ガールズちゃんねる

地元をいじられるのが嫌い

2548コメント2021/04/10(土) 18:33

  • 1. 匿名 2021/04/03(土) 10:00:21 

    私は埼玉県民なのですが、埼玉ならむしろ喜ばれるからいじったり多少ディスっても大丈夫みたいな風潮が大嫌いです
    本当にそうなのか無理してるのかはわかりませんが、寛容に受け止める県民が多いせいか、いじりを嫌がると心が狭いとか冗談が通じないみたいに言われて腹が立ちます
    皆が皆いじられても平気と思わないで欲しい
    いじられるだけいいじゃんと言う人もいますが、むしろ放っておいて欲しいです
    同じような方いませんか?

    +734

    -192

  • 11. 匿名 2021/04/03(土) 10:01:52 

    >>1
    埼玉県民だけどって書こうとした私もww
    他県に馬鹿にされるのは許せない。自虐してるだけであって、埼玉より田舎の地域にだ埼玉とか言われると
    は!?って思う。

    +482

    -79

  • 12. 匿名 2021/04/03(土) 10:02:23 

    >>1
    映画まで出来たからなー
    でも あえていじらないけど

    +137

    -3

  • 17. 匿名 2021/04/03(土) 10:02:58 

    >>1
    地元愛がすごい。良い事よ。

    +177

    -4

  • 20. 匿名 2021/04/03(土) 10:03:36 

    >>1
    腹が立つのは、本当は主さんが根底にコンプレックスがあるからじゃなくて?
    私は何とも思わんよ

    +32

    -97

  • 25. 匿名 2021/04/03(土) 10:04:35 

    >>1
    私は月曜から夜更かしで馬鹿にされてるところだよ。マツコも村上もスタッフもさぞかし素敵なところのご出身なんでしょうねぇ。(村上が高槻なのは知ってるけど。)
    ほっといてほしい。

    +238

    -9

  • 62. 匿名 2021/04/03(土) 10:11:52 

    >>1
    そんな埼玉にディスられる北関東民ですw
    栃木群馬茨城は馬鹿にしていいって空気感じるんだけど…特にテレビ
    3県戦ってばかりだけど根本にはどこも田舎じゃんが見える

    +170

    -4

  • 116. 匿名 2021/04/03(土) 10:23:22 

    >>1
    私は横浜から埼玉に進学のため引っ越しましたが埼玉めっちゃ良いところですよ!!今まで埼玉のさいたま市はなんで平仮名?ぐらいにしか思っていませんでしたが引っ越すとすごく住みやすいから埼玉大好きになりました〜

    +65

    -8

  • 120. 匿名 2021/04/03(土) 10:24:49 

    >>1
    埼玉の人は自虐してるイメージ。
    それも含めて地元愛強い感じがする。

    +60

    -4

  • 135. 匿名 2021/04/03(土) 10:26:56 

    >>1
    そんな事言ったら群馬県民はさ… 秘境とか言われてるしディすられすぎ
    群馬はそんなに過疎でもないし、ベイシアだってあるし何でもある
    埼玉は災害もないしいいところ

    +62

    -1

  • 138. 匿名 2021/04/03(土) 10:27:48 

    >>1嫌ですね。

    というかそういうのって容姿をバカにするのと同列で
    くだらないに尽きる。
    言ってる奴はそこを弁えろ。

    +42

    -0

  • 220. 匿名 2021/04/03(土) 10:43:46 

    >>1
    大宮はホンマの田舎民からみたら東京と間違えるほど都会じゃよ

    +80

    -2

  • 234. 匿名 2021/04/03(土) 10:45:46 

    >>1
    川崎だからもう慣れっこですわ

    +15

    -1

  • 252. 匿名 2021/04/03(土) 10:47:49 

    >>1
    めっちゃわかります!
    私も埼玉県。深谷市のふっかちゃんだいすきだし、良いとこも凄くたくさんあるのに、一時ガルちゃんでも「埼玉県になら何を言ってもいい」「埼玉県民なら笑ってゆるせよ」の圧がひどくで
    ほんと嫌だった。

