-
1. 匿名 2021/04/04(日) 13:05:58
トピタイ長くてごめんなさい。
ミスタードーナツ
シャトレーゼ
食パン専門店 のお店が家の近くにあったらぁ(´・ω・`)
実際にある方、どれくらいの頻度でお店に行ってますか?+30
-1
-
11. 匿名 2021/04/04(日) 13:08:00
>>1
ミスドと乃が美は徒歩15分圏内にあるけど3ヶ月に一回くらいしか行ってない+39
-0
-
15. 匿名 2021/04/04(日) 13:08:34
>>1
ミスドあるけど
ほぼ行かない…
100円の時に空いてたら買おうかな?くらい+40
-2
-
18. 匿名 2021/04/04(日) 13:08:50
>>1
ミスド、半年に1回。
食パン専門店、近いけど1回も行ったことない。
意外と近いほど利用しないなと思った。+29
-0
-
26. 匿名 2021/04/04(日) 13:09:58
>>1
ミスド、年に3回程
シャトレーゼ、最近行ってないな
食パン専門店できたけど行かないままなくなりそうな気配
+3
-0
-
29. 匿名 2021/04/04(日) 13:10:11
>>1
一人お茶しに個人的に行くのはミスドくらい。
後は手土産に使うだけで年に何回か。
現金派なので銀行が近くに欲しい。
(お店じゃない)+3
-0
-
40. 匿名 2021/04/04(日) 13:11:29
>>1
家から駅まで行く途中に高級食パン専門店があるけど、3ヶ月に一度くらいしか行ってない。二斤セットでしか売ってくれないのもあるけど+1
-0
-
47. 匿名 2021/04/04(日) 13:12:45
>>1
ミスド→近くにあるけどできたときに1回行ったきり。
食パン→できたときに数回行ったけど、今は期間限定が出たときだけ。+0
-0
-
49. 匿名 2021/04/04(日) 13:13:03
>>1
家の近所にシャトレーゼが出来て、なんとなく仕事帰りに甘いものが欲しくなるとつい寄ってしまいます!+7
-0
-
65. 匿名 2021/04/04(日) 13:15:20
>>1
全部ありますが月に一度行くか行かないかです+0
-0
-
66. 匿名 2021/04/04(日) 13:15:41
>>1
食パン専門店は出来た頃に一回だけ買っただけかな。
一斤単位でしか買えないから一人暮らしには買いづらい。
+1
-0
-
77. 匿名 2021/04/04(日) 13:19:50
>>1
ミスドは月一で行ってます
子供が好きなので+3
-0
-
78. 匿名 2021/04/04(日) 13:20:00
>>1
ミスドは行かないよ意外と。
シャトレーゼが近い実家は結構いってる
私もシャトレーゼが近くにできてほしい+2
-0
-
88. 匿名 2021/04/04(日) 13:22:35
>>1
OKストア
ライフ+1
-0
-
91. 匿名 2021/04/04(日) 13:23:43
>>1
シャトレーゼ。月に1回くらい、お菓子を仕入れにいっています。単品でたーくさんカゴに入れていっぱい買ったなと思ったのに、会計の値段見て拍子抜けした覚えがある。安くて。私の前のおじさんも金額聞いてから、えっケーキ会計に入ってますよねって確認してたから、こういう人結構いるんだと思う。+1
-0
-
95. 匿名 2021/04/04(日) 13:26:00
>>1
ミスド徒歩5分未満…半年に一度
乃がみ徒歩1分未満…オープン当時3回買ったらもう飽きた。パン屋のパンではない+2
-0
-
107. 匿名 2021/04/04(日) 13:29:52
>>1
シャトレーゼ 月1
ミスド 行かない
食パン専門店 田舎なのでそんな小洒落た店はないw+1
-0
-
112. 匿名 2021/04/04(日) 13:34:52
>>1
どれも家と職場までの道にあるけど、1年に1回も行かない。スーパーしか行かない…+0
-0
-
114. 匿名 2021/04/04(日) 13:36:42
>>1
ミスドは全然行かない。
シャトレーゼは一回行ったことある。
(ちょっと遠い)
食パンの店は高いし、自分で作るので、行ったことない。+1
-0
-
115. 匿名 2021/04/04(日) 13:39:55
>>1
シャトレーゼ今はなくなっちまったけど、昔はしょっちゅう行ってた。
そのせいで太った。シャトレーゼなくなったのに痩せないよぅ+1
-0
-
118. 匿名 2021/04/04(日) 13:44:29
>>1
全部近くにあるよ。
ミスドは子供が食べたがった時くらい。
シャトレーゼは夏はアイスをまとめ買いしに週1くらいで、冬はほとんど行かない。
食パン専門店は興味がないので行った事ないよ。+0
-0
-
121. 匿名 2021/04/04(日) 13:46:48
>>1
徒歩10分の所にミスドがありますが年に数回も行かない…いつも素通り+0
-0
-
122. 匿名 2021/04/04(日) 13:48:22
>>1
シャトレーゼが徒歩5分にありますが、イベント(ひな祭りとか)の混雑時駐車場が込み合っててもさっと店内に入れるし、アイスも溶ける前に帰れるし利点かなと思う。
行く頻度はそんなにないかな。思い立ったときすぐ買いに行けるのも利点+1
-0
-
129. 匿名 2021/04/04(日) 13:57:34
>>1
全て徒歩5分圏内に20年住んでるけど、数年に1回+0
-0
-
163. 匿名 2021/04/04(日) 15:13:36
>>1
シャトレーゼは月に二回くらいで主にアイス買ってます
高級食パン屋は2ヶ月前に近所に出来たけどまだ行った事ない+1
-0
-
168. 匿名 2021/04/04(日) 15:33:46
>>1
無印、大きめのホームセンター、ユニクロ、パン屋、ミスド、ユニクロ、大きめのスーパー、植物屋。
これくらいあったら嬉しい。+1
-0
-
179. 匿名 2021/04/04(日) 21:01:12
>>1
ミスド3ヶ月〜半年に1回
シャトレーゼ週一
食パン行かない!全然行かない!+0
-0
-
180. 匿名 2021/04/04(日) 21:40:37
>>1
ミスド(徒歩圏内)
→月1~2、好みの限定時は最大で週5
シャトレーゼ(徒歩圏内)
→3ヶ月に1度、過去低糖質生活時には月1
高級パン屋
のがみ、晴れ、変な名前の、他取り揃ってる
→なし(美味しいパン屋の食パンの方が好み)
ボローニャも該当するなら月2程度+0
-0
-
184. 匿名 2021/04/05(月) 00:53:02
>>1
ミスド、すごく近くにあって、越してきたときは嬉しくて週1くらい行ってた。
もう8年くらい行ってないかも。。近いと行かなくなるね。+0
-0
-
191. 匿名 2021/04/05(月) 10:08:00
>>1
その3つ、家の近所にあるけど行けない
・ミスド…混んでて行けない
・シャトレーゼ…信じられないくらい酷い接客のオバサン店員がいるから絶対に行かない
・高級食パン店…予約するための行列に並び、数時間後に引き取りに行くにも行列に並ばないといけないから、なかなか行けない+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する