ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2021/03/20(土) 11:03:12 

    「彼氏が演歌好きだった」ドン引きする30代女性に「恋愛の醍醐味は、お互い影響し合うこと」という声も | キャリコネニュース
    「彼氏が演歌好きだった」ドン引きする30代女性に「恋愛の醍醐味は、お互い影響し合うこと」という声も | キャリコネニュースnews.careerconnection.jp

    お悩み解決掲示板に3月中旬、付き合って2週間の彼氏が「演歌好き」だと判明し、ドン引きしたという投稿があった。


    投稿者は30代の女性。彼氏の部屋で15分ほど留守番をしていたところ、棚に『みちのく一人旅』『北酒場』『雨の慕情』などが収録された演歌全集CDがあったという。彼は出勤時に車内で聞いているそうで、「聞くなら入れてあげるよ」と言われたが、投稿者はうろたえながら断った。

    「30代の私でさえ演歌は聞きません。まだ彼とはカラオケに行っていないのですが、もしいつか行く機会ができたら彼は演歌を歌うのでしょうか?」

    と戦々恐々。妹に相談しても理解されず、「『何で20代が演歌を聞いたらダメなのよ』と反抗された」と不満を漏らしている。

    皆さんはパートナーと音楽などの趣味が違うのは嫌ですか?

    +6

    -167

  • 23. 匿名 2021/03/20(土) 11:06:41 

    >>1
    なんなのこの30代の女
    演歌聴くのを強要されるのは嫌だけど、好きなくらいでドン引き普通しないよね?
    男の方から別れた方が良いよ、こんな女

    +197

    -2

  • 37. 匿名 2021/03/20(土) 11:08:41 

    >>1
    カラオケでヒトの歌聴いてる人なんてほとんどおらんよ!

    +11

    -1

  • 42. 匿名 2021/03/20(土) 11:09:05 

    >>1
    演歌の何がダメなん?私は彼氏とドライブ中、綾小路きみまろ聴いてたけど。

    +83

    -1

  • 51. 匿名 2021/03/20(土) 11:10:06 

    >>1
    心の中で自分が歳上な事に引け目を感じてる
    自分に自信を持つ為のメソッドをググるべし

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2021/03/20(土) 11:11:01 

    >>1
    おばさんなのに、子供みたいな恋愛しかしてないんだなw

    +23

    -0

  • 56. 匿名 2021/03/20(土) 11:11:01 

    >>1「私の希望としてはK-popを流してもらいたいです」

    ↑これで確信したわ(笑)荒らさせる為のネタでしょ

    +60

    -0

  • 60. 匿名 2021/03/20(土) 11:11:52 

    >>1
    本人が嫌なら別れるもドン引きも自由。
    だけど、この程度の理由で共感してもらえると思っている、この女性が30代にしたら未熟な印象

    +9

    -3

  • 65. 匿名 2021/03/20(土) 11:12:51 

    >>1
    そんな事もかわいく思えない人とどうして付き合っているのか不思議。
    何が目的なの?
    一緒に食事しに行ったときに、店員さんへの態度が横柄だったとか、体臭がどうしてもムリだったとか、そういう性格とか体質の問題で、付き合う事がムリだと判断することはあるけど。
    聞いてる音楽が好きじゃないとか、カラオケで歌うかもしれない歌が趣味じゃないとかでいちいち引っかかるって、中学生より薄っぺらい人だと思う。

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2021/03/20(土) 11:12:59 

    >>1
    演歌下げ
    KPOP上げ

    釣りじゃん

    +41

    -0

  • 70. 匿名 2021/03/20(土) 11:13:26 

    >>1
    彼氏はこの人の浅い思考にドン引きせず受け入れてくれる人だと思う。
    演歌好きをバカにしながら付き合うのかわいそうだから解放してあげて。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2021/03/20(土) 11:18:14 

    >>1
    もしいつか行く機会ができたら彼は演歌を歌うのでしょうか?
    そりゃ歌うんじゃないの?としか答えようがない、変な質問。嫌ならやめて、と言うしかない。
    彼氏の他の良いところを集めてもそれを超えるほど演歌好きってショックなの?変わってるなー、彼女。

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2021/03/20(土) 11:28:07 

    >>1
    カラオケで1〜2曲歌うのくらいは許容しなさい!

