ガールズちゃんねる

私服ダサい人どこで服買ってる?

403コメント2021/04/22(木) 06:11

  • 1. 匿名 2021/03/31(水) 18:14:16 

    私は服の着こなしがダサい自覚あります。しかし、よく行く服屋はダサくないです(たぶん)。なぜこのような現象が起きるのでしょうか?
    ちなみに、よく行くのはアーバンリサーチ、ナノユニバースとか極々普通のお店です。
    合わせ方のセンスが壊滅的にないのか。。。

    +509

    -3

  • 15. 匿名 2021/03/31(水) 18:16:10 

    >>1
    センスない人はワンピースが楽じゃない?
    私もそう

    +320

    -13

  • 19. 匿名 2021/03/31(水) 18:16:24 

    >>1
    体型とお顔がダサいんだと思う。私もそう。

    +396

    -3

  • 36. 匿名 2021/03/31(水) 18:18:54 

    >>1
    ダサい人は何着てもダサい。アレンジとか出来ない。私もそう。

    +183

    -1

  • 38. 匿名 2021/03/31(水) 18:19:51 

    >>1
    自覚があるのが可愛いね。
    アーバンリサーチ、ナノユニバース
    シンプルでいい女系だね。
    色の合わせ方か、もしくはシルエットかな?
    このパンツにはトップスは短めのがいいとか
    そういうバランスのルールをわからないとか。

    +158

    -6

  • 43. 匿名 2021/03/31(水) 18:20:27 

    >>1
    トピタイ、別の方が良くなかった?
    「ダサくないお店で洋服買ってるのに、ダサくなってしまう人」とか。

    このトピタイだと、しまむらユニクロで買うって人多くて、主さんの参考になるケース少なそうだよ。

    +160

    -3

  • 49. 匿名 2021/03/31(水) 18:21:23 

    >>1
    センスか又は骨格に合ってない服着てると(例えば骨ストがダボッとした服着たり)ダサく見えたりしそう

    +26

    -1

  • 64. 匿名 2021/03/31(水) 18:23:31 

    >>1
    髪型とかメイクじゃないかな?

    +22

    -1

  • 67. 匿名 2021/03/31(水) 18:23:51 

    >>1
    アーバンとかナノに限らずベイクル系やアローズ・ビームスとかも「こんなん誰が買う?!」って服が必ず置いてあるよね。
    そういうのを選んでるとか?

    +121

    -2

  • 69. 匿名 2021/03/31(水) 18:24:14 

    >>1
    試着して買ってますか?
    同じアイテムでも色で似合う似合わないあるし、似たアイテムに見えても丈感や素材感とかで似合う似合わない分かれますよ。
    似合うものをトータルでマネキン買いしてはどうですか?
    その時に店員さんにこのボトムスに合うトップスがもう1〜2着欲しいですって言ったら、すごく喜んで選んでくれると思うよ。

    +27

    -6

  • 75. 匿名 2021/03/31(水) 18:25:59 

    >>1
    その店でマネキン買いした上でダサかったら顔(メイク)、髪型、体型を見直すべきかも。あと自分に似合わないものを買ってる。誰か信用出来る人と買い物行くのも手。

    +15

    -2

  • 80. 匿名 2021/03/31(水) 18:26:21 

    >>1
    私も同じく、アーバンリサーチやナノユニバース、他にもグリーンレーベルや、エニファムエニシス系行きますが、ホントださいです。

    多分選んで買う服もダサい。ダサい服しか持ってないのかもしれない。

    で、なんだかんだGUとかで買った安い服を普段使いしてます。

    +45

    -1

  • 93. 匿名 2021/03/31(水) 18:28:11 

    >>1
    UNIQLO、gu.しまむら

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2021/03/31(水) 18:30:31 

    >>1
    お店で上下コーデ一式買ってしまうのがおすすめ。

    センスがない場合、手持ちと合わそうとしておかしなことになるんだと思う。

    次に買うときもなるべく同じお店で上下コーデ一式。
    続けていくとなにかが変わります
    最後には違うお店で買っても上手く組み合わせるセンスが身につきます

    +37

    -3

  • 107. 匿名 2021/03/31(水) 18:31:13 

    >>1
    わたしもだ、わたしはおそらく着たい服と似合う服が離れてるからだと思ってます
    今は骨格診断を参考にかってみてます

    +29

    -0

  • 124. 匿名 2021/03/31(水) 18:35:56 

    >>1
    マネキン買いも気をつけて!!
    全く売れない洋服飾ってる時あるから!しかもコーディネートした本人も「ダサっ」って思ってるよ。売れるとビックリする😅😅

