ガールズちゃんねる
  • 36. 匿名 2021/04/05(月) 19:33:55 

    主です。ありがとうございます。
    ちょっとぼかしたんですが、身内だけだとよく伝わらないですよね。私の実父のことです。

    私も既婚で、実家のすぐ近くに住んでいてよく行き来していました。

    母も最初は父に怒っていたんですが、だんだん相手も気を持たせたんじゃないかとか、今の子はいい年して騒ぎすぎだとか言うようになるし、父は相手はシングルだと言ってたと言い出して、もう両親の嫌な面が見えてしまい、ショック受けてます。

    +191

    -1

  • 49. 匿名 2021/04/05(月) 19:37:58 

    >>36
    お母さんからしたら自分の旦那だからねえ…
    信じたい気持ちもあるんだろうけど子供からしたら気持ち悪いね
    主さんが既婚なら尚更少し距離置くしかないと思う
    無理に接してもどちらにも良いことにはならなそう

    +107

    -0

  • 57. 匿名 2021/04/05(月) 19:40:58 

    >>36
    30代が、70代に気を持たせていた??
    それは聞きたくないですよね。
    でも高齢者って理路整然と語っても通じない。

    同居でないなら、しばらく様子見くらいにして、
    離れていたらどうでしょうか。

    +94

    -0

  • 60. 匿名 2021/04/05(月) 19:42:10 

    >>36
    相手はシングル……。
    やっぱり、認知症の初期かもしれないね。
    記憶がもうあやふやになってるんでしょ。

    +75

    -0

  • 65. 匿名 2021/04/05(月) 19:45:17 

    >>36
    つまり父母揃って
    自分らの都合のいいように実際にあったことを変換してるのね

    そうすることで老境の夫婦がこの先もやっていけるのなら
    そうするしかないだろうけど

    子どもとしてはキツいよね、、
    年老いた父母揃っての愚行を目の当たりにするのは気持ちが萎えちゃう

    近所らしいけどこの際実家とは少し距離を置いて
    主さんは主さんで父母に振り回されずしっかり自分の家庭を守ってればいいと思うよ

    +95

    -0

  • 66. 匿名 2021/04/05(月) 19:45:36 

    >>36
    お母さんもおかしくない?
    自分の夫が他の女性にちょっかい出してるのを是とするの?
    仮に相手の女性が独身で気をもたせたとしても、浮気未遂じゃん。
    私なら、お父さんだけでなくお母さんへの見方も変わってしまうわ…

    +86

    -3

  • 76. 匿名 2021/04/05(月) 19:50:45 

    >>36
    まぁお母さんの場合は、そういう風に相手のせいにしないともう受け止めきれないんだと思うよ。それで更に相手の女性に迷惑かけるようならその考え改めないといけないけど。

    +79

    -0

  • 77. 匿名 2021/04/05(月) 19:51:32 

    >>36
    主さん、私も似たような事がありました。父はもう少し若い時の事でしたが…。
    すごく気持ち悪くて、父を嫌悪しております。
    しかし母は、しばらくしてからその事をなかったかのように接していて、それにも引きました…。
    皆さんの意見を見ると父親じゃなければ縁を切るとか多いですが、皆さん父親だったらどうするのだろう…と思います。

    +59

    -0

  • 78. 匿名 2021/04/05(月) 19:52:14 

    >>36
    お母さんもおかしくない?
    仮にも相手がシングルなら不倫OKなの?意味わからんやん。どっちも頭おかしいんじゃね。

    +34

    -4

  • 80. 匿名 2021/04/05(月) 19:53:41 

    >>36
    シングルだとかそんなことは、論点ではないよね。。

    +45

    -0

  • 81. 匿名 2021/04/05(月) 19:54:13 

    >>36
    じゃあ、もうご両親は放っておいて主さんは実家と距離置こう
    自分の家庭を守ろう
    関わってると同類と見られるよ
    いい大人なんだから自分でした事の責任は自分で取らせたらいいのよ

    +60

    -0

  • 84. 匿名 2021/04/05(月) 19:54:48 

    >>36
    父も未亡人にしつこく電話をかけていたことがわかって一家でびっくりした。年取るとそういうこともあるとは諸先輩方から聞いていたけどやっぱショックだよね。

    この先何かあっても「家族の皆さんちゃんとした人なのにねぇ」←になるように自分だけでも気を付けるようにしています

    +57

    -0

  • 87. 匿名 2021/04/05(月) 19:57:43 

    >>36
    他の方も書かれてますが、一度認知症の検査を受けてもらうのも良いかもしれません。
    実の親だから、かなりショックですよね…

    +26

    -0

  • 89. 匿名 2021/04/05(月) 19:58:24 

    >>36
    むしろ相手が早めに上司に報告してくれたおかげで契約終了くらいで済んだのにね。そのまま相手が我慢してたらいずれストーカーで捕まってたかもしれないんだよって教えてあげな。

    +98

    -0

  • 94. 匿名 2021/04/05(月) 20:03:43 

    >>36
    お父さんは正直身の程知らずの言い訳がましいエロじじいで同情の余地無しだけど(ひどい言い方ゴメン)、お母さんはかわいそう、長年連れ添った旦那がそんなトラブル起こしたらショックだよね
    相手の女性に非があると思い込むことで自分の傷を癒してるわけだから、嫌な一面って思わないであげては?主さんだってもちろんショック受けたんだろうし、お互い少し時間と距離を置くのもいいかと思います

