ガールズちゃんねる
  • 7. 匿名 2021/04/08(木) 13:39:49 

    ある。
    まずはクレジットが使えるか調べてるかな。

    でも、飲食店だとまだまだなところも多いよね

    +753

    -21

  • 283. 匿名 2021/04/08(木) 14:47:21 

    >>7
    たまにホテルとか飲食でサイトでカードOKなのに現地行ったら現金のみってあるよね。

    +30

    -0

  • 385. 匿名 2021/04/08(木) 16:57:15 

    >>7
    歯医者とかクリニックとか、医療系は結構現金で、って多い気がするんだけど。

    +52

    -1

  • 506. 匿名 2021/04/08(木) 21:44:16 

    >>7
    ただでさえ利益薄いのに、
    何故他所さんを儲けさせてやらにゃならんのか

    +6

    -4

  • 527. 匿名 2021/04/08(木) 22:32:32 

    >>7
    設備投資や決済手数料、システム移行、なによりスタッフへの指導などを考えると小規模店舗には厳しい。
    軽減税率のおかげでレジを買い換えざるを得なくなってしまっただけでも痛かったのに。

    +10

    -1

  • 656. 匿名 2021/04/09(金) 05:48:51 

    >>7
    クレジットカードの利用手数料(店舗側が負担する)は、業種によって異なります。
    大雑把に比べると飲食店5%・コンビニ1%程の違いがある。
    その手数料を客側に請求するのは禁じられているので、小規模店舗ではなかなか痛い出費となり、端末も割と高値なので、小規模店では導入しないという選択をしてるケースが多いんだよね。
    その点PayPayは手数料も端末もタダなので、前回の消費税ポイント還元政策を機に一気に導入店舗が増えた

    +8

    -0

  • 715. 匿名 2021/04/09(金) 11:08:08 

    >>7
    美容室でクレカ使えないと泣ける……
    2万円現金で出すのは痛い。

    +6

    -0

関連キーワード