-
1. 匿名 2021/03/27(土) 19:44:03
よほど肉が好きなのか2ヶ月に1度くらいの頻度で夫婦二人でよくBBQしています
自分が休日の日にするので臭いです
初めのころはムカつきましたが今はもう慣れました
また始まったか…という感じです
こういう人は周りのことなど考えないのでしょうか?
皆さんのご近所はどうですか?
+143
-588
-
6. 匿名 2021/03/27(土) 19:45:31
>>1
二ヶ月に一度くらいなら私全然我慢できる+1571
-257
-
7. 匿名 2021/03/27(土) 19:45:32
>>1
そんなのやってる家ないわ
実家はど田舎だからそこらじゅうでやってたけど+662
-34
-
15. 匿名 2021/03/27(土) 19:46:42
>>1
まあ仲良い夫婦で
微笑ましいじゃん❗+199
-184
-
19. 匿名 2021/03/27(土) 19:47:13
>>1
焼肉でも食べに行ったらいいのにね。+461
-60
-
30. 匿名 2021/03/27(土) 19:48:37
>>1
よほど肉が好きなのかってほどの頻度か?+406
-9
-
35. 匿名 2021/03/27(土) 19:49:37
>>1
煙の匂いが洗濯物についたりすると迷惑だよね。
玄関出たらいられるのも嫌だし、私はストレスになる。
公園にいけばいいのになんで住宅街でやるかな。+410
-46
-
39. 匿名 2021/03/27(土) 19:49:51
>>1
二か月に一回程度で文句を言う方がどうかしている+100
-118
-
46. 匿名 2021/03/27(土) 19:50:50
>>1
東京に住んでたときは庭やバルコニーでBBQとかアホの所業と思ってたけど、札幌に引っ越したらみんな庭でジンギスカンしてて慣れた、もうなんとも思わないです+383
-10
-
55. 匿名 2021/03/27(土) 19:53:11
>>1
一軒家でしかも二ヶ月に一度なら、わたしならガルにトピ申請できないわ…+305
-45
-
62. 匿名 2021/03/27(土) 19:54:54
>>1
うちの職場にもいます。
そういう人いたら迷惑だよね〜って話をしてるのに「うちは普通にしてますけど何か?」って言う人(笑)
基本的に神経が人より太いから出来るんでしょうね。
近所さんからも嫌われてますよきっと+264
-48
-
75. 匿名 2021/03/27(土) 19:56:50
>>1
うちの近所はそれで消防車来てた
煙を火事と誤解した人がいたらしい+117
-11
-
76. 匿名 2021/03/27(土) 19:56:55
>>1
>初めのころはムカつきましたが今はもう慣れました
慣れてないやんw+167
-6
-
78. 匿名 2021/03/27(土) 19:57:30
>>1
都内の住宅街済ですが、隣人は狭い庭にも関わらず駐車場の車をどけでまで友人3家族を招いて月1〜2ぐらいでBBQしてます。
我が家だけではなく周り近所からクレームを言ってもお構いなし。
昼からするので洗濯物にも匂いつくし最悪です。
引越してくれないかなーっと思ってます。+250
-2
-
80. 匿名 2021/03/27(土) 19:57:46
>>1
断りの一声あれば許せるんだよね。「すみません。BBQやるんで臭いしたらすみません」って。そんな気づかいあれば許せるのにね。
後でちょっとした手土産あれば「たまにだし。楽しんでください」ってきもちよくいえるのにね。+29
-70
-
83. 匿名 2021/03/27(土) 20:00:37
>>1
北海道だけど暖かい時期になったら普通にどこの家もやってるよ。うちもやるし、もちろん周りもやってても全く気にならん。+158
-22
-
87. 匿名 2021/03/27(土) 20:01:12
>>1
2ヶ月に一回なら私は我慢する。騒がしさとか常識の範囲なら。
