ガールズちゃんねる

塾なしで高校受験する場合の学習方法

428コメント2021/04/24(土) 22:58

  • 153. 匿名 2021/04/05(月) 15:02:08 

    >>1
    新中一ってことは、中の上という成績のソースは小学生時代のものってことだよね?
    小学生の成績なんて正直判断基準になんてならないと思う。
    そこまで難しくない差ができにくいどんぐりの背比べ的なものになんとか上中下を付けているに過ぎないと思う。
    実力が試されるのは中学からだよ。
    地頭の面でも努力の面でも、実力が試される、現実を突きつけられるのは中学からと思う。
    内容も難しくなるし、量も増える。
    小学生の頃とは違ってそれなりにしっかり勉強しないと高成績取れない。
    とりあえず定期テスト数回の結果やそれを受けての本人の努力ややる気の具合を見てみる必要はあると思う。
    あとは高校の先に何を目指すかを考えておいた方がいい。
    大学に行きたいのか、行きたいのであればどのレベルを目指すのか、それによって行くべき高校は決まってくるし、それによって中学生のうちにすべき努力も決まってくる。
    自力で目標達成できそうなら塾は不要だし、できなさそうなら塾は必須かと。

    +31

    -0

  • 224. 匿名 2021/04/05(月) 15:58:58 

    >>153
    小学校時代の順位をまだそのレベルだと思ってる人いるよね〜
    そういう親の子って、ね…

    +15

    -5

  • 314. 匿名 2021/04/05(月) 18:58:51 

    >>153
    同感です!
    小学生で上でも、中学ではそうではない。
    小学生で85点位なのも上と思う人もいますし。

    +8

    -1

  • 365. 匿名 2021/04/06(火) 00:17:31 

    >>153
    小学校で塾なしで中の上ってなんで判断してるんだろうね

    +8

    -0