-
1. 匿名 2021/03/23(火) 23:54:54
みなさん気にしてませんか?
プール教室に通うおおうと思ってるんですが、
あぶないですかね?+19
-23
-
12. 匿名 2021/03/23(火) 23:57:57
>>1
プールに居る時は心配ないみたいだけど脱衣所は気をつけた方が良いって前に専門家が言ってたよ。
行くなら市民プールとかじゃなくて会員制の方が良さそう+66
-2
-
13. 匿名 2021/03/23(火) 23:58:29
>>1
お金と時間があって羨ましいです。
+9
-0
-
14. 匿名 2021/03/24(水) 00:00:02
>>1
専業の方ですか?
それよりも家庭のために料理の腕でも磨いた方が良いのでは?+2
-44
-
15. 匿名 2021/03/24(水) 00:03:07
>>1
子供がスイミング通ってるけど、温水プールの場合は高温多湿だし、スイミング施設がしっかりと次亜塩素酸で消毒殺菌するのでウイルスが繁殖しにくいと説明されました。実際にはスイミングで感染者は一人も出てません。もちろん感染対策はその他にも徹底してやってます。だからスイミングは意外と大丈夫ですよ。+15
-21
-
21. 匿名 2021/03/24(水) 00:06:15
>>1
子供のプール、コロナ対策で塩素強くなって肌とか目にトラブル出ちゃったからやめちゃった。大人なら大丈夫かもしれないけど、かなり塩素濃いめ。+45
-0
-
27. 匿名 2021/03/24(水) 00:17:01
>>1
プールもコロナ対策して清潔にしてるところなら大丈夫だと思う。
水は消毒されてるし。危ないのは更衣室と言われてるけど、私の行ってるところは更衣室の人数制限してて同時に同じロッカー列?には人が立ち入ってこないようになってる。使用済みのロッカーは、扉の磁石を使用済みに裏返しておくとスタッフさんが消毒してくれる仕組み。
シャワーブースも、使い終わると清掃が入ってる。
急いで帰る人だとタイミングによっては時間かかって大変かもしれないけど安心は安心。
去年コロナ禍で契約したけど、うちはこんな風に対策してますよと事前に案内された。+4
-6
-
39. 匿名 2021/03/24(水) 01:08:00
>>1
それくらい自分で決めろ+1
-3
-
42. 匿名 2021/03/24(水) 02:32:35
>>1
そりゃジム側は感染対策やってますと主張するだろうが普通に考えて安心なわけなくない?
2方向の窓がある環境で換気が定期的に必要と言われているのに更衣室にもプールにもそんな環境はまずない
もし感染者がいたらその人の吸って吐いてって呼気が浮遊しまくってる
あと塩素
いつもより濃度を高めてるはずだから肌に浸透してこれが体にほんとに良くない
調べてみ一度
+13
-0
-
43. 匿名 2021/03/24(水) 02:43:00
>>1
どこか国際的な団体が
プールは安全だから泳いで運動してねって去年、世界中がロックダウン一旦終えた頃に発表したことがあったような記憶がある
私の夢の中の出来事だったらごめん+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する