-
1. 匿名 2021/03/31(水) 16:42:21
題の通りです。よろしくお願いします。
トピが立ったらひっそり参加します。+284
-11
-
12. 匿名 2021/03/31(水) 16:43:46
>>1
宗教法人に課税してパチンコ税を導入すると財政が回復する+1390
-9
-
19. 匿名 2021/03/31(水) 16:44:22
>>1
少年法の改正で治安よくする+727
-5
-
48. 匿名 2021/03/31(水) 16:46:45
>>1
公務員でも問題ある人は解雇されるように法律改正+362
-4
-
69. 匿名 2021/03/31(水) 16:48:55
>>1
政治家は選挙民の不信任案でやめさせられるように法律を変える+142
-0
-
78. 匿名 2021/03/31(水) 16:50:25
>>1
生活保護をまとめて収用する施設を田舎に沢山作りそこで再教育する+54
-17
-
85. 匿名 2021/03/31(水) 16:51:07
>>1
まず就業時間8時間、週休2日制を廃止する。
これ「家に帰ってから家事一切やらない人」が設定した労働時間だと思ってる。
家事仕事育児の両立が当たり前の令和において、週5日8時間労働はキツすぎる。
月火 → 就業(6時間)
水 → 休み
木金 → 就業(6時間)
土日 → 休み にして欲しい。+293
-4
-
87. 匿名 2021/03/31(水) 16:51:17
>>1
総理大臣を国民投票で選べるように+118
-11
-
94. 匿名 2021/03/31(水) 16:52:33
>>1
純粋な日本人に所得に応じて一夫多妻を段階的に認める+10
-24
-
101. 匿名 2021/03/31(水) 16:53:49
>>1
先ずは少子化を解決しないと
日本の問題は殆ど少子高齢化が原因だし+38
-9
-
102. 匿名 2021/03/31(水) 16:53:58
>>1
月火仕事
水お休み
木金仕事
土日お休み+76
-4
-
106. 匿名 2021/03/31(水) 16:54:47
>>1
昼寝制度を設けて寝不足解消+19
-3
-
118. 匿名 2021/03/31(水) 16:56:23
>>1
経済?治安?環境?人工減少の改善?
テーマが余りにもザックリ過ぎて的確な案は多分出ないよこのトピ+9
-2
-
119. 匿名 2021/03/31(水) 16:56:28
>>1
インターネットをやらない日をもうける+17
-1
-
132. 匿名 2021/03/31(水) 16:58:05
>>1
消費税を減税する
そもそも消費税を社会保障の財源にすること自体間違ってる
政府は社会保障費が増大する度に増税するつもりなんだろうか?
安定的な経済成長を今も遂げている人口も増えているならその政策も分かる
しかし現状では経済は低迷し人口は減る一方で増税しようとしている
これでは国民生活は貧しくなる一方+112
-1
-
139. 匿名 2021/03/31(水) 16:58:41
>>1
社会に出たら強制的に結婚しなければならない制度を作る
相手はAIが選定+3
-14
-
147. 匿名 2021/03/31(水) 16:59:35
>>1
がるちゃん廃止+9
-4
-
190. 匿名 2021/03/31(水) 17:06:32
>>1
少年法の撤廃
性犯罪の重刑
+39
-2
-
225. 匿名 2021/03/31(水) 17:14:22
>>1
腐敗してる公務員の大改革を行う
超高待遇で特権維持してるため民間労働者を圧迫してる+19
-0
-
270. 匿名 2021/03/31(水) 17:24:19
>>1
むやみに、必要以上に国際社会の評価を気にするのをやめる。気にしすぎるから国際社会で色んな国から舐められる。別に先進国と言われなくてもいいじゃん。進んでると言われてる国だって、叩けばそれなりにホコリが出てくるもの。日本人はもっと自己肯定感を持つべきだ。+8
-4
-
278. 匿名 2021/03/31(水) 17:26:20
>>1
上級国民でも一般人と同じように裁く。+38
-0
-
294. 匿名 2021/03/31(水) 17:31:08
>>1
安楽死を合法化して、ヨスガの世界を実現する+10
-0
-
423. 匿名 2021/03/31(水) 18:23:53
>>1
「銀行預金という貨幣を消す方法」は三つありません。すなわち、銀行融資の返済、現金紙幣化(いわゆる「引き出す」)、そして納税の三つです。
逆に言えば、税金は「銀行預金を消す」ことができるわけです。
政府が徴税により、銀行預金を消す、つまりは我々の純資産や可処分所得の一部を取り上げると、当たり前ですが我々は財やサービスの購入を減らす。