    +57

    -1

  • 269. 匿名 2021/04/03(土) 10:51:20 

    >>1
    寛容な人、います??
    埼玉の人ってものっすごいプライド高くない?プライド高いというか、コンプレックス強いというか、土地の話題出る前から、これから埼玉バカにする気だろう?!言い返してやる!!って構えてるような人多くない?地雷みたいで怖い。逆に埼玉はほめないと何されるかわかんない感じ。

    +12

    -43

  • 297. 匿名 2021/04/03(土) 10:59:26 

    >>1
    埼玉は住みやすい所が多くて人気なのにね
    いじる人ってテレビの影響をそのまま受けた人か情弱なだけでは?

    +12

    -3

  • 351. 匿名 2021/04/03(土) 11:20:11 

    >>1
    そりゃ地元とか軽く扱われていい気分しないよね
    そういう事も分からないおバカさんなんでしょうね

    +21

    -2

  • 390. 匿名 2021/04/03(土) 11:30:34 

    >>1
    気持ちは分かるけど、相手にしてイライラする方がアホらしくない?
    出身地に限らず人を小馬鹿にするような人間なんて大したことないんだから適当にあしらった方がいいよ〜

    +11

    -0

  • 393. 匿名 2021/04/03(土) 11:31:07 

    >>1
    翔んで埼玉やってから余計じゃね?

    +19

    -0

  • 407. 匿名 2021/04/03(土) 11:33:35 

    >>1
    北関東出身都民ですが、埼玉の人は北関東出身者を見つけると嬉々としてディスりますよね。ふだんバカにされているストレスを埼玉よりも田舎の人にぶつけてるんですかね?

    +9

    -15

  • 444. 匿名 2021/04/03(土) 11:44:20 

    >>1
    映画はすごく面白かったけど「さいたま市」がひらがな表記なのをディスるのは違うよなーと思った
    さきたま市とかぶらないようにする為なのに

    自虐するのはいいけどよく知らない人に馬鹿にされると普通に気分悪い

    +11

    -0

  • 460. 匿名 2021/04/03(土) 11:49:20 

    >>1
    M1に出たウエストランドのネタにもあったけど、「埼玉はほかの地方からみたら東京」「本当の田舎はいじれない」

    翔んで埼玉の作者は新潟出身だけど、新潟のことはとてもじゃないけどネタにできなかったんだと思う。そんな私も新潟です。

    +53

    -1

  • 536. 匿名 2021/04/03(土) 12:18:32 

    >>1
    地元をバカにされるのは冗談だとしても不愉快極まりない。
    私はど田舎出身で、同じ県内の比較的発展してるところ出身の奴に冗談でだけど地元をバカにされた。
    それまでもよく冗談でいろいろなことをバカにする発言が多くて不快な思いが募ってたけど、地元をバカにされたのが許せなすぎてそれが決定打になってメーター振り切った。
    そいつのLINEブロックしてSNSも切った。
    そうしてもう何年も前から避けてるのに、今だにSNSの友達申請とかしてくる。
    冗談でも言うべきじゃないことがあるし、それを言ってるお前は嫌われてるんだよいい加減気付けバーカって感じ。

    +26

    -0

  • 573. 匿名 2021/04/03(土) 12:33:19 

    >>1
    嫌なんだ!
    むしろ会話盛り上がるからいいと思う。
    私田舎だけど馬鹿にされまくりで大爆笑してる

    +0

    -15

  • 579. 匿名 2021/04/03(土) 12:35:27 

    >>1
    埼玉に限らず、変な風にいじられて嬉しい所なんて無いと思ってる。嫌よね。

    +28

    -1

  • 602. 匿名 2021/04/03(土) 12:47:12 

    >>1
    はなわの歌でさいたま市が何でひらがななの?漢字読めないの?みたいな歌詞があった気がするんだけど、イラッとしたわ。その位読めるわ。他の地名と間違わないようにひらがなにしただけだよね。ムカつく。