ただ、朝から晩まで一日中BBQで子供達が叫びまくり道路でも飛び出して遊んでるんなら嫌だな。+206
-4
-
96. 匿名 2021/03/27(土) 20:05:36
>>1
物干しばが近いと臭いがついて洗い直しだよね。
布団干したら臭いつくし。私頭きたから、あーっもう洗濯洗い直しだし布団に臭いついて今日寝られないやって叫んでやった。そうしたら謝りにきたから迷惑かけているって気づいてないのかもよ。+44
-53
-
105. 匿名 2021/03/27(土) 20:09:22
>>1
2か月に1回ぐらいなら我慢すればいいのではないでしょうか+41
-34
-
130. 匿名 2021/03/27(土) 20:17:32
>>1
老害や土方、工業系の仕事の人に多いらしいよ
人のこと気にしないでバーベキューする人+116
-44
-
131. 匿名 2021/03/27(土) 20:17:32
>>1
駐車場に車を入れてたいけど、ご近所さんが家の駐車場近くでバーベキューしてるので、また仕方なしにどこかに出かける。+6
-10
-
132. 匿名 2021/03/27(土) 20:17:35
>>1
うるさいなら110番すればいい。
私も祭り団体が自宅の横でBBQやった時は抗議した。カーステレオを大音響で鳴らしたり、酒飲んでバカ騒ぎしたり。迷惑防止条例に違反してたので奴の職場には抗議に行き、法令に則った処分を要求した。
特に田舎はBBQ好きのDQNが多い。珍走団、祭り、花見、デキ婚、早婚、離婚……まともな人はいなくなり寂れていく。
+134
-16
-
135. 匿名 2021/03/27(土) 20:20:28
>>1
北海道だからしょっちゅうやってたし、周りもみーんなやってるよ。当たり前すぎて文句言う人なんかいない。
夏と言えばBBQでしょ🍖
少ない夏だから晴れれば必ず近所の誰かがやってるよ+100
-23
-
139. 匿名 2021/03/27(土) 20:21:48
>>1
仲間よんで毎週とかじゃない場合悪気がないんだと思う。特に夫婦二人ってことは友だち関係も地味な単なる野外好き。
嫌なら言えば。すぐやめると思うよ、そういう人たちって。常識とか知らないだけで、別に図太いわけじゃないから+46
-5
-
145. 匿名 2021/03/27(土) 20:25:07
>>1
「わぁ〜!二ヶ月に一度のお肉の日ですねぇ〜!混ぜてもらっちゃって本当にいいんですか〜?いただきまぁ〜すぅ!」ってお邪魔しに行くに1票+18
-28
-
158. 匿名 2021/03/27(土) 20:29:16
>>1
客人を呼ぶわけでもなく、夫婦二人だよね。
それならそこまで長時間でもなさそうだし許容範囲かな。
2ヶ月に一回だし。
ただ、友達や子供達ワンサカ呼んで朝から晩まで騒がしいのは一年に一回くらいじゃないと無理。+131
-0
-
159. 匿名 2021/03/27(土) 20:29:54
>>1
主さん策士だなと思うわ。そのお隣さんがこれ読んだらもう二度とやらないと思う+3
-19
-
171. 匿名 2021/03/27(土) 20:35:00
>>1
2ヶ月に一回程度でトピたてちゃう主さんの方が陰湿だなと思うけど、我慢できない人はできないよね。+41
-25
-
178. 匿名 2021/03/27(土) 20:38:41
>>1
2日に1回やってるならわかるけど…
2ヶ月なんてほんとたまにじゃん…
心狭いなぁ+45
-30
-
187. 匿名 2021/03/27(土) 20:45:31
>>1
せめて家で焼いた肉を庭で食べるぐらいなら許せる+15
-16
-
193. 匿名 2021/03/27(土) 20:51:46
>>1
うちの隣は2週間に1.2回
今日もやってるよ
ホント耐えられない+81
-5
-
202. 匿名 2021/03/27(土) 20:59:16
>>1
その夫婦、田舎出身なんじゃない?
