ガールズちゃんねる
  • 31. 匿名 2021/03/29(月) 16:47:21 

    夫の年収が800万くらいなのに7000万円のマンションローンで営業の方が計算し出した時はびっくりした。国家公務員とか医師とか職業言わない方がいい。無理矢理なプラン持ってくる方いる。

    +155

    -2

  • 39. 匿名 2021/03/29(月) 16:49:39 

    >>31
    ローンは収入の9倍までなら過去に遅延とかしてない限り通るからなんだよ
    ま、9倍のローン組んだ時点で詰み

    +100

    -2

  • 91. 匿名 2021/03/29(月) 17:03:26 

    >>31
    我が家もインフラで安定のある職業と聞いたら、いっきに態度が変わって高い家勧めてきた。
    住宅ローンは頑張っても年収5倍ちょっとだよね。

    +11

    -1

  • 176. 匿名 2021/03/29(月) 17:36:43 

    >>31
    うちの夫は外資系の大手、私も大手グループの総合職。
    購入を検討してる物件は4000万なのに、7000万勧めてきた。
    外資系の大手と言っても、いつ左遷されるかわからないぐらい厳しい会社だし、私も定年まで勤められるかわからない上に年収は高くない。
    その時の年収だけで弾き出してくるくるよね。
    予定通り4000万のマンションにしたよ。
    ローン返すために苦しい生活したくない。

    +71

    -1

  • 211. 匿名 2021/03/29(月) 18:01:46 

    >>31
    うちの夫弁護士だけど雇われだし司法浪人してるから駆け出しで年収500万なんだけど(受かるまでは私が生活費稼いで夫はほぼ主夫だった)職業だけで9000万のマンション勧めて来た。
    不動産屋の言うこと間に受けないほうが良い。

    +80

    -0

  • 267. 匿名 2021/03/29(月) 20:24:24 

    >>31
    そんな立派な職業でなくても、無理プランふっかけてくる営業いるよ。

    友達、来月から正社員で働くって行った瞬間、年収は?!って聞かれて、300万ちょっとですよ、中小ですしって答えたのに、高いプランガンガン勧められたって。
    ご主人が、即、こっちの年収は入れないんでってバッサリ切ったと言ってたけどね。

    ところが、友達、数年後、子持ち迷惑と言われて辞めたんだよね。

    立派な職業の人は大丈夫かもだけど、何があるかわからないから、無理なプランは禁物。

    +33

    -1

  • 280. 匿名 2021/03/29(月) 20:45:46 

    >>31
    大手住宅メーカーで働いてるけどぶっちゃけ営業はどこも皆そんなもんだよ
    どんなに客のローンがきつくなろうとも自分担当で家が売れればどうでもいい
    FPと組んで予算金額上げさせようとする

    +46

    -0

  • 318. 匿名 2021/03/30(火) 00:40:34 

    >>31
    ほんとひどいね🤣殺す気かよってなるわ。
    色々お金かかるのにそんなに無謀なローン払えるわけがないよ。

    +5

    -0