    +12

    -3

  • 603. 匿名 2021/04/03(土) 12:48:04 

    >>1
    岐阜生まれです!
    今は都市部に住んでいますが「岐阜県出身です」と言うと、「はぁ…ぎふ…」「岐阜って書けないー!」とか言われます。笑

    +9

    -2

  • 604. 匿名 2021/04/03(土) 12:49:11 

    >>1
    埼玉に限らずケン○ンシヨー、ありえ○ん世界のディスりかたキライ。
    いかにも取材した全員民、全市民が!みたいに取り上げるけど、なにそれ?知らないってことばかり。一部を全部のように言うのやめてほしい。
    取材方法がいい加減な番組もある。
    本人の許可取らず無断で放送されちゃった人、面白おかしくするために変な編集されちゃった人を知ってる。

    +36

    -0

  • 614. 匿名 2021/04/03(土) 12:57:15 

    >>1
    埼玉っていいところじゃん
    美味しいものもいっぱいあるし
    言いたい奴には言わせとけ!

    +14

    -1

  • 654. 匿名 2021/04/03(土) 13:36:02 

    >>1


    田舎に限らないのだけどイジるとかそういうモラハラな醜い汚い人格の人間がイヤ


    品も頭も人格人間性も下卑た人
    育ち悪い人



    +32

    -1

  • 689. 匿名 2021/04/03(土) 14:10:46 

    >>1
    私も凄く嫌です。正直映画もムカついてました。この機会にハッキリ自分の気持ちをやっといえてスッキリです。しかも私は「加須市(かぞし)」出身なので、知らない人からは必ず「カス」って読まれて「かぞです」って言っても「えっ?」って何度も聞き返されて本当に嫌でした…。

    +19

    -2

  • 691. 匿名 2021/04/03(土) 14:11:48 

    >>1
    いじる側は、我慢して、いじる程度にとどめておいてあげてるんだよ
    その心遣いに感謝できないものかなあ…

    +0

    -16

  • 706. 匿名 2021/04/03(土) 14:35:35 

    >>1 翔んで埼玉なんて映画、作って欲しくなかった

    +12

    -3

  • 718. 匿名 2021/04/03(土) 14:45:14 

    >>1
    いじめ体質の日本じゃ治らない

    +11

    -1

  • 761. 匿名 2021/04/03(土) 15:40:22 

    >>1
    東京、千葉、神奈川、北海道、福岡、大阪は
    いじらないけど
    他はいじる
    個人的に

    +0

    -29

  • 777. 匿名 2021/04/03(土) 15:53:51 

    >>1
    都内の大学入って埼玉出身って何度も言ってるけど誰も馬鹿にしてこないよ〜
    逆にこっちが勝手に気まずくなる位。

    +3

    -1

  • 798. 匿名 2021/04/03(土) 16:11:15 

    >>1

    何も言われなくてもそれは口にださないだけで、イメージはあるのよ
    翔んで埼玉 のおかげで、私のなかのさいたまのイメージは高まったけどな
    都心生まれから見ると

    +4

    -2

  • 813. 匿名 2021/04/03(土) 16:21:15 

    >>1
    そういう人ほど都会に住んでいてプライドが高い。埼玉の端っこに住んでいるけど、田舎だよ。田舎には田舎のいいところがあるんだよ。

    +9

    -0

  • 820. 匿名 2021/04/03(土) 16:26:30 

    >>1
    逆にいじられない地域って何処なんだろ?あるとしたら、目立たない、存在感が薄い地域じゃないと、知名度が高い、目立つ地域はいじられるような気もするけど。ちなみに、うちの地元からしたら埼玉は都会に見えるよ

