ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2021/04/09(金) 18:23:44 

    アラフォーの主婦です。
    結婚して子どもも生まれ、
    自分の被服費に家計を回す余裕がありません。
    でもちんちくりん体型な上にセンスも無いので、
    GUやしまむらだとちゃんとダサい人になってしまいます。

    そこでメルカリやヤフオク等で
    未使用品や美品の洋服を買って
    お洒落になりたいのですが、無謀でしょうか?

    最近初めて、デパートの定価では絶対手が届かないようなブランドの服も
    1万円でも何枚か買えそうでウキウキしてるのですが
    旦那には試着も出来ない型も古いものを買うな、
    と反対されています。

    メルカリやヤフオクを利用して
    お洒落にしてる方がいたらコツを教えてください!

    +26

    -176

  • 6. 匿名 2021/04/09(金) 18:24:58 

    >>1
    顔とスタイルによる。

    +247

    -1

  • 29. 匿名 2021/04/09(金) 18:28:15 

    >>1
    流行で形がかわるようなものはメルカリでは買わないかな。流行関係なく毎年着れそうなものは買うかも。あと、どうしても欲しかったけど売り切れてなかったものはよくメルカリで探してる。
    ある程度の歳になってきたら流行のものってすぐ着れなくなるから、ベーシックなものの方がいいかと

    +80

    -0

  • 40. 匿名 2021/04/09(金) 18:30:53 

    >>1
    シンプルで流行が無いデザインの洋服を数枚買って、スカーフやアクセサリーなどの小物を変えるのはどうですか?
    お金があまり掛からずお洒落に見えるし毎年着れます。
    流行追っちゃうと高くても安くてもすぐ着れなくなるから。

    +27

    -0

  • 41. 匿名 2021/04/09(金) 18:30:58 

    >>1
    なれるよ 
    自分のサイズと服のサイズ(実寸)を把握しておくことは大事です

    +25

    -1

  • 45. 匿名 2021/04/09(金) 18:31:53 

    >>1
    意味が分からない
    おしゃれにはなれないって?それは合わせる服のセンスの問題だしヤフオクメルカリ関係ない。

    +55

    -0

  • 47. 匿名 2021/04/09(金) 18:32:38 

    >>1
    正論言ってくれる旦那さん!

    +30

    -5

  • 64. 匿名 2021/04/09(金) 18:36:38 

    >>1
    アラフォーなら、流行は諦めて自分の体型や似合うものに限定するならそれもありですね。ただ、襟付きシャツなんかはユニクロでいいので新しいものをおすすめします。あれだけは永遠の定番がないんですよ。えりの型とか大きさとかみごろのラインとか、タイト目かオーバーサイズか…変わらないようでいてだいぶ変わりますね。

    +11

    -3

  • 65. 匿名 2021/04/09(金) 18:36:49 

    >>1
    通販で勝手もおしゃれになるのはスタイルがいい人だけだよ。
    ちんちくりんな自覚があるなら、安くても自分の体に合ったシルエットの物を探すほうがいい。
    試着は大事。
    少し鏡から離れたり、後ろ姿確認して!

    +23

    -2

  • 67. 匿名 2021/04/09(金) 18:37:24 

    >>1
    試着できないけど、普段着てる服を採寸して、それをもとに買ってるよ。私は未使用品のジャケットとかスーツを買ってる。仕事で必要だけど定価で何着も買うのはもったいないから。未使用品を探すけど、状況により目立った傷や汚れなしも買ってるよ。

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2021/04/09(金) 18:37:52 

    >>1
    お洒落はセンスと体型です。
    ダイエットとヘアスタイルにお金を使って、あとはサンスで乗り切ろう。
    それには知識とイメージトレーニング。

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2021/04/09(金) 18:39:54 

    >>1
    他の通販サイトなら新品ばかりだよ。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2021/04/09(金) 18:40:02 

    >>1
    雰囲気誰に似てますか?
    似合いそうな服の画像探してきます!

