-
8. 匿名 2021/04/06(火) 11:53:40
駅員さん大変やなぁ+3934
-12
-
1527. 匿名 2021/04/06(火) 14:56:14
>>8
ね、子供に駅員はやめときなさい、って言うわ。+15
-6
-
1636. 匿名 2021/04/06(火) 15:12:14
>>8
本当にお疲れ様って思う+24
-0
-
2273. 匿名 2021/04/06(火) 16:26:53
>>8
かなり多種多様な人と接する職業だよね。+25
-0
-
7240. 匿名 2021/04/07(水) 09:13:24
>>8
通常業務に加えて、無償でのサービスになるんだもんね。
私も障害者だけど、サービスを当たり前と思いたくない。+6
-0
-
25223. 匿名 2021/04/21(水) 22:21:27
わきまえない障害者ことなちろーが電動車椅子で軽快に2GET!
>>3 脳性麻痺かな?あんたちょっと無理
>>4 私の生活とヘルパーさんの生活(給料)がかかってるからお前は家でんな
>>5 趣味は性教育。ぺニスの皮をむいて洗ってから出直しなさい
>>6 子供料金?なんのことかしら?ここは夢と魔法の国だよ!
>>7 スタバには番茶ね。ほんとスタバマジック
>>8 水筒の蓋洗えるの?使える!私のヘルパーにならない?
>>9 ケチャップとソースいれてないよね?なんかコクがないわねぇ。
>>10以下へ。ってことで、わがままで魅力的で姫な夏子をよろしくねっ!!+9
-0
-
26261. 匿名 2021/04/23(金) 16:41:04
808ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 16:23:12.72ID:XPUER4wA0
>>8
ペーパー離婚
離婚はヘルパーを使うためでもあると言ってる
>私のような障害者がヘルパーを使いたくても、「家族が介護するのが当たり前」と思われてしまい、利用が難しいことがあります。
+22
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
事実婚、戸籍婚を経て、春に「ペーパー離婚」をし、事実婚に戻ったカップルがいます。伊是名夏子さんとパートナーのAさん。なぜふたりはそのような形態を選んだのでしょうか。