ガールズちゃんねる

塾なしで高校受験する場合の学習方法

428コメント2021/04/24(土) 22:58

  • 105. 匿名 2021/04/05(月) 14:38:21 

    うちの子も塾行かずに今年高校受験終わりました。
    進研ゼミを小学校の時からしてて進研ゼミと市販の問題集を毎日してて3年になってからは模試を受けてました。
    進研ゼミで分からないところはYouTubeを見てましたよ。
    そして偏差値67の高校に受かりました。
    うちの場合近くに塾がなかったので行き帰りの時間が勿体ないのと自分のペースでやりたいという子供の声をきいて。
    ただ受かったから良かったけど私はあんまりおすすめしないです、うちの場合子供が長子で自分の時より受験の傾向も変化してるし子供のやり方が本当に合ってるか、第三者に勉強見てもらった方が精神的に安心だろうな、とか受験校に対しての情報とか塾に行ってる方がもっと入ってきてただろうな~。
    とずっと思ってます。通信教育や市販の参考書も内容は良かったけど地元の高校の情報は塾に行ってないと入って来なかったので。
    だから受かってホッとしてます。
    大学受験はこうはいかないだろうけど、とりあえずは進研ゼミを続けていますよ。

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2021/04/05(月) 14:56:15 

    >>105
    そうそう
    賢い子は分からない問題の解き方を自分で調べられるんだよね

    +1

    -1