-
1. 匿名 2021/03/26(金) 21:47:41
小学校の先生から教えてもらった仁将大谷吉継公が大好きです
本は随分読みましたが、まだ敦賀にも関ヶ原にも行ったことがありません。
コロナが落ち着いたら行きたいな+52
-0
-
10. 匿名 2021/03/26(金) 21:49:25
>>1
刑部殿+17
-0
-
43. 匿名 2021/03/26(金) 21:56:27
>>1
同じく!
司馬遼太郎の関ヶ原を読んで好きになりましたw+5
-1
-
45. 匿名 2021/03/26(金) 21:56:43
>>1
うちの8歳の歴女が、
お母さん!戦国武将で誰が一番好き!?私は大谷吉継!!
と言ったので慌ててググったのでした…+19
-0
-
72. 匿名 2021/03/26(金) 22:25:02
>>1
私も吉継公好きで色々な本を読んだ
個人的に思ったのは吉継公はいい人だったんだろうなということ
誰もやりたがらない仕事をキチンとこなすし、この人は悪口を言わない。その姿勢が武将達の信頼をかち得た。関ヶ原の時も相手である東軍からでさえ吉継に対して悪い話は出なかった
豊臣政権時、対家康の交渉役をやっていた時もある。きっと頭の良い吉継は家康の怖さや強さが分かっていたはず。
それでも三成を選んだ決断はしんどかったと思う+18
-0
-
110. 匿名 2021/03/26(金) 23:47:01
>>1
最近流行り人気の大谷吉継が沢山出るだろうなーって思ってたら1で出て笑った。
トピ画はちゃんと裹頭(かとう 僧兵の頭巾)の肖像画だけど、ゲームの影響か白い宗十郎頭巾・イカ頭巾を被ったイラストばかりだよね。
宗十郎頭巾は江戸時代に考案されたものだから大谷吉継は被ってなかった。
宗十郎頭巾を戦国武将が被っているイラストを掲げてるの見るとモヤる。+0
-3
-
115. 匿名 2021/03/27(土) 00:37:42
>>1
これは石田三成が回し飲みの器に口つけて飲んだから深まった絆。。。石田三成とセットで好き。+3
-0
-
155. 匿名 2021/03/27(土) 14:42:07
>>1
すまん
信長と蘭丸(乱丸)
蘭丸って大河でやってくれないかなー
美青年と美少年 萌える
+1
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する