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2021/04/09(金) 18:41:08 

    >>1
    メルカリで去年の服もたくさん売られているよ。毎年定番の型を出してるブランドもあるし、何でも新品買えばオシャレになる訳では全くない。

    +23

    -1

  • 86. 匿名 2021/04/09(金) 18:41:32 

    >>1
    お洒落って、どこで服を買うかっていう問題じゃないと思う。
    どこで買うかより、どれを買うかじゃない?
    あとはセンスと顔とスタイル次第。

    +41

    -0

  • 87. 匿名 2021/04/09(金) 18:42:17 

    >>1
    GUやしまむらも無理なら無理だと思う。

    +11

    -1

  • 88. 匿名 2021/04/09(金) 18:43:48 

    >>1
    GUはスタッフさんが着画をのせてますよ~
    それで、あ!この組み合わせかわいい~
    とかあると思うのて参考にするのはどうですか?
    そのままGUで気に入ったコーデを丸ぱくりしてみる。

    髪型とメイクも。

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2021/04/09(金) 18:45:30 

    >>1
    1万円位なら試しに買ってみたらいいと思う
    それで色々分かると思うし
    失敗したら勉強代、正解だったらラッキーで

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2021/04/09(金) 18:46:16 

    >>1
    実店舗でチェックしてZOZOや楽天で値下げを待ちつつメリカリでも探してる
    実物を知らないものはあまり買わないかな

    +10

    -1

  • 108. 匿名 2021/04/09(金) 18:52:12 

    >>1
    買う場所じゃないと思う
    スタイルや組み合わせとか。
    私はセンスないからズボンはユニクロが多い。
    シンプルなズボンに上はシンプルだったり派手めだったり好きなものを選んでる感じ。

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2021/04/09(金) 18:53:50 

    >>1
    メルカリにはあまりベーシックなアイテムはないと思う。流行が終わった物が多いから、おしゃれに見せたいなら流行は少し追った方がいいと思うので、ファストファッション系はどうですか?

    +1

    -8

  • 121. 匿名 2021/04/09(金) 18:56:22 

    >>1
    そういう事ではないような気がする。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2021/04/09(金) 18:56:37 

    >>1アラフォーとか主婦とか必要なの?そこからしてセンスない

    +0

    -7

  • 128. 匿名 2021/04/09(金) 18:58:35 

    >>1
    どこで買うかじゃない!
    どう着こなすかだ!

    +15

    -0

  • 132. 匿名 2021/04/09(金) 19:00:52 

    >>1
    メルカリは買うところではなく、
    売るところと考えた方がいいです。
    リセールバリューが高く、鮮度のいいもの(流行りの後追いではなく先取り)を買って、鮮度がいいうち(流行り始め)に売れば、とても安くお洒落できます。
    例えば、昨年6万で買ったコートを5千円のクリーニングにかけ、今年5万で売れば、年コート代15,000円で済みます。人気ブランドの定番の形はあまり値崩れしないので、売りやすいですよ。

    +8

    -16

  • 145. 匿名 2021/04/09(金) 19:10:11 

    >>1
    ブランドを決めていればそう悲惨な事にはならないよ
    自分は店舗で欲しい物を選んだら、地道にオクやメルカリで探すようにしてる

    ユニクロで定価で売ってるカットソーは高くて買えないのに、トリッペンのブーツ履いて45RPMのコート着てる

    +16

    -0

  • 160. 匿名 2021/04/09(金) 19:22:31 

    >>1
    多分合わせ方だと思う

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2021/04/09(金) 19:28:46 

    >>1
    公式で予約完売して手に入らなかった服を試着のみでメルカリで購入したよ。いくら素敵な服でも似合わなくて手放すってやっぱりあると思う。
    新品や数回着用程度の服なら、メルカリ でもありだと思うな。お店じゃないと流行遅れ!って言う人もいるけど、お店で買った服でも何年も着回すものじゃない?
    服のセンスって、いろいろチャレンジして着てみて磨かれていくから、今はメルカリとかで楽しんでいって、お金に余裕ができたらちゃんとお店で買えば良いのでは。その方がセンスが磨かれて、買い物で失敗することもなくなるかも!

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2021/04/09(金) 19:35:37 

    >>1
    高くて買いにくいブランドの物買ってる。イエナのスカート定価だと16000円とかでちょっと高いなぁと思うけど、メルカリだと半額位で綺麗な物が買える。

    +14

    -0

  • 190. 匿名 2021/04/09(金) 20:54:37 

    >>1
    流行遅れでも好きなら貴重なビンテージものよって言いたげに着るかな。
    ファッションは自分のため。人の評価ではなくて、自分の気持ちが上がるなら何でも良いんじゃない?

