-
3. 匿名 2021/03/25(木) 15:56:07
子供が居ようが居まいがもらえないんじゃね+1572
-31
-
100. 匿名 2021/03/25(木) 16:09:57
>>3
こういうこと言うと国民が貰えなくなる心の準備できてると思われそうで。癪に障る。
私はしっかり払ってきたんだから、しっかり貰う気満々です。+243
-7
-
601. 匿名 2021/03/25(木) 18:22:40
>>3
もらえなくなったらどうなるん?
貯金なかったら野垂れ死に?+19
-0
-
991. 匿名 2021/03/25(木) 20:49:18
>>3
いや、子供がいれば問題ないよ。ただ減りすぎると問題。+5
-11
-
1006. 匿名 2021/03/25(木) 20:53:48
>>3
全く貰えないって事はないと思うけど
支給開始が80歳からとかあり得るw+53
-0
-
1545. 匿名 2021/03/25(木) 23:26:49
>>1
>>2
>>3
>>4
>>5
産めるのに産まない女性が増えたら
日本が外国背景だらけになって乗っ取られるか日本が滅びるのかどちらか+101
-10
-
1615. 匿名 2021/03/25(木) 23:47:20
>>1545
>>2
>>1
>>4
>>5
>>3
もしそうなったら今の若い女性の平和な老後というものが消滅する+59
-4
-
1653. 匿名 2021/03/25(木) 23:59:19
>>3
むしろ子供がいる分負担が大きくなって人生詰む
面倒を見てもらおうと思っていた子供から集られたり家を狙われる恐怖+10
-3
-
1678. 匿名 2021/03/26(金) 00:05:29
>>3
貰えないなら誰も払わないから、それはない。
早く貰えば、極端に少なくて
80歳で貰えばしっかり貰えるとかじゃない?
+1
-0
-
1938. 匿名 2021/03/26(金) 01:27:13
>>3
その分税金上げて賄うから貰えないはないな
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する