-
1. 匿名 2021/04/02(金) 10:56:32
買い替え時に改めて古いナプキンの状態を確認すると、包装が破れたり、外装の汚れがあったりしたため「使用に抵抗感がある」とし、別用途での使用を決めたという。
その後、コロナ禍で困窮する女性の支援策として生理用品の無料配布を求める声がSNS上で高まり、全国の自治体で配布する動きが拡大。同市でも3月の市議会で備蓄用の提供を求める声が浮上した。市は19年度に購入したものは災害用なので提供できないとして、古いナプキンの提供を改めて検討したが、買い替え時と同じ理由で再度断念したという。また、議会で取り上げられた後、市がメーカーに問い合わせたところ、使用推奨期間がそもそも5年だったことがわかったという。
また市はこのほか、大人用・子供用の紙おむつ各5千枚も約20年間更新していなかったという。+6
-189
-
5. 匿名 2021/04/02(金) 10:58:50
>>1
20年前のナプキンって性能あんま良くないのかな+317
-8
-
19. 匿名 2021/04/02(金) 11:01:11
>>1
ダニとか住んでるでしょ+49
-1
-
50. 匿名 2021/04/02(金) 11:05:09
>>1
生理の貧困に関してはそのまんま賛成とも言えない派だけど災害用に関しては衛生面の配慮はきちんとしてほしい。家庭の災害グッズは毎年一応見直してて生理用品も新しい物に替えるけど、20年誰もそこに気が付かなかったの?ずさんだね+13
-1
-
91. 匿名 2021/04/02(金) 11:27:18
>>1
20年前
安室ちゃんが、ウェディングソング残して
産休に入った+4
-0
-
107. 匿名 2021/04/02(金) 11:54:22
>>1
これを機に定期的に確認してほしいね。
古いのから
小学生の性教育の時に渡すとかおむつは市立保育園で違うとかしてくれるといいね。+13
-0
-
110. 匿名 2021/04/02(金) 11:59:23
>>1
スマホ使ってるくせにナプキン買えないとか言ってる貧困層に配るやつこれでいいやん。捨てるの勿体無いし。+13
-1
-
164. 匿名 2021/04/05(月) 14:47:47
>>1
うわぁ
発覚してよかったね
去年とかに災害が起きてて配られてたらって思うとゾッとする
デリケートなのに病気になるよ+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
金沢市が災害に備え備蓄していた生理用ナプキン5千個について、2019年度に買い替えられるまでの約20年間、一度も更新されていなかった。市への取材でわかった。…