ガールズちゃんねる
  • 69. 匿名 2021/04/04(日) 11:27:42 

    >>56
    お互いが納得してるならいいけどね。
    私の周りも結構いるよ。
    中学受験をした子としてない子が両方いる家庭とか、最終学歴にバラつきがある兄弟とか。

    +48

    -2

  • 77. 匿名 2021/04/04(日) 11:30:09 

    >>69
    親がめんどくさくなったんだろうなあ…てとこが多く見える

    +22

    -4

  • 199. 匿名 2021/04/04(日) 12:20:37 

    >>69
    お互いが納得してるって親は思っていても下は親の経済状況見て遠慮するパターンもある。
    上の子は親が中学受験して欲しいという空気を察して「中学受験したい!」と言い出して、下の子は親の子供を二人(三人)中学受験させて私立は無理って空気を察して「中学受験したくない!」っていうパターンもある。
    最終学歴が一緒でも下の子の方が地頭が良くて、下の子に上の子と同じお金と手間をかけたら下の子は更に上に行けたかも知れない。

    +39

    -0

  • 222. 匿名 2021/04/04(日) 12:41:29 

    >>69
    将来の夢や性別にもよるよね。内申に関しては女の子の方が有利だし悪い方に流されやすいのは男の子。男女いたら男の子は公立回避で中学受験、女の子は希望しない限り公立はありだと思う。

    +8

    -7

  • 641. 匿名 2021/04/04(日) 22:41:28 

    >>69
    特に子供本人が納得してるならね。
    上の子は私立行かせるけど下は学区の公立でいいわぁ~って言ってるママさん多いんだよ。たぶん思いの外上の子の塾代掛かって火の車なんだろうけどさ。
    下の子が中学受験に向いてなくて不合格だったならまだしも、受験するって選択肢すらなくなっちゃうのは可哀想だよね。

    +4

    -3

関連キーワード