ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2021/03/24(水) 18:44:47 

    昔人気だった歌手を若い子が知らなくて世代間ギャップを感じた経験はみなさんもあるかと思います。
    その反対に知らないかと思ったら意外と知られてて驚いたこともあるかと思います。
    今時の高校生くらいの子に聞いても高い認知度がありそうな歌手、そうでなさそうな歌手、いったいどこからどこまでなら知ってるのか
    その境界線は結局どのあたりにあるのでしょうか。

    +12

    -22

  • 83. 匿名 2021/03/24(水) 18:57:58 

    >>1
    ミスチルは今もたまにテレビ出るし主題歌とかもやってるから高校生知ってるでしょ!

    +66

    -4

  • 90. 匿名 2021/03/24(水) 18:58:38 

    >>1
    年齢ももちろん関係はあるけど私の甥っ子は軽音部にいたから大抵のバンドは知ってたよ。
    その子が音楽に興味あるかどうか、なんかも関係あるんじゃないかな?

    +19

    -1

  • 132. 匿名 2021/03/24(水) 19:06:51 

    >>1
    音楽とはトピズレかもだけど最近ビックリしたのが高校生のバイトの子のお母さんが北川景子と同じ年って言ってたことと、
    私35歳なんだけど同級生に孫が生まれたっていうことは落ち込んだ…笑

    +24

    -1

  • 144. 匿名 2021/03/24(水) 19:09:27 

    >>1
    めるる(生見愛瑠)「ミスチルの存在を知りませんでした」発言に視聴者も絶句…「ミスチル知らない人とかいるん?」
    めるる(生見愛瑠)「ミスチルの存在を知りませんでした」発言に視聴者も絶句…「ミスチル知らない人とかいるん?」girlschannel.net

    めるる(生見愛瑠)「ミスチルの存在を知りませんでした」発言に視聴者も絶句…「ミスチル知らない人とかいるん?」 視聴者が驚いた問題のシーンは、冒頭の「日本の人気アーティスト」を漢字で表すシーンです。 ヒントの文字は「桜」、「子」、「人」、「彩」など...

    +13

    -2

  • 261. 匿名 2021/03/24(水) 19:49:36 

    >>1
    ミスチルあたりは親がファンで知ってる場合も多そう。

    +27

    -0

  • 276. 匿名 2021/03/24(水) 20:02:20 

    >>1
    親が好きでよく聞いてるのは子供も知ってるし好きだよね
    You Tubeもあるし親の影響なくても知ってる
    高1の息子はロマンスの神様好きらしい
    tomorrowとか
    それと私の影響でCoccoも好きらしい

    +6

    -1

  • 325. 匿名 2021/03/24(水) 21:05:46 

    >>1
    あまりメディアには出ないけど、
    アイドルやK-POP抜きの人気ランキングでは一位多いよ

    +5

    -1

  • 332. 匿名 2021/03/24(水) 21:14:21 

    >>1
    Mr.Childrenのライブ
    結構若い世代のファンいるけどねぇ
    大学生くらいかな?

    +24

    -0

関連キーワード