ガールズちゃんねる
  • 109. 匿名 2021/03/19(金) 10:07:49 

    転勤族のご主人を持つ友達が「子供も産まれたから家買って、旦那が転勤しない職種に変えてもらった。でも年収もそんな何千円とかしか変わらないし、変えてもらってよかった〜」って言ってたんだけどそんなことありますかね?
    転勤族ってそれなりの負担やリスクがあるからお給料も転勤ない職種よりそこそこ多くなってると思うんですが…。(私の結婚前働いてた会社はそうでした)
    何千円しか変わらないとかなら、お子さんいる家庭ってほとんどその職種希望しませんか?

    +7

    -10

  • 121. 匿名 2021/03/19(金) 10:21:34 

    >>109
    その方公務員?

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2021/03/19(金) 10:55:28 

    >>109
    旦那の会社は家賃補助があるくらいで給料は高くないです。コロナのあおりも受けて伸びないので転職を考えてます。

    +21

    -0

  • 157. 匿名 2021/03/19(金) 11:57:49 

    >>109
    給料は変わらないけど、家を社宅扱い出来てたかも

    今まで給料○万もらって、会社が家賃払ってくれてたけど、今は給料○万から家賃を自分達で払うみたいな感じじゃない?

    手取りは一緒でも支出が違うとは思うよ

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2021/03/19(金) 13:46:23 

    >>109
    会社によるのかもしれないけど友達のご主人はエリア総合職みたいなのになったってことかな?
    転勤のない総合職っていう職種があったよ。
    私が結婚前にいた会社は総合職からエリア総合職にうつったらお給料もそこそこ下がるし家賃補助もなくなることになってた。
    でもほんとに会社によるだろうから、他の人の言うように手取りは変わらなくても支出が変わってるのかもね。

    +5

    -0

関連キーワード