-
70. 匿名 2021/04/09(金) 09:28:45
>>10
今まで良い天皇だけじゃなくてロクでもない天皇もいっぱいいたよ
それでも今まで1500年以上続いてきた
それら含めて皇室の歴史なんだから+262
-49
-
82. 匿名 2021/04/09(金) 09:31:04
>>70
同意。+11
-36
-
118. 匿名 2021/04/09(金) 09:44:24
>>70
次は帝王学を学ばない国民に寄り添わない方が天皇陛下になったとして、それが代々引き継がれていってしまわないか心配。+185
-4
-
350. 匿名 2021/04/09(金) 11:23:17
>>70
そうなんだよねぇ。
存在自体に価値があるわけで、実権があるわけでもないしたぶんなんとでもなる。ただ感情が追いつかないよね、、特に今は国民にも余裕がない。知らない方が幸せだったかも〜+12
-5
-
578. 匿名 2021/04/09(金) 13:15:14
>>70
でも昔の天皇は御簾の奥で表に出てこなかったけど、今は、国民統合の象徴で、国際儀礼もするんだよね…
やっぱり秋篠宮とか悠仁じゃなあ… 周りの家族も正直見たくないし…
+138
-3
-
762. 匿名 2021/04/09(金) 15:30:32
>>70
そう思う。
横綱審議員会じゃないんだし、「ふさわしい」とかそういう問題ではないよ。
続いていることに意味がある。+7
-33
-
829. 匿名 2021/04/09(金) 16:03:45
>>70
過去はともかく、自分が生きている時代に愚かな天皇だなんて絶対にイヤだ。
令和の両陛下と敬宮さまは敬愛できるし、世界に誇れる。
秋篠宮家は絶対に無理。今までがひどすぎるし、今もひどい。皇族やめてほしいレベル。+129
-4
-
934. 匿名 2021/04/09(金) 17:21:24
>>70
昔はそうだけど現在ではアホややらかし君主は退位させられるかデモが起こる
タイやネパール、スペイン前国王みたいに
日本もそうなりかねないよ+48
-1
-
985. 匿名 2021/04/09(金) 17:40:36
>>70
昔はそれでも庶民にはわからなかったけど、今はそのロクデナシが日本の象徴として、海外にも出て行くんだよ?
優秀な女性より、ロクデナシでも男だからいい、なんて受け入れられない
そんな伝統はいらない+69
-2
-
1330. 匿名 2021/04/09(金) 19:54:10
>>70
直系でなく、弟に皇統が移ることって、皇室の長い歴史の中でなかなかない出来事では?+22
-2
-
2774. 匿名 2021/04/10(土) 09:23:15
>>70
時代が違えからなぁ
昔は存在さえすればよかったけど今は人前に出なければならない
それなりに優秀でないと務まらないものに変化してしまった
公務をきちんとこなせる天皇でないと天皇不要論が強くなってしまうよ
不景気でお金ないし尚更+14
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する