つまりは、インフレ抑制という「政策効果」があることになります。
あるいは、東京一極集中の解消のために、
「東京圏から地方に移った企業や個人は、法人税や所得税を減免する」
という税制は、確実に有効です。
特に、地方と東京を結ぶ高速鉄道、高速道路という交通インフラの建設とセットで行えば、政策的な効果は高くなります。
何よりの証拠に、私はJR東海のリニア新幹線建設を受け、
「リニアの駅ができる飯田市に土地を買い、家を建て、品川まで(45分で)通勤する」
というライフスタイルを「人生の目標」に据えたわけです。(コロナ禍で、なかなか進まないのですが) この上、税制優遇があるなら、最高ですな。前倒しで(リニア新幹線が完工してなくても)移住します。
東京圏と、それ以外の地域の「時間的距離」を交通インフラ整備で短くし、「日本を小さく」した上で、税制優遇もある。と、ここまでやって、初めて東京一極集中は解消に向かい、少子化(というか非婚化)の原因の一つがようやく取り除かれることになります。
あるいは、「消費税」という税制には、従業員の非正規雇用化、個人事業主化を促す効果があります。
消費に対する罰金であり、民間最終消費支出という需要を減らす上に、企業経営者に対しては「雇用への罰金」である消費税は、日本史上「最悪の税金」なのです。(消費税を上回る「最悪の税金」が登場するとなると、人頭税以外には存在しないと思います)
かように、税金には様々な「政策的目的」(良きにせよ、悪しきにせよ)があるわけですが、唯一、ないのが「財源としての機能」です。
もちろん、地方自治体は別です。これは、ステファニー・ケルトン教授が「財政赤字の神話」で解説しているのですが、地方自治体は「貨幣の利用者」であり、発行者ではありません。つまりは、我々個人や非金融法人企業と同じ立場にあるのです。
というわけで、地方自治体にとって税金は「財源」なのですが、中央政府にとってはそうではない。中央政府にとって、税金とは政策実現のための「手段」に過ぎないのです。(※ビルトインスタビライザー、所得格差縮小等も、特定の政治目的です)
ところが、現実には「貨幣のプール論」に支配された日本政府は、税金を財源として捉えている。さらには、政府の貨幣発行(国債発行)について、税金で返さなければならないなどと、17世紀の欧州諸国の国王たちと同じレベルの間違いを犯している。
違うから。
必要なのは財政の修復ではなく、税金の役割を含む「財政観の修復」だから。特に、麻生太郎財務大臣は、重症です。早く修復しないと、国民の迷惑だよ。すでに、迷惑が掛かっているよ、しかも、生き死にに関わらう迷惑が。
財政観の修復のためには、貨幣観の転換が必要で、一朝一夕にはいかないでしょう。
それでも、やるしかないのですよ。日本の緊縮財政を終わらせ、経済成長路線に戻り、中国との「ワニの口」を閉じる。そのために、残された時間は、精々が「数年」しか残されていないのです。+3
-0
-
447. 匿名 2021/03/31(水) 18:32:20
>>1
政府が正しい経済論(MMT)を認めて、実践する❗️20分でわかる!経済の仕組み【東大生のMMT入門(現代貨幣理論)】 - YouTubeyoutu.be今回めっちゃ動画作り大変だった…。面白かったよーって人は、高評価・登録お願いします!(SNSでシェアされると動画が伸びやすくなるらしいので、良かったらシェアもしてね!)経済基礎解説→https://youtu.be/zG7zO1Vqfr8MMT解説前編→https://youtu.be/zOe0Go08i90MM...
+3
-0
-
488. 匿名 2021/03/31(水) 18:51:34
>>1
外国人の中でも特に中国人には課税を高くしていいと思う。
コロナ、黄砂、転売、情報や金銭の搾取とか一般の日本人の生存権や健康までを脅かされたり、神経を尖らせて警戒した生活をこれから求められるのは割に合わない。
中国と関係を深めた他の国では1日万人単位の感染者、クーデター、不買運動とか治安を悪化させた要因になってるし、自分の国は安全法だと謳いながら香港人、ウイグル人の人権弾圧とは何様なんだと思ってる。+11
-0
-
502. 匿名 2021/03/31(水) 18:58:25
>>1
ネトウヨ(日本人になりすました統一教会の在日朝鮮人)を日本から排除するべき
ネトウヨが日の丸より旭日旗を好む理由
↓統一教会ロゴマーク+6
-18
-
526. 匿名 2021/03/31(水) 19:13:00
>>1
在日優遇しまくり自民党は今年の選挙で終わらせるべき!+27
-1
-
527. 匿名 2021/03/31(水) 19:13:34
>>1
お金のしくみ全くわからないので、できるできないは考えずに書いてます!