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2021/04/09(金) 21:57:03 

    >>1
    体型がちんちくりんだからでしょ
    小顔で首と手足長いほど垢抜けて見える

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2021/04/09(金) 22:25:37 

    >>1
    いくら憧れのブランドでも、流行遅れのものはダサい。
    それに試着は大事だよ。

    メルカリでちょっとしたブランド物とGUだったら同じくらいの値段になるでしょう?
    それに、せっかく買っても、着てみると似合わないとかサイズがいまいちってこともありますよ。

    今流行ってるもので、自分に似合うものを着るほうが、絶対に絶対にオシャレですよ!!

    +12

    -2

  • 206. 匿名 2021/04/09(金) 22:29:31 

    >>1
    色の組み合わせシルエットが綺麗なら綺麗に見えるよ
    色はネットや雑誌を参考にすればいいと思う
    シルエットは試着するのが確実
    だぼっとした服は慣れてない人はやめたほうがいい

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2021/04/09(金) 23:05:33 

    >>1
    型の古さとか気にするのダサい人特有だと思う
    試着できないのは一理あるけど

    お洒落になれるかどうかは、どこで買うだとか昔のだからとか関係ないよ
    センスの問題でしかない

    +11

    -1

  • 219. 匿名 2021/04/09(金) 23:19:17 

    >>1
    知り合いがメルカリで服買ってるって言ってるんだけど。ああやっぱりって感じでみすぼらしい。センスなのかもしれないけど
    ブランドの中古なら私なら新品でユニクロ買うなあ。
    それにその人化粧だけはバッチリなの。このナチュラルなメイクが流行ってる今アイライン上も下もバッチリだし髪の毛も妙に明るい色で。メイクと髪型と服がチグハグ
    なんだかなあと思ってみています。はい、余計なお世話は承知です。

    +7

    -17

  • 226. 匿名 2021/04/10(土) 02:04:11 

    >>1
    私メルカリでしか服買わないけど色々な店の人に
    「いつも素敵ですね」とか「お洒落だね」って言われる

    女性のみにね

    色々な色との組み合わせや季節感や小物を
    買ってみたら?
    安いからいつも買ってるよ(新品やサイズオーバーして着れなくなった人の服)
    一応定価じゃ買わないブランドのやつ

    +9

    -0

  • 234. 匿名 2021/04/10(土) 06:27:08 

    >>1
    センスがないならはっきり言ってお金の力で良いもの買うしかないよ。そうすればなんとか様になる。
    センスがある人は安い古着でもオシャレだよ。

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2021/04/10(土) 08:20:40 

    >>1
    自分のやりたいファッションの中で似合うファッションを見つけよう。
    そのためには自分の体型を理解した方がいいから、全身鏡で眺めて似合う襟元とかパンツ丈見つけてね。
    メルカリやヤフオクは、自分のファッションスタイルが定まっていて、欲しいものが決まっている人が使う分には最高だよ!サイズ感も聞けば大体の人が丁寧に教えてくれるし。
    流行り物だけ買うと来年クローゼット総入れ替えになるから、ある程度自分の中の定番を揃えるといいよー!

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2021/04/10(土) 10:05:58 

    >>1
    私はネットで服買うこと慣れてるから今はもう失敗することあんまりないけど、主さんみたいにセンスもなくてネットで買うことに慣れてない人は確実に失敗するよ

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2021/04/10(土) 11:11:23 

    >>1
    ダサい人は百貨店でもUNIQLOでも中古でもダサい。

    +14

    -0

  • 260. 匿名 2021/04/10(土) 13:03:13 

    >>1
    多分、メルカリで安い型落ちを買うっていうそもそもがダサイのかと思う。
    ダサイ人って髪型にしろなんにしろ、ケチる人が多いと思う。

    +9

    -4

  • 276. 匿名 2021/04/10(土) 17:38:23 

    >>1
    GUとかしまむらでもオシャレな人はいるよね。結局その人のセンス。

    +3

    -2