-
855. 匿名 2021/04/04(日) 15:51:50
輪廻転成嫌がってる人多いね。
私の考えだけど、自殺でも老衰でも死んだら「何にもならなく」なるから輪廻転成したくないって考えすらなくなって、ただ為(な)されるがまま、されるがままになるんじゃないのかなあ。
自殺や他殺や病死(病院や事件事故や処刑された人とかもよく観られるよね、北フランスとか処刑場多い土地とか)された人がループで霊能者に発見されるのって無機有機物に記憶された残留思念なんじゃないかなあ。その人の魂とは別物で、魂は人型をとらないし魂は何者でも無くなるから未練なんて残すかなあ???
おおまかな宗教だと肉体が停止した時に1つだった魂魄がいくつかに離散してしまうし生きてる間に思考したことは無くなって成仏(擬人化されない悟り)になると思うんだけど。
私は曹洞宗の幼稚園行ってた時に冊子毎月渡されて、地獄とか最後の審判が来るとか書いてあったように記憶してるよ。輪廻転成までは書いてなかったような気がする。でも解脱や入滅についてはあった気がする。
でも多分地獄って罪を犯した魂を苦しめる為にあるところじゃなくて、魂を正しく直す為に積極的に行くところなんだと思う。幼稚園では地獄はすごく苦しい場所って教えてもらった気はするけど。
でもググると俗世として暮らす信者には輪廻転生があるって教えるみたい。釈迦が生まれる前からあるインドの宗教が由来らしい。仏教の修行僧には釈迦が言った無記(考えても知らないからどうしようもないこと)って教えるらしい。
死んだら無(有るものは無くなる)にはなると思うよ。そして成仏(擬人化されない)して地獄(魂のマッサージみたいな場所)に行くなり極楽(大いなる概念にゆだねられる)へ行くなりするんじゃないかなあ。
私は最後の審判が小さい頃怖くて怖くて仕方なかったなあ。
キリスト教も最後の審判があるんだって成長してから知ったけど、その時どうなるんだろう。膨張している宇宙の消滅なのかなあ。何億万年先の話なんだろう。+8
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する