まず最低賃金を上げる。対応できない会社には日本銀行で新たにお札を作り渡す→毎月社員、パートに還元されてるか証明するために個人で政府に書類を送る。会社がやってしまうと個人に渡っていないこともあるので。めんどくさいけど、一年間はがんばって、この給料体系が当たり前の世の中にする+0
-4
-
594. 匿名 2021/03/31(水) 19:50:08
>>1
ラインをやめる+18
-0
-
653. 匿名 2021/03/31(水) 20:13:50
>>1
被選挙権や自動車免許取得の年齢に始まりがあるのだから、終わりの年齢決めるべき。+5
-0
-
778. 匿名 2021/03/31(水) 20:57:54
>>1
クォーター制
女性や若者の政治参加
おじいちゃん達ばっかだからコロナも全然収まらない+5
-0
-
786. 匿名 2021/03/31(水) 21:00:21
>>1
なんかすごいトピ立ったね。(^◇^;)
真面目に答えます!
私はあれもこれも色々あるけど、
やっぱり一番のプライオリティは、
軍事費上げて憲法改正して自衛隊を強化する事だと思う。
福祉や教育、移民問題、震災の復興…これ全部国が存続してればこそ、の話しだから。+14
-1
-
816. 匿名 2021/03/31(水) 21:15:59
>>1
とりあえず眞子さまの破談がないと日本は危ないわ+28
-0
-
826. 匿名 2021/03/31(水) 21:23:24
>>1
予想されてた事だけど、中国の食い意地の張ってる感じの覇権拡大戦略をどうにかすることかな
正攻法なら文句はないけど軍事力投入しようとするから、捨て置いて良いことはない
東シナ海とか、結局また第二次世界大戦みたいな事になりそうだよ
日本はもう軍事力では戦えないから、他の方法で担ぎ上げられる可能性がある、巻き込まれないようにするって選択は出来ないんだよね+2
-0
-
893. 匿名 2021/03/31(水) 21:53:18
>>1
完全な匿名掲示板を無くす
国会議員を減らす(国会での質問時間の不平等、非効率を改善する)
生活保護は日本人のみ(帰化人は日本人、外国人には一年以内)
韓国関連のニュースは報じない(各社同じところからニュースを買うのをやめる)
+13
-0
-
950. 匿名 2021/03/31(水) 22:18:02
>>1
グレート・リセットしかない+2
-0
-
1010. 匿名 2021/03/31(水) 22:40:58
>>1
男女平等をやめる
日本は日本の男と女でお互いを尊重し合える働き方を考える+12
-1
-
1073. 匿名 2021/03/31(水) 23:13:50
>>1043 >>1
簡単に説明すると、
2030年半ばまでには、国内の自動車販売において、電気自動車の割合を100%にする方針(国連投資担当特使 水野弘道)
電気自動車のリチウムイオンバッテリーの原材料であるコバルトやレアアースは中国に抑えられていて、メイドインチャイナの安いバッテリーを使うしかなくなる
中国は、バッテリー覇権を狙っている
2050年、自動車産業だけで70〜100万人もの雇用を喪失する(トヨタ自動車CEO)
このままでは、自動車産業という日本の基幹産業が解体されてしまう+7
-0
-
1130. 匿名 2021/03/31(水) 23:36:21
>>1
絶対に無理だけど、お金もコネも通用しない実力社会にする。+5
-0
-
1144. 匿名 2021/03/31(水) 23:45:13
>>1
日教組廃止
文科省、教育関係者は日本人しかなれないようにする。+19
-0
-
1171. 匿名 2021/03/31(水) 23:58:24
>>1
きちんと技術や教育に金かけること。ケチラナイこと。
予算組みの制度を海外のように迅速化すること。今のままだと東アジアで軍事バランス上のなんかがあったらオタオタしてるだけになるし、資源国でないから人材が大事なのに、育成の品質や速度を上げられなくなる。
緊縮財政は諦める。そもそも人しか資源ないくせに金かけずにどうしろと?石油でも沸かなきゃ絵にかいた餅だし無理だよ。できる人の親切心ややりがい搾取はやめるべきで、きちんと海外と競争し稼ぐ国にするしかない。+5
-0
-
1267. 匿名 2021/04/01(木) 00:38:19
>>1
政治家と企業の癒着。
これがある限り国民はいつまで経っても蔑ろにされまくる。+4
-0
-
1294. 匿名 2021/04/01(木) 01:03:44