密集してたらもちろん土地広目でも、住宅地ならマナーとしてやらないよ。+35
-4
-
206. 匿名 2021/03/27(土) 21:00:52
>>1
本当に窓開けたら隣くらい隣過ぎたらちょっと嫌だけど2ヶ月に一回くらいならまだ我慢できる。
あと100mくらい〜空いてたらそのくらいは普通に気にならないと思う。
気にするの洗濯物くらいだし、その頻度なら気にならない。
ただその際にあまりに騒がしくされたら2ヶ月に一回でも本当に無理。休みの日に被ったら殺意。
声のトーンに節度ないほうが本当に無理。
自覚ないのか声通る人ってうるさい大衆居酒屋かうるさいアパレル勤務してんか!ってほど本当にうるさい。+16
-6
-
224. 匿名 2021/03/27(土) 21:07:19
>>1
週1ならまたか〜!ってなるけど、2ヶ月に1回なんてよくない?
うちもやるよ、夏休みは3回くらい家でする(海でも2.3回はする)し、お隣さんもしてるし、コロナ休み中はご近所さんも結構やってたから、うちの方では気にしないかな。
+16
-31
-
234. 匿名 2021/03/27(土) 21:12:45
>>1
海辺の田舎に新しく家を建て住んでる。近所の人呼んで大人数でBBQやってる家族がいるけど、大声で叫んだりして迷惑にもほどがある。
BBQやるなら、海に行けと毎回思う。+40
-0
-
238. 匿名 2021/03/27(土) 21:14:49
>>1
別にいいじゃん
毎日じゃあるまいし
しかも一軒家だよね?
好きにさせてくれ+19
-36
-
281. 匿名 2021/03/27(土) 21:41:33
>>1
隣人にベランダでタバコ吸われるよりマシだなー
あれは本当に迷惑+46
-3
-
283. 匿名 2021/03/27(土) 21:42:07
>>1
キャンプ場とかあるのにナゼ庭でするんだろう。
+41
-11
-
323. 匿名 2021/03/27(土) 22:18:08
>>1
うちの近所にも汚くて狭くて暗い駐車場でBBQする家がいるよ。あんな場所で食べて美味しいの?ってくらい酷い環境。あれならまだ狭い庭でやればいいのに。きっと近所のみんなに見られたい、ただの見せたがりなんだよな。みんな興味ないし、ドン引きしてるよ。+39
-9
-
339. 匿名 2021/03/27(土) 22:29:18
>>1
新興住宅地に家建てたんだけど、みんな家経つとバーベキューしてる(笑)お家のお披露目とセットなのかな?
あまりに狭い庭(うちも同じ敷地面積)なんで、日もささなくて暗いし、何が楽しいのか私には理解できないけど、みんなホント好きよ。
お隣は特に好きみたいだから、暖かくなったらまたはじまるかな。
シャレオツなお友達連れてきてワイワイしてるから、変な格好して外出られないし、庭掃除できないから少しだけイラッとするけど、若い夫婦なんで生暖かい目で見てる。
今キャンプ流行ってるし、余計かのかもね。まぁ、若いから楽しんどけ〜+30
-7
-
342. 匿名 2021/03/27(土) 22:30:40
>>1
2ヶ月に一度か。
一年に一度くらい社交辞令でいいから『うるさくしてすみません』って言われれば全然腹立たない+16
-5
-
356. 匿名 2021/03/27(土) 22:52:55
>>1
よほど肉が好き で吹いた。+8
-2
-
383. 匿名 2021/03/27(土) 23:47:21
>>1
うちの町内は毎週昼から夜寝る寸前までどっかの家で複数の家族が集まってやってる。子供もいるからギャーギャーうるさい。
夏は肉、冬は牡蠣などの海鮮。
窓を開けたら気持ちの良い風が入ってくる日でも、こっちは臭いから閉めなきゃいけないのが苦痛。
ちなみにわたしはBBQが嫌いだから誘われても断ってる。+27
-3
-
441. 匿名 2021/03/28(日) 01:28:45
>>1
うちの隣は
