ガールズちゃんねる
  • 131. 匿名 2021/04/04(日) 11:50:55 

    >>60
    この17の言ってるのは
    今年の大学受験で、公立中学→公立高校でも実績を出している
    中学受験塾業界が、お客さんが減ることに驚異を感じている
    という立場があるものとして揶揄してるの
    この顔文字を使うセンスからして

    中学受験塾業界は、内申が怖いからっていう低めのモチベーションでもいいから、受験者層が増えないと先細りでしょ?
    だからこういう記事でキャンペーンをして、中学受験に目を向けてほしい、そういう魂胆があると>>17の人はいいたいんだよ
    この顔文字を使うセンスから言って

    でも受験をよくわかってる人からすると、
    日比谷や翠嵐の東大合格者の内訳、実際にはどうなんですか?純粋に小学生の時に塾に行ってなかった人だと考えられますか?何もしていなかった公立中学出身ですか?ってところなんだけど

    +38

    -1

  • 174. 匿名 2021/04/04(日) 12:07:17 

    >>131
    中学受験せずに敢えて公立高校って子は小学生の頃から数学英語先取って頑張ってるもんね。ぼーっと遊んでて公立高校から東大なんてかなり賢い一握り。

    +49

    -1

  • 181. 匿名 2021/04/04(日) 12:11:13 

    >>131
    そうそう
    公立一貫校残念からのリベンジも多そうだし結局高校受験もガリガリやってるんだよね

    それに今年日比谷や翠嵐の実績が良かったのはコロナで学校に行けなかったお陰だと言われてるから、これで中学受験から高校受験に切り替える人なんているわけない

    +18

    -2

  • 192. 匿名 2021/04/04(日) 12:17:22 

    >>131
    そもそも、これだけ理不尽が多いと言われる内申制度の中で、最難関受けることが出来る評定を取れてることが普通ではない。
    頭が良いだけじゃなく、スポーツも音楽も小さい頃から続けていたりするスーパーマン。

    +35

    -0

  • 1219. 匿名 2021/04/05(月) 09:56:51 

    >>131
    小学から中学の間、親の海外勤務で中学受験ができず帰国後泣く泣く公立中に転入し日比谷や西に行った家庭知っているよ。
    現地で一緒で、うちは小学5年で帰国が決まった時に口を揃えて羨ましいと言われたもん。

    +3

    -1

関連キーワード