>>1
ガルで上位トピ3つとも韓国叩きの話題ばかり
どんだけ韓国に執着してんだ
異常だよ+4
-9
-
1369. 匿名 2021/04/01(木) 01:41:06
>>1
生活保護は日本国籍を持ってる人間だけ受けられるようにする。
日本の土地、不動産を外国人が所有できないようにする。
移民をいれない。
基本正社員。派遣社員を雇うハードルを上げる。
正社員の給料を上げる。
パチンコ廃止。
+23
-0
-
1392. 匿名 2021/04/01(木) 01:49:34
>>1
子供を社会で育てる、そういう文化の醸成と仕組みが必要
虐待の防止・厳罰化
親権の在り方(共同親権)
高度人材を育成するための義務教育
貧しい子供たちへの高等教育支援
児相、養護施設、里親等への充足化など多岐にわたる
そのために税金があがっても私は構わない。
ただし、きちんと子供の利益になるなら、だ+1
-0
-
1434. 匿名 2021/04/01(木) 02:16:26
>>1
•議員の定年制度導入62歳まで
•選挙に出馬前に試験導入でAIなどのデジタル、経済と環境の両立、中国、時事問題などの問題、少子化対策の作文(コンピュータのコの字全く分からない爺さんにはこの時代を任せられない)
•選挙時のマニフェストを一言で終わらさせない為に具体的な対策も述べさせる(子どもに明るい未来を!高齢者に住みやすい町を!〇〇が輝く社会を!→何をどうすれば出来るか、実現出来る可能性はどのくらいあるか等。今じゃ曖昧に言ったもん勝ち)
•天下りに罰則(受け入れ先を確保する為に利権が生まれ国の利益ではなく個人の利益の為に動く為)
•議員献金廃止(同じく利権)
•政治資金パーティー廃止(大人数集めてコロナにかかるアホ議員達が多い為)
•議員の飯代は税金でなく自腹
•議員を辞めさせる基準と制度、その際その党から補填する議員はなし
まだまだあるけど実力で選んで議員の質向上と若返りが必要
今じゃ老人議員が日本の成長とコロナ禍の足手まとい+5
-0
-
1460. 匿名 2021/04/01(木) 02:47:49
>>15 >>1
今の政権の60歳以上の議員全員クビにした年俸合わせてオードリータンをスカウト
爺さん何十人束になっても彼女には勝てない
IT大臣竹本80歳て日本終わってるわ+45
-0
-
1512. 匿名 2021/04/01(木) 04:17:24
>>1
保育士と教師の給料を上げる+5
-1
-
1529. 匿名 2021/04/01(木) 05:17:27
>>1
元々の人間性の無い人の人権、人種差別、ヘイトクライムだめ発言は無視する事+3
-0
-
1559. 匿名 2021/04/01(木) 06:37:34
>>1
横並びが良いという考えをやめた方がいい。
多様性の時代なのに普通普通って。+6
-0
-
1571. 匿名 2021/04/01(木) 06:50:36
>>1
買える財やサービスが七年で二倍って凄くない!? [三橋TV第371回] 三橋貴明・高家望愛 - YouTubeyoutu.be動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube* * * * * * * * * * *▶︎三橋貴明の新刊本【2021年第2次世界大恐慌と日本の危機】世界中...
結局、国家全体の供給能力なんですよね!これを壊したらもう何も出来なくなる…よく魚を与えるのではなく魚の取り方を教えよう!なんて言いますが、今の日本政府はインバウンドとかいう魚をもらう政策ばかりです…本来なら魚を取れるようになる技術やインフラと言った政策をしないけないのに😫ハッキリ言って幼稚です!こういう政策を推してる諮問会議等に入ってる民間の経営者は見た目は汚い大人でも心はガキなんでしょうね😡+2
-0
-
1575. 匿名 2021/04/01(木) 06:55:18
>>1
世界中の支配層が搾取をやめればすむ話。【上級国民の黒歴史】天皇家はユダヤ人。(ロスチャイルド家とロックフェラー家と李家。) | Kawataのブログkawata2018.com「KAWATAとNANAのRAPT理論」に、新しく動画をアップしました。 昨年は、新しい試みで「KAWATAとNANAのRAPT理論」というYouTubeチャンネルを立ち上げましたが、想像以上の方が視聴してくださり、驚きと感謝の気持ちでいっぱいです。 応援してくださっている皆さま、い...
