-
2642. 匿名 2021/04/10(土) 07:38:10
>>2633
そんなホルホル動画見てどうなるの?
元々は、双系ですよ。
で、律令制制定の頃に双系が難しくなり、時の権力者である藤原氏の思惑と唐にならって、男系でもよしとなったに過ぎないと思うけど。
古代日本は、母系社会だと思うんだよね。女性が財産を継いで、子供を母親の家で育ててきた。異父兄弟は結婚できないけど、異母兄弟は結婚できたし。
妻問婚だったしね。
まして男系男子なんて明治からじゃん。皇室の長い歴史から見たら浅い浅い。
後桜町天皇に子供がいたら、継がせてたらしいし。
天皇の子が天皇になるというのが、皇族の認識だったみたいだし。+8
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する