ガールズちゃんねる
  • 443. 匿名 2021/04/04(日) 17:25:15 

    中高一貫私立でも下位校はMARCHの合格者も一桁しかいないんだってねwww
    素朴な疑問なんだけど、6年掛けて何やってんの?

    +3

    -7

  • 450. 匿名 2021/04/04(日) 17:32:49 

    >>443
    マジレスすると私立の中高一貫の大半は先取り学習を売りにしてる
    でもサピックスで鍛えて鍛えて鍛えあげられても
    中堅私立一貫校にしか入れない子は伸び代がない上にそもそも勉強で挫折してるから
    昔と同じノリで先取りやって崩壊
    でも先取りを売りにしてるからやめるわけにはいかない

    新御三家より下の実態はそんなもの
    巣鴨の東大10人弱だってよくやってる方

    +7

    -1

  • 454. 匿名 2021/04/04(日) 17:36:59 

    >>443
    いい環境でほのぼの暮らしてんの

    +8

    -1

  • 478. 匿名 2021/04/04(日) 17:58:24 

    >>443
    そういう子は公立→高校受験コースだと更に落ちこぼれになる確率が高いんだよね。
    だからせめて高校までら出してあげる為に、レベルが低くてもいいから一貫校に行かせる親心よ。

    +10

    -0

  • 498. 匿名 2021/04/04(日) 18:26:00 

    >>443
    うちの娘、幼稚園から高校まで同じ私立。
    中高はかなり進学校で、内部進学生はかなり落ちこぼれ気味。大学はあまり良くないから、皆受験する。もともと勉強できないから、今年大学受験だけどそんな良いとこ行けないだろうなー。はたからみたら、もったいない、お金の無駄の一言だろうけど、わが子ながら同じような幼馴染に囲まれておっとり明るく育ってる。環境を買ったと思うしかないないかな😅

    +10

    -2

  • 562. 匿名 2021/04/04(日) 20:37:40 

    >>443
    わざわざ下位私立を引き合いに出してディスらないとプライドが保てない哀れな公立組

    +9

    -1

  • 696. 匿名 2021/04/04(日) 23:15:45 

    >>443
    私立にいかせる目的って人それぞれだと思うよ。

    +9

    -0

関連キーワード