+1
-0
-
1591. 匿名 2021/04/01(木) 07:21:46
>>1
50才過ぎたら安楽死を選べるようになればいいな。
私も当てはまるけど生きてて楽しい事なんも無いし。
老人みんな要らないと思うんだよね。+0
-0
-
1654. 匿名 2021/04/01(木) 08:27:21
>>1
昔の年功序列形式に戻した方が良くないか?
能力給になってから逆に無能な人間が会社に居座る為に嫌がらせをネチネチばれないよう水面下でしたり、無能同士の助け合いで真面目な仕事出来る人達が追い詰められ精神的に病んで退職する社会になった気がする…+7
-3
-
1688. 匿名 2021/04/01(木) 08:50:30
>>1
ざっと思いつくの
運転免許の定年を作る
政治家の数を減らす
教育に予算増やす
PTA廃止
通名禁止
不法労働者不法滞在者即時帰還
宗教法人に課税
+5
-1
-
1703. 匿名 2021/04/01(木) 08:59:22
>>1
外国人を国に返す+12
-0
-
1740. 匿名 2021/04/01(木) 09:22:53
>>1
いい加減、日本は日本人でやっていけるようにする。
よそ者が入るとうまくいかないのなんて世界の常識よ。あと、政治家は日本人限定!+4
-0
-
1759. 匿名 2021/04/01(木) 09:42:26
>>1
体育の授業を無くす+0
-0
-
1856. 匿名 2021/04/01(木) 10:35:36
>>1
みんな考えてることは一緒だけど、市民の声は反映されない。世界中そうだよね。
子供がいる人は、マスコミ報道が何故あんなことになっているか、自分が正しいと思う道をしっかり歩めるように家庭教育する。
ダメなものはダメ。どんな仕事についたって、誇りさえ失わなければ大丈夫。
考える力を自分が放棄しちゃダメだよね。
それに沿った行動する!
親の姿勢をやはり子供は見てる。プラスプーンがいい例。あんな風に天下り団体も、2世起用で、少しずつ弱体化すればいい。
ただ、生粋に悪くて実力ある人はいるからね、ボスの倒し方は分からん。すまぬ。ボスはボスのまま、いてくれた方がいいのかな。競合がいないと、こっちが弱体化するしね。+6
-0
-
2050. 匿名 2021/04/01(木) 12:27:38
>>1
野党の政治家がクソ過ぎる
選挙で野党に票を入れるアホは逮捕するとか、野党票は無効にするとかして自民党が100パーセントの国会を目指すべきだと思います+4
-2
-
2178. 匿名 2021/04/01(木) 14:50:49
>>1
意図的に教えられてきた嘘の自虐史じゃなくて、正しい日本の歴史を教え、正常な国家観を取り戻させる。
日本人は日本のことに関心がなさすぎる。こんなに素敵な国に、凄い確率で生まれてこられたのに現実を知りもしない他国のことを羨んでばかりでもったいない。
そして日本の根幹である皇室の歴史についてもよく理解する必要がある。「女性天皇」と「女系天皇」を混同してる人が多すぎる。
「女性天皇」は日本の歴史上いたけど「女系天皇」はいない。
男系天皇ではなく女系天皇が即位した瞬間、現存する世界最古の王朝である今の皇室は終わることをよく理解すべき。
【世界最古の王朝】これがどれだけ凄いことであるか。だからこそ国内外の反日勢力が何としてでも壊そうとしてるんだから、日本人は全力で守らないと。+11
-0
-
2183. 匿名 2021/04/01(木) 14:54:05
>>1
ちゃんと政治経済勉強すれば一般人でもわかるので、政治家にできないはずはないのだが。
・外国人(外国企業)からの献金の廃止
・国全体のグローバル化をやめてナショナリストを大切にする
・ロスチャイルドから、通貨発行権の奪還
・そして国債を刷って国民の資産を増やす
とりあえず、とりあえずでいいからこんなもんぐらいやってみたら変わるのでは?+3
-0
-
2407. 匿名 2021/04/02(金) 10:14:11
>>1
中国が人権弾圧と国境侵害を止めない限り、まともに付き合ってはいけない。
中国を好ましくないと回答した日本人は89.7%もいるから、中国を擁護する親中議員(と親韓議員)は次回選挙で苦しむことになるだろう。+14
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
コロナ対応で巨額予備費「必要だった」 麻生財務相 - 産経ニュースコロナ対応で巨額予備費「必要だった」 麻生財務相 - 産経ニュース産経ニュース産経ニュースコロナ対応で巨額予備費「必要だった」 麻生財務相2021.3.30 12:17経済金融・財政麻生太郎副総理兼財務...