天気がいい日に二人で裏庭で2時間も3時間も外で飲みながらずっと喋ってるしすごい迷惑
何度も家に出入りする網戸のキーキーの音も気にくわないし
深夜1時にガラガラガラ!!!って力強く締めるシャッター音
朝6時に開けるシャッター音
迷惑すぎる。もう10年たつけど、クレームを出したことがなくずっと我慢してる。+23
-3
-
454. 匿名 2021/03/28(日) 01:49:06
>>1
してる馬鹿いるけど近所にめちゃくちゃ嫌われてるw
住宅密集地で個人飯の煙出せばそりゃ嫌われるよ。
災害あってもあの一家の手助けはしたくないって自治会の集まりで言ってたわ。+30
-4
-
460. 匿名 2021/03/28(日) 01:59:10
>>1
隣家との距離と実施時間帯によるかなぁ。個人的には密集地でも夫婦2人で夕方からならいつでもあり。+7
-1
-
482. 匿名 2021/03/28(日) 02:46:57
>>381
横から。
住宅密集地でやる人いるよ。しかも伝染しちゃったりする。皆でやれば怖くない的な感覚なのか。
前に住んでた家の近所で何家族かいました、引っ越したのでもう被害には遭ってないですけど。
>>1の主の近所みたいに夫婦2人だけ月2回程度だったら(騒いだりはしないという前提ですが)郊外の一軒家ばっかりの住宅街なんで苦情でなかったとは思うけど、
子供がハッスルして近所の鉢植えやら郵便受けを傷つけちゃったり、地域外からの参加者もいる大人数で夜まで騒ぐから私がいた所は問題になってた。
広ーい庭大きな一軒家の家、住宅開発始まる前からいる昔から住んでる地主農家さんとか
このお宅は庭BBQしても免除枠なんじゃないの?庭園みたいな庭で隣とめっちゃ距離あるという人達はかえってしないんだよね。BBQする時はそういう施設に行ってた。
やってたのは、やはりお察しな人達だったよ。
+23
-0
-
531. 匿名 2021/03/28(日) 08:28:44
>>1
住宅密集地の団地に住んでいます。私は正規て働いており、布団などの洗濯は週末の天気が良い時しかできません。
隣のご自宅が薪を積んでストックする程、BBQが好きで気候が良い季節は大っ変迷惑しています。
炭火の匂いって強烈で、隣の馬鹿がBB始めたのを知らずに窓を開けたままにしておくと、部屋の中が大変なことになります。
シーツを干した後にBBを始め、殺意さえ感じました。
BBQするなら、せめてものマナーで、☆洗濯物のゴールデンタイムは避ける☆住宅密集地でBBQするなら18時〜20時までの2時間程度☆少人数☆BBQする際は近隣に事前許可をとる等、配慮すべきだと思います。+40
-7
-
546. 匿名 2021/03/28(日) 09:00:20
>>1
洗濯物は基本的に室内干しだし、他人の家庭には興味が無いので、2ヶ月に1回程度、静かにやるBBQに目くじら立てる心狭くないよ。
そもそも自分が全く他人に迷惑を掛けずに生きていくことなんて不可能だろうし、知らず知らずのうちに誰かに迷惑掛けてるかも知れないし。+4
-11
-
551. 匿名 2021/03/28(日) 09:14:56
>>1
「焼肉お好きみたいなので〜」と言って焼肉屋のクーポンをあげてやれ+7
-4
-
556. 匿名 2021/03/28(日) 09:31:12
>>1
一軒家なら気にならないかなあ。BBQやりたくてマンションじゃなく一軒家にしたんでしょうよ+9
-9
-
566. 匿名 2021/03/28(日) 10:01:41
>>1
東京在住だけど庭でバーベキューする人ってそれがステイタスだと勘違いした、自身が貧乏育ちの人が多い。周りが迷惑してる事にも気が付かずドヤ顔でマウンティングしてるからみんなで失笑してるよ。+14
-6
-
593. 匿名 2021/03/28(日) 10:38:04
>>1
うちの隣りなんて子供が長期休みの時は週3でやってるよ。BBQにたこ焼き、焼きそば、お好み焼き、餃子何でも外で焼いてるよ。小雨降ろうがやってる。