    +48

    -1

  • 141. 匿名 2021/03/31(水) 18:40:18 

    >>1
    ちなみにどういうコーデですか?
    ご自分が思い込んでるだけでそうでもない可能性もありますし

    +8

    -1

  • 148. 匿名 2021/03/31(水) 18:42:42 

    >>1
    色があってないとかは?
    私くすみカラーとか赤とか山吹色とか好きで着てたけど凄くダサかった。
    あと、似合わないのにパフスリーブ着てたり、似合わないのにハイネックとか。

    結局もっと派手でパッキリしたグリーンとか紺色とかが似合ってると判明した。
    首元も丸首が似合ってたりとか。

    知らないまま20代をずっとダサいまま過ごしてた。

    お店の人に一度似合うように一色コーディネートして貰えば?気に入らなければ買わなくても良いわけだし。

    +23

    -0

  • 163. 匿名 2021/03/31(水) 18:49:15 

    >>1
    着こなしがダサい人が高級ブランドとか着たら無惨な事になるからいいんじゃない?
    自分に合ったブランドを着たらいいと思うよ

    +5

    -1

  • 167. 匿名 2021/03/31(水) 18:49:54 

    >>1
    私?私はね〜母ちゃんの若い時着てた服を貰ってる。ほんで母ちゃんは私の子どものときに着てた大きめの服を着てる!

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2021/03/31(水) 18:50:48 

    >>1
    どんな感じのコーデか
    絵か写真で教えて!

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2021/03/31(水) 18:54:47 

    >>1
    この持ってる服に合う服が欲しいと思ったら、それを着て適当に合わせて買い物に行くとか
    合わせるのも困った!ってときは持って行って試着室で合わせてみるとか

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2021/03/31(水) 19:05:01 

    >>1
    いい服買っても撫で肩なので着こなせない。
    バストもえるからシャツスタイルが決まらない。
    パツンパツンになる

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2021/03/31(水) 19:05:20 

    >>1
    主さんおしゃれなお店じゃないですか…
    私その店に入れるような服もってないです。
    それなのにダサくなるってことは個性的なアイテムばかりが好きだとかでしょうかね。

    +11

    -0

  • 207. 匿名 2021/03/31(水) 19:10:47 

    >>1
    SHIMAMURA だよ!!😆

    +3

    -1

  • 212. 匿名 2021/03/31(水) 19:12:21 

    >>1
    しまむらで買っていてもおしゃれなひとはおしゃれだもんね。

    +41

    -2

  • 221. 匿名 2021/03/31(水) 19:20:17 

    >>1

    ①センスがない
    最終セールでも売れ残るような服を買ってしまう。

    ②コーデが下手
    色彩感覚がない、全体バランスを理解していない。

    ③体型や骨格
    太っている、顔が極端に大きい、足が短かすぎる。

    ④顔が芋臭い
    顔以外はオシャレならこれ。またはヘアスタイル

    +29

    -4

  • 247. 匿名 2021/03/31(水) 20:33:20 

    >>1
    シンプルが故に体型重要だし顔や髪型、雰囲気がお洒落な人じゃないとモッサリする気がする

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2021/03/31(水) 20:44:09 

    >>1
    そこら辺ってシルエットがゆるめの服ばっかりだから、
    トピ主自身がタイト〜ジャスト目の服のほうが似合うとか??

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2021/03/31(水) 20:59:41 

    >>1
    何着てもオシャレで高見えに見える人と、高いの着てもオシャレに見えない人がいるからねぇ…
    必ずアイロンかけてパリッとしたのをシャンとした姿勢で歩いてみては?

    +7

    -1

  • 312. 匿名 2021/04/01(木) 00:19:50 

    >>1
    体型がダサいんじゃないの
    痩せれば大抵の服は似合う

    +4

    -3

  • 335. 匿名 2021/04/01(木) 05:21:52 

    >>1
    最近の流行りがそもそもダサいというか野暮ったく感じるのは私だけ?

    +7

    -1

  • 340. 匿名 2021/04/01(木) 08:27:11 

    >>1
    ダサい友達はハニーズ、しまむら、ドン・キホーテかな。
    お洒落な友達はどこで買ってるか謎。
    組み合わせとかお洒落だからどこで買おうがセンスいいんだろうな。
    ハンターの靴持ってたりお金はありそう。
    ケチ、お金ない人はやはりダサい

    +2

    -6

  • 361. 匿名 2021/04/01(木) 13:09:02 

    >>1
    セレクトショップだと服のジャンルがバラバラだから、まずは一つのブランドでまとめてみるとかは?

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2021/04/01(木) 17:22:14 

    >>1
    この間ママ友がミントグリーンのロングシャツをワンピースの上に羽織っててオシャレだったので、オシャレー!と伝えたらベルメゾンとユニクロのワンピだけどね!と言われた。
    結局着る人なんだなと悲しくなった瞬間だった。
    主、一緒に頑張ろう…笑

    +6

    -1

関連キーワード