ガールズちゃんねる
  • 461. 匿名 2021/03/20(土) 00:39:42 

    >>5さんの言うことも正論だし、主さんも特にお子さんの事で大変だろうなと思う。
    転勤族ってことは分かっているのだから、常に「もし来月転勤になったら…」っていうシミュレーションをしておいたり、危機感を持っておくだけでも少しは違うんじゃないかな。
    トピズレで失礼かもしれないけど、うちの場合は災害になると旦那が出勤する職種なので、今大地震がきたらとか万が一殉職してしまったらなど常に頭のどこかで考えていたりします。
    どうしても不可避な事があってそれがいつ起きるか分からないなら、常に油断せずに嫌なことでも「今の場合」や「少し先の場合」を想像しておくことが一番じゃないかと思う。寝耳に水が一番怖いし、ショックや動揺も大きい。

    +17

    -2

  • 599. 匿名 2021/03/21(日) 00:46:05 

    >>461
    大変ですね。
    私の夫も、緊急時や災害時などは家に帰れないので、もし大きな災害があった時、自分はどうしたらいいんだろうと考えるとすごく怖いです。
    夫の安否も心配だし、もし私に何かあっても助けに来れないんだろうなーと思うと なんだかなぁと。

    +3

    -0

関連キーワード