-
4. 匿名 2021/04/06(火) 11:53:05
駅員の対応は間違ってないと思う+7560
-16
-
58. 匿名 2021/04/06(火) 11:58:34
>>4
対応してないことをして事故が起こったらどうするんだろう。ちょっと前に子どものベビーカーの事故があったよね。+694
-3
-
509. 匿名 2021/04/06(火) 12:42:29
>>4
寧ろ駅員さんが素晴らしいのが分かった!
お疲れ様です!+389
-5
-
887. 匿名 2021/04/06(火) 13:30:05
>>4
事前に連絡なり相談なりしておけばスムーズに対応してくれたかもしれないし、そこで断られれば介護タクシーの予約もできただろうし
当日いきなり行って対応しろはできないのわかるでしょ
10年前にも品川駅で同じようなことして新聞に投書までしてたんだから
対応した駅員さんが可哀想
お疲れ様でした+326
-0
-
1520. 匿名 2021/04/06(火) 14:55:35
>>4
こんな風に絡まれてしまうのなら、子供がやりたいって言っても、駅員になるのは反対したくなるわ。
怖いよ、100キロ超えの車椅子を運ばされるとか。
運んでる人が怪我したらどうしてくれるの。+219
-2
-
1613. 匿名 2021/04/06(火) 15:10:04
>>4
持ち上げてうっかり落として怪我でもさせたら大変だしこの対応で良いと思う+126
-1
-
2429. 匿名 2021/04/06(火) 16:46:27
>>4
あまりに言うこと聞いてもらえないなら業務妨害で警察呼ぶくらいしちゃだめなのかな+102
-0
-
2449. 匿名 2021/04/06(火) 16:49:47
>>4
以前駅員として働いてましたが、急に言われても人員確保とか色々準備あるので困るんですよね、、
事前に連絡してくれれば対応できるのになんだかなあ、、という感じです+119
-0
-
2623. 匿名 2021/04/06(火) 17:16:22
>>1
>>4
>>15
>>19
社会的には困った人には声かけしましょうとかあるけど私は絶対にしない
なぜならこういう変な人に当たって余計なトラブルに巻き込まれたらたまらないから
善意でやってもこういう人は何かしらイチャモンつけてくるだろうし
だからほんとうに困ってる人には悪いけど
一定数こういう人が紛れてると思うと、
困った人を見かけても他の人がやってくれるだろうし無視する
ハイリスクノーリターンだし+382
-10
-
2848. 匿名 2021/04/06(火) 17:43:05
>>4
手伝ったとして、万一ケガさせてしまったら、訴えられるわけでしょ。
階段でベビーカーを下ろす手伝いして、訴えられた駅員さんいたよね、ちょっと前に。
何かトラブルにならないために、自分がそういう場所へ行くという事が予め分かっているなら、安全配慮、相応の準備をしていくべきだと思うな。行き当たりばったりではなく。
結局、駅員も嫌な思いをするだろうし、一部の人の行動をみて社会もますます不信感を抱くようになるだろうし、本人だって嫌な思いをするだろうし。+48
-0
-
3707. 匿名 2021/04/06(火) 19:23:15
>>4
私、骨折して車椅子生活になったことあるけど、事前に伝えてないと対応出来ないよ。
逆に伝えてるときちんと対応してくれるよ。
私は「皆様が使用エレベーターだと待ち時間も出て遅れる可能性もあるし貨物用だったら折れた脚をぶつけることなくお運び出来ます!僕も骨折したことあるんですけど治りました!またお会い出来ますことを楽しみにしております」って本当に言われたんだよ。
貨物用だから広いし一般人はIDみたいなのがないと使えないから、すぐ乗れた。
しかもここは階段で駅員がもともと少ない訳で、
身体が不自由なら尚更ルートだって自分で考えることが出来たはず。
何かあったらあったでJRを訴えるだろうし、何でもしてもらって当たり前とは少し違うと私は思います…+101
-0
-
3927. 匿名 2021/04/06(火) 19:49:23
>>4
これはJR側が営業妨害で訴えてもいい案件。+55
-0
-
4876. 匿名 2021/04/06(火) 21:41:55
>>4
そもそも無人駅の駅員さんに、バリアフリーの設置の権限とかあるんかっていう。
JRのもっと上の人とか、市長とかにいえばいいじゃん。
駅員さんが弱者なのわかってて、思い通りにいかないストレスをぶつけてんじゃないのと思う+53
-0
-
6972. 匿名 2021/04/07(水) 07:41:46
>>4
正直、他の仕事もあるしね
歩み寄るのはお互いでないと+3
-0
-
10656. 匿名 2021/04/08(木) 11:36:00
>>4
主人が駅で働いてました。
車椅子でもいい人もたくさんいますが、
こうやって出来ないことを差別と主張し、
無理難題を押し付ける輩もいるそうです。
社会的弱者と言って政治家を名前をチラつかせ、
鉄道会社にクレームをつけているそうです。
挙げ句、障害者研修と称して鉄道会社などから
お金を取っている財団法人もあります。
その研修で連中は昼食に豪華な弁当を貪り食べていたそうです。(主人は弁当持参)+32
-0
-
25223. 匿名 2021/04/21(水) 22:21:27
わきまえない障害者ことなちろーが電動車椅子で軽快に2GET!
>>3 脳性麻痺かな?あんたちょっと無理
>>4 私の生活とヘルパーさんの生活(給料)がかかってるからお前は家でんな
>>5 趣味は性教育。ぺニスの皮をむいて洗ってから出直しなさい
>>6 子供料金?なんのことかしら?ここは夢と魔法の国だよ!
>>7 スタバには番茶ね。ほんとスタバマジック
>>8 水筒の蓋洗えるの?使える!私のヘルパーにならない?
>>9 ケチャップとソースいれてないよね?なんかコクがないわねぇ。
>>10以下へ。ってことで、わがままで魅力的で姫な夏子をよろしくねっ!!+9
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する