    +13

    -1

  • 829. 匿名 2021/04/03(土) 16:31:07 

    >>1

    埼玉県民ですが、昔から住んでいたわけではないため、いじられてもそこまで悲しくないです。
    6都道府県に住んだことありますが、埼玉県って住みやすいと思います。
    人の意見に惑わされず、自分が好きでいたらそれでいいと思いますよ。

    +5

    -1

  • 834. 匿名 2021/04/03(土) 16:37:21 

    >>1
    悪意を持っていじられるのは嫌い
    翔んで埼玉みたいに埼玉の応援も込めてネタにしてくれるのは別にいい
    埼玉と千葉の芸能人合戦みたいなシーン、笑ったw

    +19

    -2

  • 881. 匿名 2021/04/03(土) 17:28:37 

    >>1
    『翔んで埼玉』の関所のあたりに住んでるけど、あれでちょっといい気分になったミーハーな私みたいのも結構いるんだよなコレが(笑)
    埼玉でも都内に隣接してるエリアはぶっちゃけ観光で売ってないから、disられても
    「別に住んでて不便だなと思った事ありませんが何か?」
    って感じなんですよね。
    観光だったら埼玉県内でも、秩父とか川越とか長瀞とか、見所を誇るエリアもあるけど私の地元は本当にベッドタウンである事以外何もない。
    そういうの考えたら、翔んで埼玉でわざわざ何もない我が地域をフィーチャーしてくれてありがとうって感じなんですよ。
    まあ地元から出ずにマイルドヤンキー化する人々も少なくないので、地元愛も全く無いって訳でもないんだろうな。

    +12

    -0

  • 885. 匿名 2021/04/03(土) 17:29:40 

    >>1
    埼玉右翼って名乗る人がいるんだからいいところって信じてるよ。
    腹立つディスりはさ、常日頃の敵意悪意を冗談で隠す公開処刑タイプじゃない?
    知り合いが少ない席とかでイジるというか構ってくれるのは、下げっぱなしにしないというか、ほんとにやなことは触れないというか。言われる方も区別できるよ。

    +0

    -1

  • 956. 匿名 2021/04/03(土) 18:08:43 

    >>1
    誰が言い出したんだろうね、駄・埼玉と
    意外と埼玉の人かも

    +6

    -1

  • 969. 匿名 2021/04/03(土) 18:15:41 

    >>1
    わたしは山口出身
    テレビでブスしかいないってやってから、山口って全国一ブスが多いんでしょ?っていわれます
    ちなみに広島に住んでます

    +1

    -1

  • 975. 匿名 2021/04/03(土) 18:18:29 

    >>1
    はい、同意します。
    東京にも代々の墓所をもつ地元の人間がいるのに、東京だけはどう言っても良いように扱われることに憤りを感じてしまいます。

    東京で社会人として長年過ごしたというのに、地元に帰られる際には通過儀礼とばかりに『東京はゴミゴミしている』『人が冷たい』等々言い募り、後ろ脚で砂をかけて行くような方々の多いこと。
    ゴミゴミしているのも冷たいのも、遠くから出てこられた方々の多さによる現実ではないのでしょうか?

    ご自分の地元を、同じように悪し様に言われれば必ず憤りそうな方ほどその様に振る舞われる傾向が強いように思います。不思議ですね。

    +5

    -2

  • 981. 匿名 2021/04/03(土) 18:20:52 

    >>1
    福岡県民だけど埼玉移住少し考えてる

    +10

    -1

  • 984. 匿名 2021/04/03(土) 18:25:33 

    >>1
    埼玉いじりって、、、
    埼玉がよくいじられることを話題に出す人はいても埼玉をいじる人は見たことない
    会話の取っ掛かりが下手な大学1年生とかかな?

