-
2. 匿名 2021/03/17(水) 11:43:39
背伸びしなかったから、満足しかないよ〜!+832
-315
-
8. 匿名 2021/03/17(水) 11:44:32
>>2
トピ主の文を読んでこのコメントしてるとしたら、意地悪な人だなと思いました+1162
-107
-
110. 匿名 2021/03/17(水) 12:00:06
>>2
私も身の丈の家にしたから金銭面は全然余裕!
けどもう少しここをこうしたらよかったは沢山ある+187
-14
-
170. 匿名 2021/03/17(水) 12:14:06
>>2
この言い方w
金銭面以外に後悔が沢山あるとみた+96
-42
-
194. 匿名 2021/03/17(水) 12:19:39
>>2
背伸びしないって大切だと思う
田舎県の地方都市在住で
新築バンバン建ってるけど
火の車の家庭も結構あると思う+225
-3
-
686. 匿名 2021/03/17(水) 17:51:15
>>2
私も、田舎でローコスト住宅で
小さい家なので、あまりお金がかからず満足です。
言ってることわかります。意地悪でも何でもないです(^^)+25
-34
-
743. 匿名 2021/03/17(水) 18:39:49
>>2
私も、田舎でローコスト住宅で
小さい家なので、あまりお金がかからず満足です。
言ってることわかります。意地悪でも何でもないです(^^)+4
-28
-
819. 匿名 2021/03/17(水) 19:49:07 ID:p7YoQs1gUl
>>2
私もそうだわ。
正直頭金も結構あったんだけど、夫の当時のお給料は今より低くて頭金出して月々5万円以内で収まる新古住宅にした。
新築ではないけど学区、小学校の近さ、周辺環境の良さ、実家からの近さは全部満たしててそこは満足してる。
ご近所さんも良い人ばかりだし町内が大きいから役員とか一回やると10年以上は回って来ないのも利点。
でも新築には憧れるし注文住宅いいなぁってめっちゃ思うよー。
今の夫のお給料なら迷わず新築か注文住宅選んでたと思うけど、、やっぱり今の返済額はラク。
+55
-7
-
834. 匿名 2021/03/17(水) 20:06:32
>>2
同じく。なんでも身の丈にあったことしてるから何も不満なし。
計画的にいけてる。
見栄ほど高いものはない。+47
-6
-
1071. 匿名 2021/03/17(水) 22:51:59
>>2
満足しか無いのに何故このトピを開いたw
語尾の~!がより苛々させるわw+34
-7
-
1492. 匿名 2021/03/18(木) 08:47:48
>>2
意地悪おばさん参上なり+6
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する