-
2706. 匿名 2021/04/10(土) 08:40:30
>>8
一からやり直すことなんかいつでも出来る。
でも、それじゃ伝統って何なの?
もしも愛子天皇が誕生し、子供が生まれたら。
やっぱりその子を天皇にしたいって考えるよね?
そうしたらそこから女系の始まり。
いったん男系が崩れてしまったものは元には戻らない。
2000年以上続いてきた皇統が切れてしまう。
だったら天皇なんていなくても良いんじゃない?の話になる。
男系天皇は私たち日本人の誇りであり、先人の願いでもある。+4
-23
-
2719. 匿名 2021/04/10(土) 08:49:53
>>2706
少なくとも私は、男系男子なだけで、天皇を誇りに思ったりしません。秋篠宮家に皇統が移るくらいなら、令和で終わりでいいです。+21
-2
-
2720. 匿名 2021/04/10(土) 08:51:21
>>2706
民間からの入内、生前退位、前代未聞のリッコーシの礼、内廷皇族にならないコーシ、側室の廃止、上皇后などの新しい名称、悉く伝統を破壊してきたことはスルーして、都合のいいところだけ伝統を振りかざすのは、論理に一貫性がありません。+20
-1
-
2748. 匿名 2021/04/10(土) 09:08:24
>>2706
神代からの出来事全てを証明なんてできないし、伝統として繋いでいくべきものは血脈ばかりじゃないって思いの日本人は多いと思う。本当の事なんて知らなきゃ無かったことと一緒だし。
これまで日本人の精神性の象徴が繋いできたものを、性別に拘ってわざわざ壊す必要性を感じない。
私は敬宮様ならば女性天皇賛成。神話に一説増えるようなわくわく感がある。
その先はわからないけど、少なくとも秋篠宮家に皇統が移ったら血統も伝統も誇りも何も無くなりそうでイヤ。+9
-2
-
2754. 匿名 2021/04/10(土) 09:12:56
>>2706
日本人の誇り?
男系男子派さんがずっと川島家についてスルーなのが不思議なんだけど
それに先先代は陛下のお子様が継げばいいと言ってるけどね
+22
-2
-
2756. 匿名 2021/04/10(土) 09:14:07
>>2706
そこまで来ると宗教・信仰の領域になる
2000年と言うけど昔と違い戦後は象徴天皇です
主権は国民にあります+15
-0
-
2783. 匿名 2021/04/10(土) 09:31:46
>>2706
ごめん、間違えてマイナス押してしまった+3
-1
-
3080. 匿名 2021/04/10(土) 16:39:47
>>2706
悠仁天皇は朝鮮人の希望である、ってか+17
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する