-
1. 匿名 2021/03/24(水) 21:40:01
今回の騒動によりLINEをやめようと思っている人同士で、やめる時の言い方や断り方を考えたいです。
ただやめると言っても理解してくれる方とそうでない方がいると思います。
どうしたら無難にやめられるのでしょうか。
すごく仲の良い友達には話しやすいのですが、仕事関係のグループラインなどは抜け方がわかりません。+155
-11
-
7. 匿名 2021/03/24(水) 21:41:16
>>1
朝鮮が信用出来ないヤフーもLINEもいらない
私は国粋主義でいく!
GoogleとAppleのスマホを握りしめながら。+105
-26
-
13. 匿名 2021/03/24(水) 21:42:00
>>1
ちょうど今月末でスマホ2年経つから、
スマホの機種変えるタイミングでLINEやめようと思ってる!
仕事関係者なら、メールで伝えるかな。+148
-0
-
16. 匿名 2021/03/24(水) 21:42:29
>>1
私はLINE自体をやめる時黙ってアカウント削除してやめたよ。LINE友達60くらい居たけど連絡が来たのは4人だけ。その4人が私の本当の友人だと感じたよ。
地雷女って呼ばれそうだけど、色々あったのよ。+197
-13
-
18. 匿名 2021/03/24(水) 21:43:04
>>1
他人の許可なんていらないでしょ+107
-0
-
25. 匿名 2021/03/24(水) 21:44:32
>>1
理解なんて必要ない+34
-0
-
36. 匿名 2021/03/24(水) 21:47:14
>>1
そのまま書いたらいいじゃん
今回の事で信用できないからやめるね+54
-2
-
37. 匿名 2021/03/24(水) 21:47:48
>>1
「はあ?自治体が撤退してるような危険なアプリなんだから私もやめるわよ。今後はsignalで。」
これで嫌だと言うならそれまで。+99
-2
-
53. 匿名 2021/03/24(水) 21:52:42
>>1
ちっちゃい事は気にすんな
「辞めまーす」で辞めたらいいのよ+32
-1
-
57. 匿名 2021/03/24(水) 21:54:42
>>1
「会社で禁止された」
上記が使えない場合、
「自分の会社はOKといってるけど、担当している取引先から禁止された。取引先の会社名は社則により言えない」
でどう?
+73
-0
-
62. 匿名 2021/03/24(水) 21:57:26
>>1
「違うアプリにする」
理由はいわなくても大丈夫。
ここ数日のニュース見てても「なんで?」と聞いてくる人はどこまで説明しても納得しないはず。
+51
-1
-
65. 匿名 2021/03/24(水) 21:59:18
>>1
>>58
■WhatsApp
近年、脆弱性がみつかったとニュースになってたはず。
自分はパス。+37
-2
-
67. 匿名 2021/03/24(水) 22:00:24
>>1
>>18
したとしても挨拶くらいでいいよね+3
-4
-
70. 匿名 2021/03/24(水) 22:01:46
>>1
「乗っ取りにあった。最近のニュースの件もあるしこの際だからアンインストールする」
+48
-0
-
77. 匿名 2021/03/24(水) 22:04:07
>>1
私普通にLINE辞めるねって言ったよ。
相手も別に何で?って聞いて来なかった。+48
-1
-
78. 匿名 2021/03/24(水) 22:04:08
>>1
辞めなそうだね+15
-0
-
83. 匿名 2021/03/24(水) 22:06:09
>>1
>>45
顔写真とか収集されてるかと想像するだけで恐くない?((( ;゚Д゚)))
電車とか、となりの人に見えてしまう程度でも抵抗ある。+30
-2
-
84. 匿名 2021/03/24(水) 22:06:12
>>1
会社で禁止されることになって~
旦那の会社で禁止になって~
家族の勤めてる会社で禁止になって~
⇒家族のLINEも止めることになって~
+47
-0
-
88. 匿名 2021/03/24(水) 22:07:14
>>1
>>48
移行したよ。
すごくほっとした。+63
-3
-
90. 匿名 2021/03/24(水) 22:10:08
>>1
「実はLINEやめる時の言い方ってなくって」+2
-0
-
92. 匿名 2021/03/24(水) 22:10:52
>>1
だいぶ前に面倒臭くなってLINEやめたけど、何も言わずに消したよ。
本当に連絡取りたい人はメールでも全然連絡してくれるから大丈夫。
LINEやめると人間関係スッキリするからおすすめ。
無駄なやり取りしなくて良い。+52
-1
-
95. 匿名 2021/03/24(水) 22:12:42
>>1
「夫の会社で禁止されたので、それを期に家族で話し合い、みなでアンインストールを決めた」+23
-2
-
100. 匿名 2021/03/24(水) 22:15:31
>>1
「今回の騒動によりLINEをやめようと思っている」
それをそのまま伝えたら良いよ。
変な言い訳や嘘は必要ない。+41
-0
-
116. 匿名 2021/03/24(水) 22:39:28
>>1乗っ取られた事にして連携してるアプリを一旦全部アンストするのはどう?+8
-0
-
118. 匿名 2021/03/24(水) 22:53:41
>>1
人の顔色をうかがって辞められないようなアプリ。
理解してくれる人と、そうでない人の両方の存在を、この期に及んで主さんが気にしているなら、ずっーと辞められないと思う。
+31
-1
-
122. 匿名 2021/03/24(水) 22:58:29
>>1
「同調圧力」 に弱い人はアカウントは消せない。
コミュニティの大多数が理解しても、
ボス的な人がでてきて
「なんで辞めるの?ニュース気にしてるの?今後の連絡どうするつもり?」
と言ってきたら辞められないでしょ?