周りの事?考えるわけないよ。バカなんだから。+30
-0
-
621. 匿名 2021/03/28(日) 11:40:37
>>1
別に気にならん
神経質で生きづらそうだね+6
-12
-
626. 匿名 2021/03/28(日) 11:54:30
>>1
考えてないと思います。近所に匂いが、煙が、声がって考えてたら、しないでしょ。
+6
-1
-
653. 匿名 2021/03/28(日) 12:15:41
>>1
義実家がたまーにやってる。誘われるけど私は1度も行った事ない。旦那と子供は行ってる。
持ち家だからといって庭でバーベキューってOKなの?っていつも疑問。私の実家も一軒家だけど庭でバーベキューした事ないし、やるならキャンプしながらだったからビックリする。しかも遅い時間まで。
+6
-2
-
657. 匿名 2021/03/28(日) 12:21:04
>>1
真隣じゃないのに洗濯物が焼肉のタレとかスパイシーな匂いになってびっくりした!持ちつ持たれつよね〜って思ってそれ以来週1でベランダで家族でキムチ鍋、BBQ、もんじゃ、焼肉してたらつい先日洗濯物に匂いが付くのでやめてくださいって焼肉のタレの家の人から手紙が入ってたよ〜!+9
-1
-
670. 匿名 2021/03/28(日) 12:36:01
>>1
茅ヶ崎市民です。
この辺りは皆んなやってます…+2
-3
-
676. 匿名 2021/03/28(日) 12:42:09
>>1
私のお隣さんは晴れた日はほぼって
いうくらいする人で春夏秋は迷惑
過ぎて嫌になるから引っ越すよ。
その割に私の子供が少しうるさく
したら、うるさいよ!って言ってくる
おじいさん。+8
-0
-
695. 匿名 2021/03/28(日) 13:14:27
>>1
絶頂バーベキュー思い出したw+10
-0
-
702. 匿名 2021/03/28(日) 13:26:24
>>1
なるほど。ガル民的にはBBQがダメなわけじゃなくパリピ系がダメって事なのか。+6
-4
-
711. 匿名 2021/03/28(日) 13:40:55
>>1
家の洗濯物全部しまって
窓締めて、どうもどうも~~~って混ざっちゃえば?+2
-3
-
717. 匿名 2021/03/28(日) 13:45:59
>>1
北海道だからなーんにも思わないし戸建てでBBQなんて当たり前すぎて何で苦情?と思ってたけど
東京来てみてわかった。そら苦情なるわ。戸建ての隣人との距離狭すぎて。+18
-2
-
752. 匿名 2021/03/28(日) 15:21:32
>>1
うちはやらないけど、まあ2ヶ月に1度、夫婦2人なら別に良いかな。毎週末とかなら腹立つけど。+2
-1
-
754. 匿名 2021/03/28(日) 15:23:06
>>1
芸能人でもロケでベランダキャンプめしとかベランダBBQってやってるけど、隣近所迷惑だろうなと思いながらいつも見てる。そりゃ許可はとってると思うけどね、勘弁よ。。+12
-1
-
777. 匿名 2021/03/28(日) 15:58:14
>>1
二ヶ月に一度だし、夫婦二人だけならうるさくないだろうし良くないかな
人たくさん呼んで騒いでるなら迷惑だけど
臭いは窓閉めてたら気にならないだろうし、洗濯物も戸建てなら2階のベランダに干したら良いと思う
BBQ関係なく+2
-6
-
778. 匿名 2021/03/28(日) 15:59:29
>>1
隣人外国人でバーベキューパーティーからのロケット花火大会を住宅街の庭先でやられたときはさすがに怒り心頭で文句言いに行ったわ ロケット花火が家の窓に当たったし夜中に騒ぎ過ぎ 普通に昼間に大人しく一年に数回するくらいなら構わないとは思う+8
-0
-
792. 匿名 2021/03/28(日) 16:24:38
>>1
被害者なのになんでこんなにマイナス????
