入ったが
近所の人達が
電気が付いてないから
家にいないと大騒ぎ。
死んだのか?と聞かれ
施設に入りましたと言うと
一週間に一回、私の家まで来て
お母さんは生きてるか?と
聞いてくる
元気です
と言うとガッカリしたように
帰っていく。
どんだけ暇なの
+87
-0
-
691. 匿名 2021/04/12(月) 07:32:10
>>5
あーこれで思い出した
うちも社宅なんだけど前住んでたところで噂話が酷いところがあった
ご主人の役職はもちろん派閥のことから奥さんの仕事についてもやたらみんな詳しくて驚いた
田舎もそうだけど社宅も田舎に似たところあるね
+42
-0
-
710. 匿名 2021/04/12(月) 08:00:07
>>5
同じく田舎の社宅住み
昨日一日車なかったけどどこかいってたの?とか言ってくる人がいたりする
ほんとやだ+22
-2
-
730. 匿名 2021/04/12(月) 08:17:19
>>5
特によそから来た人には興味津々だよね。
どこで見たとかは未だしも、スーパーで買い物ったもの(特売品)まで言い当てられた(あれ、美味しいよね!)と言われた時にはビビった。
お洋服も派手だと言われたと姑さんから聞いて、地味なのを地元のスーパーで買ったし。
外から見えないところに、他の洗濯物の後ろに干していた下着まで「派手」と言われたのもビビった。
流石にこれは姑さんのチェックかと思うけど、御近所さんだったら、、と思うと本当に嫌だ!
+34
-1
-
824. 匿名 2021/04/12(月) 09:49:56
>>5
きにしなきゃいい+0
-6
-
828. 匿名 2021/04/12(月) 09:52:32
>>5
私も旦那も違う県出身で、結婚して夫の地元で暮らす事になり、ど田舎へ引越し、ど田舎で働き始め、初対面なのに既婚者で太ってる私に対する
「妊娠してるの?」「おめでた?」「赤ちゃんいるんでしょ?」
攻撃にもう嫌気さしてきた。
妊娠してないし、太ってるだけなんですけど。
それに私は知らない人だらけなのに、私のことは全員知ってるのが本気で嫌。
どこ歩いても「○○さん家の奥さん」とみんなに言われ、みんな私を知ってる。でも私はその人たちを知らない。
旦那のことは好きだけど、ど田舎特有の人間関係が本気で嫌い。旦那は好きだけど元々いた地域に戻りたい。なんで私がこんな所住んでないといけないの、何もないしつまんないし人間関係も最悪だしこんな所に住んでいたくない。
でも旦那は今まで出会った人の中で一番好き。
本当にどうすれば‥+57
-0
-
845. 匿名 2021/04/12(月) 10:03:21
>>5
田舎に住んでます。田舎暮らしの方には言い方悪いけど、それだけやることなく暇なんです。
毎日同じ景色で行動範囲も限られてて目移りするものもないから、他人の変化には敏感になって、結果話題がそこしかないんだと思う。
都会で育った方や若い方が、身内も誰もいない所での田舎暮らしってなると、よほど周りに恵まれないとキツイよね…+36
-0
-
862. 匿名 2021/04/12(月) 10:22:23
>>5
私も夫の仕事で超田舎に住んでるけど、子供がいないからまだそんなにご近所と関わりないし、知り合いもほぼいない。なのに賃貸探しで少し世話になった不動産屋とか夫の会社のローカル採用の人とかがやたら繋がってて、私の情報を共有してるっぽい。以前〇〇に住んでたんでしょ?とか、昔〇〇してたんでしょ?とか、その人には話してないのに。これが噂に聞いてた田舎かと思った。
子供ができる予定だけど、そうなったら更に巻き込まれそう。そのうちまた転勤で出ていけるのだけが救い。+27
-0
-
908. 匿名 2021/04/12(月) 11:09:05
>>5
逆に見かけたのに自分に言ってくれない方が気持ち悪い。自分には言わずに他人に言ってた時の方がショック。+0
-5
-
935. 匿名 2021/04/12(月) 11:23:56
>>5
フレンドリーなだけ+0
-8
-
1039. 匿名 2021/04/12(月) 13:06:08
>>5
『髪切った?』くらいは許してあげて。
もしかしたら、それがキッカケで仲良くしたいだけかもしんないし…。
それ以外は、直接声掛けてこいやぁ!って感じだけど。+1
-4
-
1047. 匿名 2021/04/12(月) 13:09:49
>>5
同じ!昨日どこどこにいたでしょ?とか言ってくるくせに声はかけないの。近所のババアなんて私が子供とどこか出かけたって義母にわざわざ報告(笑)ストーカーかよw+13
-0
-
1148. 匿名 2021/04/12(月) 14:25:56
>>5
転勤族だけどどこに行ってもこれ言われる。
どこどこにいたでしょ?どこどこであなたの車を見たよ、旦那さんあそこで見たよ、などなど。
でも地方じゃなくて横浜と大阪でも言われたからこういう根掘り葉掘りって田舎だけじゃないかも。
言ってくる人も悪気はなく見かけたよー^_^ くらいの感覚だったけど、他の方のコメントにあるように家の電気がついてないこととか言われたらストレス溜まりそうだね。+6
-2
-
1255. 匿名 2021/04/12(月) 15:22:29
>>5
それしか話題がないからねー。+5
-0
-
1271. 匿名 2021/04/12(月) 15:29:27
>>5
本当にそんな感じなんですね
もとからそんな環境なら
こんなもんかと思うかもしれないけど
そこそこ都会からだったら
別の次元にきたかと思いますよね
田舎からそこそこ都会に
嫁いできた友達は実家の玄関かけてると
周りに怪しまれるから
鍵かけられないっていってて
衝撃でした。
農作物とか玄関入って
自宅に勝手に置いて帰るらしいです
玄関前においておけばいいのに。って おもいました。+13
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する