「同調圧力」これに流されやすい人は消すのムリ。
+35
-2
-
128. 匿名 2021/03/24(水) 23:05:54
>>1
「LINE辞めます」でOK。
周囲の印象なんて考えていたらキリがない。
「そうなんだー、わかったー」って言って裏でいうひともいるし。
+40
-0
-
130. 匿名 2021/03/24(水) 23:08:22
>>1
このまま続けていたら数年後また似たようなニュースみかけそうじゃない?
+19
-0
-
166. 匿名 2021/03/25(木) 00:46:56
>>1
無難、断り方、理解
主さんがコメントでつかってる単語だけど、
これに半ばつけこんでるのがLINEだろうから、それらを振り切るつもりでないと難しいように思う+16
-0
-
167. 匿名 2021/03/25(木) 00:48:06
>>1
LINE辞めた、ではなくて
別のアプリに切り替えた、なら言いやすいと思う。+22
-1
-
169. 匿名 2021/03/25(木) 00:49:31
>>1
ひとりでも反対する人がいたら消せないの?+6
-1
-
188. 匿名 2021/03/25(木) 01:03:45
>>1
主さん
よいトピありがとう。
参考にします☺️+17
-0
-
201. 匿名 2021/03/25(木) 01:51:30
>>1
やめたいのにパチンコ辞められない
やめたいのにクスリ辞められない
やめたいのに酒辞められない
やめたいのにタバコ辞められない
LINE辞められない人達は ↑ に何もいえないね。
+25
-0
-
238. 匿名 2021/03/25(木) 06:29:28
>>1+20
-0
-
243. 匿名 2021/03/25(木) 07:19:21
>>1
>>231
うわあ、エアレペルソナの開発者、日本人に成りすました中国人か。
日常会話は中国語のくせに、細川と名乗ってるんだね。
中国上海大学卒業、中国企業のアリババ勤務歴あり。
100%中国人だわ。
韓国のLINEも中国のエアレペルソナも、どっちも危険だからいらない。+28
-0
-
323. 匿名 2021/03/25(木) 12:39:54
>>1
LINE(ライン)の出沢剛社長は23日夜の記者会見で、通信アプリの利用者の個人情報が業務委託先の中国の関連会社から閲覧可能になっていた問題を受けたユーザー数の動向に関し「大きな変化はなく、使っていただいている。本当に感謝している」と述べ【LINE会見】ユーザー数「大きな変化なく本当に感謝」 - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイトwww.sankeibiz.jpLINE(ライン)の出沢剛社長は23日夜の記者会見で、通信アプリの利用者の個人情報が業務委託先の中国の関連会社から閲覧可能になっていた問題を受けたユーザー数の動…
結局「日本人チョロくて草」としか思われてないんだよ
代わりのアプリも開発能力もなくてもう出沢剛とか韓国人中国人に首根っこ掴まれても何もしないスパイ防止法も制定しない+23
-0
-
425. 匿名 2021/03/25(木) 19:02:48
>>1
いい加減な連中が忌避するくらいだから、“よっぽど” だわ!
て。+0
-0
-
467. 匿名 2021/03/25(木) 20:35:04
>>1
私はスマホに変えた時旦那からLINE入れたら安くなるって言われたけど、ニュースで問題になってたから入れなかったけど、今回問題なったから言ったけど皆んなやってるし気にし過ぎってスタンスだから、危機感の無い馬鹿には何言っても無駄だと思った。
通信費も見直しして、格安に変えようと言ったのにそんなの周りは誰もしてないって感じで無駄だと思ったからもう知らね。+5
-3
-
495. 匿名 2021/03/25(木) 22:52:45
>>1
危ないのでやめますって言えばいいじゃん+7
-0
-
508. 匿名 2021/03/25(木) 23:35:51
>>1
LINEはUnsafeだからやめたいというのは?+15
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する