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2021/03/20(土) 11:29:35 

    >>1
    投稿者にとって「演歌」がどうしても受け入れられないのだったのかな。「タバコ」や「パチンコ」に置き換えたらわからなくもないけど、演歌の何が嫌なのかわかんないな…

    +7

    -1

  • 140. 匿名 2021/03/20(土) 11:37:24 

    >>1
    この写真の女性はさっしーなの?しょこたんなの?

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2021/03/20(土) 11:50:04 

    >>1
    演歌くらい許したげてww

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2021/03/20(土) 11:56:29 

    >>1
    くだらないこと気にするんなら彼のためにも別れたれ。彼にはもっといい人がいる

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2021/03/20(土) 13:06:04 

    >>1
    20代だけど50年代〜70年代の歌謡曲・演歌が好き。
    夫からも変だって思われてるだろうけど別にいい。
    引くって感覚がよく分からない。めちゃくちゃグロいAVとか幼女ものとかが出てきて彼の性癖が判明したくらいしか引かない。

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2021/03/20(土) 13:18:25 

    >>1
    別にいい
    自分は音楽好きだから逆に音楽の好みがなくて「流行りだから聞いてるカラオケで盛り上がるから聞いてる」みたいな理由で音楽聴いてる男の方がつまらなさそうだと感じる
    カラオケ行っても会社の飲み会で聞くような曲しか聞けなさそう

    +5

    -1

  • 187. 匿名 2021/03/20(土) 13:41:20 

    >>1
    相変わらず創作っぽいな。
    相手の30代の女性が演歌に興味があるかどうか確認せず「聞くなら入れてあげるよ」なんていうか?

    あと、その男性がおいくつか知らんけど演歌がお好きな30代40代は他のジャンルも聴いている可能性が高いです。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2021/03/20(土) 14:28:25 

    >>1
    趣味が合うから付き合う人
    合わないから付き合わない人
    どっちでもいい人
    そんなの人それぞれで、他人に相談して答え出るはずないよね……

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2021/03/20(土) 14:36:16 

    >>1
    カラオケに行って演歌ばかり歌われた…ちょっとジジくさくて引いちゃった…っていうんなら、まだ気持ちはわからなくもないけど
    まだ行ってもいないカラオケの心配したり聴くことを強要されたわけでもないのに何言ってんだろ。

    次は演歌なんか聴かない人と付き合えば?としか。

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2021/03/20(土) 14:38:18 

    >>1
    気になるなら別れた方がいい


    +0

    -1

  • 206. 匿名 2021/03/20(土) 15:08:12 

    >>1
    音楽の趣味は合わないけど、私ならば「へえ」で終了。
    石川さゆりの歌とか、たまたま流れてきたら割といい曲だと思うものも中にはあるし。
    おじいちゃん、おばあちゃんっ子だったのかな?ってむしろ好印象だけど。

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2021/03/20(土) 15:29:31 

    >>1
    夫はクラシック、オペラ、落語が大好き。付き合ってすぐの頃、ニッコリ笑顔で「そのうち、好きになってくれたらいいな。そしたら一緒にコンサートや寄席に行こう」って。
    洋楽やJポップ好きの私とは全然趣味が合わない。
    結婚して20年経つ今でも、やはり夫とは趣味は合わないままだけど、私は夫と一緒にコンサートや寄席に行く。
    自発的に聞きたいとは思わないけれども、聴いても苦にはならないし、眠くなる事もない。
    夫のおかげで近頃ようやく、演奏や話芸の良し悪しというか、好きか嫌いかが感じられるようになった。
    私の中の感性が僅かながら広がった気がする。

    相手のことを本当に好きならばそれくらいのことで動じないと思う。

    +12

    -0

関連キーワード