ガールズちゃんねる

塾なしで高校受験する場合の学習方法

428コメント2021/04/24(土) 22:58

  • 234. 匿名 2021/04/05(月) 16:11:38 

    課外活動って習い事?ボランティア?
    部活は入る予定はないのかな?

    塾無しでも行けると思うよ
    勉強をする習慣化の為に塾行く子も居るしね
    中には生徒同士、切磋琢磨して偏差値上げる子も居る(逆に友達に会う為に惰性で通う子も)
    私はたまたま塾の同じクラスに同中がいなくて、違う学校の生徒と知り合えたのが新鮮で面白かった

    私はアラフォーの埼玉出身だけど、当時の3年生のクラスで塾行っていない子は1人
    途中で退塾して進研ゼミをしてた子だけでした
    その子は地元の公立志望(50〜)だったので問題ない感じだった
    ちなみに偏差値65以上はマーチ付属高校行く地域

     



    +1

    -0

  • 344. 匿名 2021/04/05(月) 22:31:09 

    >>234

    トピずれすみません
    埼玉のものです
    唐突なのですが、附属校行く子が多い地域というと
    浦和あたりでしょうか…?

    子供今中3で、模試では一応公立御三家合格ラインなので、都内の附属校も視野にと塾から言われていますが、通学時間ってどのくらいまでが現実的なんですかね…?

    うちは埼玉中部なのですが、いくら良い高校入れても、通学大変で疲れちゃったら可哀想だなと思っていますが、塾の先生にはこの辺からでも通う子は通ってます、としか言われなくて^^;

    +0

    -0