    +43

    -1

  • 98. 匿名 2021/04/05(月) 20:05:46 

    >>36
    私だったら
    今の時代それはセクハラって言うんだよ。訴えられたら困るでしょ?
    うちの夫の会社でやったら大問題だよ、そのくらい今は発言に気を付けるよう指導受けてるし厳しいの。
    私の年齢と近い女性がお父さんを相手にすると思う?バカじゃないの?
    …って言っちゃうかも。
    そして暫く会わないかな。
    自分の気持ちに整理もつけたいし。

    +46

    -0

  • 99. 匿名 2021/04/05(月) 20:06:55 

    >>36
    ほんま最低!
    シングルやったらなんなん?
    相手から援助して欲しいって頼まれたんか?
    頼まれてへんよな!
    実際旦那さんもおって相手迷惑してるやん。
    旦那さんもめっちゃ気悪かったやろうし
    被害者の方は毎日出勤するの怖かったと思うで。
    普通に考えてきもない?
    もう自分ジジイやで?
    言い寄るにしても相手間違えすぎやろ。
    いつまでイケると思ってんねん。
    「相手も好意がありそうやったから」とかw
    絶対ないやん!勘違いしすぎ!
    てか百歩譲って相手が好いてくれてたら
    どうするつもりやったん?
    まさかその歳で不倫しよとか思ってへんよな?
    まじでそういうのやめてくれへん。
    普通にキモイしありえへんねんけど。
    お母さんもなんでお父さんにもっとキツく言わへんの?
    普通に考えてめっちゃキモない?
    キモ過ぎてイライラするわ

    って言う

    +61

    -0

  • 102. 匿名 2021/04/05(月) 20:09:19 

    >>36
    仮に今後主さんが距離置いたり最悪絶縁みたくなっても主さんは悪くない
    どうかへんに罪悪感に囚われることないように。

    +19

    -0

  • 104. 匿名 2021/04/05(月) 20:10:55 

    >>36
    出勤退勤時に笑顔で挨拶しただけで、俺に気があると勘違いするジジィいるよ。
    冗談かと思うけど、笑顔で対応しただけで本当にそれだけで「誘えるヤレる」と勘違いする。
    お父様、そういうタイプなのかもしれないね。
    だから年配男性には愛想よくしないようにしてる。

    +59

    -0

  • 106. 匿名 2021/04/05(月) 20:17:32 

    >>36
    ただの浮気心ならまだ「何やってんのよ💢」という怒りで済むけど、相手の女性が主さんと同じぐらいの年ってところが無理。。

    +40

    -0

  • 111. 匿名 2021/04/05(月) 20:24:58 

    >>36
    歳をとってからこそ
    その人となりというか人間性の素が出るというか
    隠し切れない部分が見えてくるのはあるんだろうね。

    家族を支える父親としてか社会人としての立場とか世間体とかの枠がなくなったら
    ただの愚かな老人がいた。そういうことなんだろうね、、

    娘としては父親にも母親にもそういうことでは通らないってことをきちんと説いて
    それでも話が通じなければ精神的には縁切るくらいのつもりで距離置くしかないと思う

    腹も立つだろうし情けない思いもしてるだろうけど実際そうするしかないと思うよ。

    +17

    -0

  • 115. 匿名 2021/04/05(月) 20:30:27 

    >>36
    >>1で予想されてるお父さんで可哀想

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2021/04/05(月) 21:40:01 

    >>36
    正直ご両親ヤバいね。もしもあなたが父親に性的虐待されてたら同じ台詞を母親に言われてたと思うよ。

    +22

    -0

  • 138. 匿名 2021/04/05(月) 21:46:48 

    >>36
    ショックですね。人間弱いですし、父母でも完璧ではないんですよね。
    すぐ割り切るのは難しいと思いますし、しばらく距離を置いてこの件の話はしなくていいのではないでしょうか。
    無で接する術を身につけるしか...

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2021/04/05(月) 22:44:16 

    >>36
    距離とっていいよ。まだこの話題を出してくるならお父さん認知症じゃない?病院行こうと言えばいいよ。

    両親ともヤバいって辛いよね。実はうちも父が職場の女性たちにホワイトデーに毎年パンティーを贈っていた。下着を贈ると決めたのは下ネタ大好きな母。「面白いでしょ?毎年きゃーガル山さんったらぁやだーと言われるのよ」って母が得意気に話すから、当時小学生だった私は本気でお姉さん達にウケてるんだと思ってた。デパートに買いに行くのに付いていったこともある。シルクっぽいツルツルしたやつだった。30年以上前の話だけど、自分が大人になって思い出して、職場のジジイに下着渡されるとか想像したらキモすぎて両親の感覚のヤバさに吐きそうになった。

    +23

    -0

  • 162. 匿名 2021/04/06(火) 03:47:02 

    >>36
    70のじいさんに気をもたせるわけないじゃんね
    キャバ嬢じゃあるまいし
    軽度の認知症説私も推す
    そんな人じゃなかったのにそんなことし出すなんて
    自分を制御する力や判断力が落ちてる証拠
    認知症を治すことはできなくても進行は遅らせられるから早期の受診は損ないと思う

    +13

    -0

関連キーワード