    +3

    -1

  • 1003. 匿名 2021/04/03(土) 18:53:40 

    >>1
    確かに埼玉はディスられるね 

    +1

    -7

  • 1007. 匿名 2021/04/03(土) 18:55:04 

    >>1
    私も埼玉県民です。
    ちょうどいいので、埼玉から出た事ないです。
    三郷市民なので、都内に出るにも近いしジャンクシャンあるからどこに行くにも便利だし自然も適度にあるしちょうどいいんだよね海がないからそこは他のところも憧れるなぁって言っとけば結構話終わる。笑

    +7

    -1

  • 1009. 匿名 2021/04/03(土) 19:02:42 

    >>1
    人の地元をいじる人ほど自分の地元いじられたら怒るイメージ。今のご時世は自虐ネタがいじめに繋がりかねないからね。つくづく血液型で騒ぐ低脳で性格の悪い人のおもちゃネタになってしまった。
    私は埼玉県好きです。
    アニメの舞台にもなってるし、出身の芸能人も好きな人ばかりなので。
    ダ埼玉とかバカにしてる人って地方出身の東京在住の人のイメージ。

    +10

    -4

  • 1015. 匿名 2021/04/03(土) 19:06:14 

    >>1
    土地をディスる人って浅はかな人が多いと思う
    そういうメンタルの人って表面的な部分で住むとこ選ぶから頭悪いと思ってる

    +17

    -0

  • 1017. 匿名 2021/04/03(土) 19:08:08 

    >>1 大宮でも大したことないのに地方都市を田舎と見下すから親玉の東京にだ埼玉と言われてしまうと言い返せず仕方なく受け入れてる感じする。東京が言うから埼玉よりも田舎の人もだ埼玉に便乗みたいな。

    +5

    -3

  • 1018. 匿名 2021/04/03(土) 19:08:15 

    >>1
    ほんとうの田舎じゃないから安心していじれるんだと思う。埼玉なんて東京以外のほとんどの県から見たらめっちゃ便利な大都会だもん。

    +15

    -3

  • 1062. 匿名 2021/04/03(土) 20:04:01 

    >>1
    埼玉県民ですが、昔から埼玉を馬鹿にするのは東京からもっと遠いところ出身の人が多い。
    東京じゃないのに東京に寄せてるみたいなところが嫉妬の的なんだと思います。
    昔は武蔵の国で、東京と一体化してましたので、
    悪い点と言えば、埼玉には主体性がないんですが、全然田舎でもないです。

    +8

    -3

  • 1069. 匿名 2021/04/03(土) 20:07:09 

    >>1
    だって埼玉ってもう恥ずかしいから仕方ないじゃん

    +1

    -13

  • 1135. 匿名 2021/04/03(土) 20:47:57 

    >>1
    わかります〜!
    私は東京でも清瀬市というど田舎出身なので、事あるごとにdisられます😭
    自分で自虐はいいけど、他の人に言われるのは嫌ですよね〜!

    +5

    -1

  • 1152. 匿名 2021/04/03(土) 20:56:07 

    >>1
    首都圏以外が埼玉県馬鹿にするのは腹立つ。「埼玉県なんて田舎じゃないかい~w」とかド田舎者にいわれる。

    埼玉県=田舎
    は東京24区+横浜視点

    +4

    -4

  • 1163. 匿名 2021/04/03(土) 21:03:35 

    >>1
    出身地差別されるのうんざりしてアメリカ行ったけどすごい精神が楽になったよ。

    +5

    -1

  • 1183. 匿名 2021/04/03(土) 21:12:01 

    >>1
    逆にそこまで神経質になる理由が気になる。
    私も埼玉だけど初対面でも会話のネタになるし、みんな軽いノリで言ってるだけだから全然気にならないけどな。

    +7

    -2

  • 1202. 匿名 2021/04/03(土) 21:22:47 

    >>1
    わかる~
    私は東京在住で九州の島出身だから出身地の話になるとだいたい質問攻めにあう
    好意的に色々聞いてくれる人はいいけどあきらかにバカにして半笑いで物々交換で生活してるのとか?石のお金?とか言ってくる人がいて不快
    で、その人も田舎出身だったりする
    自分より田舎者見つけて嬉々としてからかってくるなんて程度の低い人だなと思ってる

