-
2609. 匿名 2021/04/10(土) 06:46:39
>>2566
横ですが、祝電数についてソース(宮内庁HP)貼っときますね。
令和元年
ご即位:226件
即位の礼:8件(ご列席者が多かったため)
令和2年
天皇誕生日:200件
立皇嗣の礼:記載無し=0件
+23
-0
-
2619. 匿名 2021/04/10(土) 07:06:48
>>2609
自己レス。
「ご親電」は両陛下から各国に宛てられた電報です。
儀式関連についてはご返信された数という意味です。
立皇嗣の礼も陛下が行われたという建前になっていますので、陛下宛に祝電が来る筈です。
ご返信されていないということは、来ていないという事です。+16
-0
-
2999. 匿名 2021/04/10(土) 13:56:41
>>2609
ウケるちゃんとソースあるじゃん
祝電ゼロのリッコーシの礼
無駄の極み+14
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ご親電の数(令和2年) - 宮内庁本文まで読み飛ばすヘッダーナビゲーションRSSキッズページEnglish携帯版宮内庁ナビサイトマップ用語集よくある質問検索する語句皇室皇室のご活動おことば・記者会見皇室に伝わる文化参賀・参観・申込宮内庁文字の大きさを変更する機...