ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2021/04/04(日) 11:03:05 

    2000人に聞いた「中学受験」の実情…!「子どもの学力」に合わせた学校選びが主流に(石塚 圭子) | FRaU
    2000人に聞いた「中学受験」の実情…!「子どもの学力」に合わせた学校選びが主流に(石塚 圭子) | FRaUgendai.ismedia.jp

    「中学受験をした」と回答した家庭に、受験しようと思った理由や、受験勉強を始めた時期などについて聞いてみた。


    ■中学受験をしようと思った理由は…


    ほぼ同様の理由が挙がっているが、関東と関西では2位と4位の理由が逆転しているのが興味深い。関東では、6年間のびのびと過ごさせたいという意見が多く、関西では、中学からは学力レベルが近い学友と切磋琢磨させたいという親の思いがより強く示されている。

    「親が中学受験をしたから」という理由につながるコメントで多かったのは「自分の母校に行かせたかった」、「自分が中学受験をして、6年間一貫教育の良さを実感していた」というもの。また「公立校に行かせたくないから」という理由のくわしい内容としては「近くの公立中学校の評判が悪かった」、「子どもが小学校でいじめられていて、いじめをする子たちが行く地元校とは別のところに入れたかった」、「小学校の部活などで強い上下関係があり、そのまま同じ学区の中学校に行かせたくなかった」などがあった。

    ■学校選びの基準は?
    関東では、「校風が子どもに合っている」と「学力(偏差値)が合っている」が同数で1位。2位は「通学のしやすさ」、3位は「大学進学実績の良いところ」もしくは「大学付属校か、学校推薦で行ける提携大学の有無」。国立だけでなく、公立でも中高一貫校が増えていることを反映して、「公立中高一貫校」という回答が4位だった。

    関西では、1位は「学力(偏差値)が合っている」、2位が「大学進学実績の良いところ」、3位が「通学のしやすさ」。関東で1位だった「校風が子どもに合っている」は4位。また「ブランド」「世間体」など「有名校であること」という率直な回答も目立った。「勉強ばかりでなく、スポーツにも力を入れている」、「入りたい部活が強い」といった「部活」を重視する回答や、「塾の先生とよく相談して決めた」、「塾の先生のすすめ」など、塾の存在の大きさを示す回答も多かった。

    「学力」に関しては、できるだけ難関の中学に入れたいという意見はごく少数で、ほとんどの家庭が「入学してから、学力的に無理しないで済む」ような、本人の実力に合ったところを望んでいる。「通学のしやすさ」では、大体、自宅から学校まで「40~50分」、長くても「1時間以内」を目安にしているようだ。

    +100

    -11

  • 108. 匿名 2021/04/04(日) 11:40:29 

    >>1
    この理由のどれでもない。でも私の周りのお母様はほぼいう。それは、

    無駄な内申点制度に振り回されたくないから。
    無駄な内申点制度がひどい地域に住んでますが
    本当に無駄が多い。

    かくいうわたしも中学受験、反対派でした。
    小学校から塾に通わせて勉強させて可哀想と思ってましたがいざ我が子が公立中に入って
    内申点のひどい制度をみたら、受験させとけば良かったと心から後悔です。
    真面目な子供とかがひどい目に合う。そんな制度です。

    +109

    -6

  • 141. 匿名 2021/04/04(日) 11:53:33 

    >>1
    うちは、いじめっこから離れしたかったから。幸い、成績はよかったので、地元の私学に入れました。いまはほんとに楽しそうで生き生きしてます。よかった。

    +48

    -0

  • 441. 匿名 2021/04/04(日) 17:19:05 

    >>1
    関関同立の近くに住んでるけど横並びに5列とか並ぶわ信号無視で飛び出してくるわでとりあえず交通マナーが悪すぎる
    近くの公立の子の方がお行儀が良いっていう残念なお知らせ

    +5

    -4

  • 787. 匿名 2021/04/05(月) 00:24:53 

    >>1
    子供が小2で中学受験しようと思っている
    親としては仲良い友達を使ってのびのび学校に楽しく行ってほしいと思ってる
    学力ももちろんいい方がいいけど、ギリギリ入れた所だと落ちこぼれになってしまってもいけないしとも思うし
    そもそも小学生の子に動機付けするのも大変だし、そもそも自分でそのくらいの歳に進路を決めるのって親ありきだとおもうから、子供のためになっているんだろうかと思ったりもする
    親のメンタルもやられると聞くけど、その子のためになればいいけど難しい

    +5

    -1

  • 872. 匿名 2021/04/05(月) 01:42:34 

    >>1
    関東ののびのび過ごさせたい、っていうのは
    詭弁というか表向きの理由だよ。
    小学校で全くのびのびできず受験するのに。

    +9

    -2

  • 945. 匿名 2021/04/05(月) 06:29:45 

    >>911
    そういう層にとっては海城や豊島岡は憧れの的だったんだけど今回日比谷と翠嵐にボロ負けして中学受験塾が>>1みたいな記事を載せる事態になってる

    中堅私立中高一貫にしか入れなかったらそのまま行った方がいいのには賛成だけどね。
    高校受験でリベンジして日比谷、西、国立なんて到底無理な層だから身の丈に合った中堅私立一貫で推薦マーチ狙うのが賢い

    +5

    -3

関連キーワード