マンションだったら管理に訴えればいいけれど
もう運が悪かったとしか・・・・+2
-0
-
801. 匿名 2021/03/28(日) 16:45:21
>>1
うちの近所の家なんかカーポートの中でバーベキューやってるよ(笑)
お庭ですらない笑
貧乏くさ~って思ってる。くっさいし+19
-6
-
825. 匿名 2021/03/28(日) 17:15:11
>>1
BBQ問題
①プライバシーをオープンに見せられることへの抵抗感
②煙が臭い
③声がうるさい
④BBQが迷惑という有名な論調に乗りやすい=BBQは叩いても賛同されるという安心感
最近④の人多くないですか。+2
-4
-
843. 匿名 2021/03/28(日) 17:34:41
>>1
周りのこと考える人なら、自宅でBBQなんか迷惑でしかないからやらないと思う。自分達さえ良ければ良い人達なんでしょ。そういう人に一番効くのBBQをやって隣に迷惑かけてることを公に知らしめてやることが一番だと思う。ただ隣の一軒だけが苦情を言っても意味がないと思うので、BBQをしてる時に何人か人を呼んで迷惑そうな目で見るとか。
交番の人とか近所パトロールお巡りさんに、BBQしてるときに見廻りに来てもらうとかできればいいよね。
BBQってやってる人達は楽しいけど、近所はほんと迷惑でしかないから。+10
-0
-
846. 匿名 2021/03/28(日) 17:37:25
>>1
BBQも嫌だし道路族も嫌
普段静かな住宅街だけど、何故か今日我が家の前で子供達がギャーギャー騒ぎながら遊んでるよ
自転車か三輪車で走りながらお祭り騒ぎ
親馬鹿なのか車来たから気をつけてーだって
公道で遊ぶなよ+11
-0
-
862. 匿名 2021/03/28(日) 17:46:57
>>1
私は匂いに敏感なので絶対嫌だな。
洗濯物とか家の中まで、匂いつくよね?
何で他人の為にこっちが我慢しないといけないんだろ?
まぁでも言いにくいから匿名でポストに注意書き入れるかも。なるべく角が立たないような言い回しで。
+6
-1
-
866. 匿名 2021/03/28(日) 17:48:41
>>1
北海道民ですが、暖かくなると庭や車庫でよく焼き肉します。ご近所さんで集まってやったりしょっちゅうだから気にならなかった。+4
-4
-
898. 匿名 2021/03/28(日) 18:18:22
>>1
実家周辺はド田舎だから、家や庭が広いから結構BBQやるのは普通かな。
同じ県でも、新しい住宅地とかだと
BBQする前にお隣さんに
「明日BBQさせてもらうので、ご迷惑おかけします」的な感じで断り入れて
洗濯物とか被害に会わないようにするって
言ってたなー。
洗濯物干さないようにするんで
前日に教えて!って伝えてみたらちょっとは
ストレスもたまらないかも。
2ヶ月に1回ならそれで耐えられそう!+4
-0
-
900. 匿名 2021/03/28(日) 18:21:18
>>1
実害があるなら言おう。
てかバーベキューするのと家のフライパンとどう違うのかわからん。+2
-0
-
908. 匿名 2021/03/28(日) 18:54:20
>>1友達引っ越して一軒家買ってよくタイムラインに今日は大変だったから夕方からBBQとかのせてる。
近所のみなさんも来るらしいからそこまで問題にされてないのかな?地域によっては。+1
-0
-
936. 匿名 2021/03/28(日) 20:14:32
>>1
基本、友達や仲間がいない人にとって、賑やかな楽しい雰囲気のBBQは物凄く孤独感を感じてストレスになる。
ソワソワして家にいられなくなるから出かける。
+1
-2
-
966. 匿名 2021/03/31(水) 00:34:36
>>1
2ヶ月に一回程度でグダグダ言う方がキチガイ
小姑みたいでうざがられてるのあなたの方かもね+1
-5
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する