    +16

    -0

  • 1216. 匿名 2021/04/03(土) 21:31:05 

    >>1
    翔んで埼玉でまた色々言われるようになったね
    所沢とかローカル過ぎて、所沢がどこか、観た人地名すら知らんだろって思った

    +6

    -1

  • 1233. 匿名 2021/04/03(土) 21:42:08 

    >>1
    埼玉県民だけど、こういういじられ方は全然気にならないよ。

    +3

    -2

  • 1346. 匿名 2021/04/03(土) 22:32:29 

    >>1
    現実は千葉埼玉を田舎いじりできる県のほうが少ないんだよなぁ

    +7

    -2

  • 1406. 匿名 2021/04/03(土) 23:01:23 

    >>1
    私は地元は23区内だけど、結婚を機に埼玉に移住しました。理由は子供3人欲しかったから、都内だと金銭的に無理だから。
    東京も近いし、程よく地方で住みやすくて大満足です😆

    +10

    -1

  • 1412. 匿名 2021/04/03(土) 23:06:06 

    >>1
    分かります!
    なんで埼玉だけ極端に馬鹿にされるのか分かりません。
    東京出身の人に馬鹿にされるのはまだ許せますが、実家が東北、大学が北関東で、今社宅のおかげで新宿に住んでる後輩に馬鹿にされた時が一番ムカつきました。
    好きで埼玉に住んでるし、人がどこに住んでようとどうでもよくないですか?
    埼玉に限らず、住んでるところで人を見下すとかそういう感情って理解できなくて。
    表面上はうまく対応してなんとも思ってないフリをしてますが、ほんとムカつきます。

    +13

    -0

  • 1423. 匿名 2021/04/03(土) 23:13:04 

    >>1
    埼玉に限らず、県いじりするテレビ番組が多いですよね。
    助長してる気がします。

    +4

    -0

  • 1479. 匿名 2021/04/03(土) 23:35:02 

    >>1
    ダ埼玉県だの、埼玉出身なんて田舎ものと書かれてたと煽る感じで馬鹿にしてくるしとには

    「いやもうほんと田舎で、何かあると東京に出ちゃうので発展しないんですよw」

    と笑いながら言うことにしてる

    +4

    -0

  • 1495. 匿名 2021/04/03(土) 23:39:27 

    >>1
    案外東京出身者が多く住むのが千葉&埼玉

    +6

    -0

  • 1505. 匿名 2021/04/03(土) 23:41:59 

    >>1
    翔んで埼玉の映画みて、不謹慎だけど笑ってしまった千葉県民。ごめん。あの映画、埼玉県民の人はみてイライラするの?
    都内の学校に通ってたけど、埼玉と千葉は田舎扱いされたよ。栃木とかもっと地方の人もいたけど、皆地元好きが多かったかなー。そんな私も地元大好き。
    神奈川県民からしたら千葉や埼玉は眼中にないとか?!比べる必要ないのに、なんなんだろうねー。

    +6

    -1

  • 1552. 匿名 2021/04/03(土) 23:56:21 

    >>1
    埼玉県民だけど、なんも気にしない。
    埼玉にしか住んだ事ないし。
    他県の方と交わりはないし。
    映画もみてないし。

    +3

    -0

  • 1588. 匿名 2021/04/04(日) 00:09:30 

    >>1
    そんなに真面目に嫌がるから弄られるんでしょ、、
    世の中なんて性格の屈折したドSばかりなんだからそんなことを言ったらもっとやってと思われるだけだわよ。
    現に、ちゃかしたりしてるガル子がいることでしょう。
    それよりも何よりも、目には目をということで、どの御当地にも汚点部というものがあるので、
    余りにもしつこい者にはその汚点部分を刺激してあげるといいわよ。
    愛知県民の場合だと、謎の自信を待っているので、でも愛知って知事がちょっとアレだよね、、
    これをいえばスルー確定だわよ。
    あと、群馬県民に何か言われたら、ところで、出身どちらですか?といえば、もう何も言われなくなるからこれやってみてね?
    これはど田舎限定ではあるけれども。
    あとは可愛く笑っていればいいのよ。

