ガールズちゃんねる
  • 78. 匿名 2021/04/04(日) 11:30:46 

    受験勉強頑張らずにちょっと勉強した程度の実力で中受するってこと?
    お金もったいなくない?

    +2

    -9

  • 89. 匿名 2021/04/04(日) 11:35:09 

    >>78
    いや、物は言いようだと思う
    実際は結構頑張ったけど中堅校止まりだった時とか
    本当に力抜いてたらどこにも受からないよ

    +4

    -1

  • 1808. 匿名 2021/04/20(火) 14:51:17 

    >>78
    最近は無理させないゆる受験が、すごく多い傾向らしいですよ!
    うちも塾は2年間しか行かせてなくて狙い通り中堅私立、ゆるゆる受験でした。
    塾は短時間×日数少ない×夕飯は家族で食べられるとこを選びました。

    無理に勉強させて嫌いになられたりしたら困りますし、入っていきなり成績深海魚だと、うちの子の場合は伸びないと懸念し、あえての中堅校狙い。
    これが当たりでした!今のところ学年10位以内です!

    +3

    -0

  • 1811. 匿名 2021/04/28(水) 15:12:00 

    >>78
    ゆるふわ受験良いと思う。

    うちは通塾が遅くて近所のサピは定員で入れなかったんだけど、その時点で半ば諦めて子供のその時のキャパに合うような勉強をさせるようなゆるふわ受験にしたんだけど、これが息子に合ってたみたいで所謂上位校に入れたよ。

    遅いスタートでサピみたいな化け物級に頭良い子が沢山いて切磋琢磨するような塾だったら逆に潰れてしまって今の中学には合格貰えなかったかもと思う。うちみたいなマイペースにはゆるふわが合ってた

    +0

    -0

関連キーワード