    +2

    -7

  • 1614. 匿名 2021/04/04(日) 00:19:13 

    >>1
    うそー?
    夫が埼玉の川越ってゆう所だけど夫の家族、近所の人が今まで出会った人の中で一番地元愛高いよ。
    横浜住みですが川越なんてそれまで知らなかったけど横浜よりすごい、都会だ、小江戸だって言い張ってきますからね。
    こっちの神奈川は埼玉とは比べもんにもならん程歴史があるわ。

    +0

    -6

  • 1625. 匿名 2021/04/04(日) 00:25:15 

    >>1
    私は生まれも育ちも埼玉で元旦那の親戚一同みんな千葉で集まりの時に真顔で「だ埼玉」って言われて腹はたったけど、普通にいじられる分には嬉しいよ❗️

    +5

    -0

  • 1628. 匿名 2021/04/04(日) 00:27:10 

    >>1
    埼玉の川口から八王子にある大学通ってたんだけど日野市とか青梅市の人にやたら田舎者扱いされたことある、笑

    +1

    -0

  • 1662. 匿名 2021/04/04(日) 00:42:57 

    >>1
    わかるー!!
    私も東京だけど立川ってとこだから、
    東京って名乗るなとか言われたりします。
    あと元ヤン??とか言われたり。
    いつの時代だよ!!
    来たこともないくせになんで馬鹿にできるんでしょうね?

    +6

    -0

  • 1717. 匿名 2021/04/04(日) 00:58:06 

    >>1
    隣の東京人です
    埼玉さん大人しいから言われ放題だよね
    これからはちゃんと意思表明しないとダメよ
    色々言ってる人間って関東方面のこと
    よく知らない人間なんじゃないかと思ってるよ
    それとメディアがいじってるからいじっていいんだ、
    みたいな人間

    +5

    -0

  • 1731. 匿名 2021/04/04(日) 01:02:34 

    >>1
    いじりはいじめにつながるし本当にやめて欲しい
    テレビの真似してはいけない

    +4

    -0

  • 1792. 匿名 2021/04/04(日) 01:21:37 

    >>1
    >>11
    埼玉が本当に田舎ならシャレにならなくてダサイなんて言えないと思うよ
    関東民ならネタだってわかってるけど、自分の県もネタにされたら気分が悪いから言わない

    私は千葉県民だけど、両県張り合うことはあっても他県民にダサイタマなんて言われると兄弟をバカにされてるようで気分が悪いw

    +16

    -0

  • 1839. 匿名 2021/04/04(日) 01:37:41 

    >>1
    私も埼玉県民だけど、成人するまで宮城に住んでた子にナチュラルにディスられるのは苛つく。自虐ならありだけど、当然のように他人(しかも更に田舎出身者)に笑われるのって違うよね。

    +6

    -0

  • 1858. 匿名 2021/04/04(日) 01:47:53 

    >>1
    私も埼玉だからわかる!
    全国からみたら埼玉って田舎じゃないはずだしなんでこんな言われようなのかわからない

    東京くら埼玉に越してきたママ友
    だ埼玉って言って、引っ叩いてやろうかと思ったわ。自分も、実はうまれは東京だけどあえて言わないし
    ほこりもってるんだよね。埼玉にさ

    +7

    -0

  • 1892. 匿名 2021/04/04(日) 02:06:13 

    >>1
    栃木県民です。栃木なんてね、二年前の全国学力テストも全国最下位だわ、なんなら去年の魅力度ランキングも最下位になるわ、ビリ率高いんだよ。北関東の中でもそこをいじられるとほんと落ち込むよ。栃木にはねぇ、世界文化遺産の日光東照宮もあるしねぇ、那須や塩原、鬼怒川温泉もあるしねぇ、あ、宣伝おわり。

    +6

    -0

  • 1935. 匿名 2021/04/04(日) 02:28:34 

    >>1
    私、埼玉県出身だけど、埼玉県民が埼玉県に興味が無い人多くない?
    名物とか観光地無さすぎて、埼玉県民同士で埼玉県についても話してもどこそこ?ってなる笑

    都内の飲食店とかスポットの方がまだ詳しい・・。

    でも住みやすいのは太鼓判!

    +6

    -0

  • 2065. 匿名 2021/04/04(日) 04:17:04 

    >>1
    聞き流せば?
    まともに聞く内容でもないかと。

    +2

    -0

  • 2073. 匿名 2021/04/04(日) 04:32:02 

    >>1
    上京してすぐのころ、先輩の出身地を当てる流れでクレヨンしんちゃんの世界にいそうな明るい方って意味で(しんちゃんの出身地の)埼玉っぽいですね!って言ったら埼玉イジリやめろよ〜みたいな流れになった。関西出身だからそこら辺の事情知らなくて本当に褒めるつもりで言っただけなのに...主に関東の人が埼玉イジリしてるんだと思う。

    +1

    -1

  • 2093. 匿名 2021/04/04(日) 04:59:12 

    >>1
    やっぱりなぁ、絶対こういう弊害出ると思った
    イジリokな人もいるだろうけど、嫌な人絶対いるよね
    住んでるところをバカにされて気分悪くないはずがない
    作品も最初は笑えたけど、色んな地域をかなりバカにしすぎてて微妙に引いたわ
    しかも作者は埼玉じゃなくて新潟出身なんだよね
    私も新潟だけど埼玉のほうがよほど都会だろうに…

    +4

    -0

  • 2095. 匿名 2021/04/04(日) 05:01:33 

    >>1
    田舎だって笑われるけど
    稲穂の実る一面の景色も、澄んだ空気も、ご近所さんが知り合いなのも、限られたものしかないのも、庭園や運河があることも私には自慢でしかない。
    仕方なく引っ越して都内で半生過ごしたら田舎は不便だからってマウントなんか取ったことないのに田舎の人にいわれるようになってどっちも居場所がなくて切ない。
    私は生まれたとこの方が好きなんだけどな

    +1

    -0

  • 2135. 匿名 2021/04/04(日) 06:42:43 

    >>1
    このトピがのびたのは主に埼玉を話題にしてるからだね。他県ならここまでのびない。

    +2

    -1

  • 2160. 匿名 2021/04/04(日) 07:38:50 

    >>1
    埼玉住みの友達多いから個人的にはスゴく良い印象だよ。穏やかな人達が多いイメージ。殺伐としていない。

    +2

    -0

  • 2165. 匿名 2021/04/04(日) 07:41:55 

    >>1
    わかります。

    私も沖縄出身で今は大阪住みなのですがとことん、いじられる。

    遅刻魔なんでしょ〜?
    なんくるないさ〜


    とか。
    は?馬鹿にすんな、
    地元をイジられる=先祖を馬鹿にされると私は同等の意味だと思ってる。
    決して生まれた場所をイジるものではない。

    +7

    -0

  • 2203. 匿名 2021/04/04(日) 08:08:57 

    >>1
    逆にいじられもしないパッと思いつかない、例えば徳島県とか岐阜県とかよりは全然話題にしてくれて良いと思うんだけど。

    +1

    -4

  • 2299. 匿名 2021/04/04(日) 09:23:43 

    >>1
    すみません。
    あの映画のせいで、寧ろ弄られることがアイデンティティになのかな?と誤解してました。
    実際に埼玉県の人を馬鹿にしたことは無いですが、
    気をつけます。

    +1

    -0

関連キーワード