ガールズちゃんねる

マイホーム購入して後悔していますか?

2215コメント2021/04/12(月) 02:04

  • 12. 匿名 2021/03/17(水) 11:45:11 

    やっぱり私道にしか面してない家って、やめておくべき?

    +504

    -6

  • 51. 匿名 2021/03/17(水) 11:50:13 

    >>12
    私ならやめておく。トラブルの元。

    +273

    -3

  • 350. 匿名 2021/03/17(水) 13:20:28 

    >>12
    開発私道なら、道路族が湧く。
    袋小路なら絶望するから辞めるが賢明。

    +149

    -1

  • 378. 匿名 2021/03/17(水) 13:37:23 

    >>12
    私道の持ち分無いのに、勝手に路駐してくる。たまに私道の入り口に停めてやがって、入れなくて、ピンポンしてどかさせるけど、うちが車庫に入れたら、また入り口に停めやがる。

    +181

    -0

  • 387. 匿名 2021/03/17(水) 13:40:39 

    >>12
    殺人事件も何件か起こってるよね?

    +34

    -0

  • 447. 匿名 2021/03/17(水) 14:07:21 

    >>12
    止めておいたほうがいいかも。
    実家が私道の家で、何軒か共有でもってるんだけど買った次の人の代は交流もあまりないし相続した時も揉めそう。
    道路も自分たちで直さなくちゃならないから、アスファルトもつぎはぎだらけ。

    +127

    -0

  • 461. 匿名 2021/03/17(水) 14:23:13 

    >>12
    うちの実家の横に私道があって5軒の家が建っててその5軒の私道なんだけど最初みんなで家の前には物を置かないで置こうって決めてたらしいの。
    でも50年経った今はがめつい家が色んな物置いてる。
    私道に物置置いたり自分の庭の様に沢山植物置いたりやりたい放題でみんなに嫌われてる。
    約束なんて最初だけだよ。
    だから絶対辞めた方が良い。

    +173

    -0

  • 482. 匿名 2021/03/17(水) 14:41:01 

    >>12
    契約寸前まで行ったけど、公道に面していない私道は不動産価値も低いし、袋小路は風水的にもとても良くないと聞いて白紙に戻したよ。

    +120

    -4

  • 1031. 匿名 2021/03/17(水) 22:30:00 

    >>12
    絶対に辞めた方がいい。

    +6

    -2

  • 1131. 匿名 2021/03/17(水) 23:23:36 

    >>12
    入口の家が売りに出てヤクザが買っちゃって、使用料払えとか買いとれとか面倒くさいことになった場所が近所にある

    +38

    -0

  • 1336. 匿名 2021/03/18(木) 01:19:17 

    >>12
    公道なら大丈夫ですか?

    +1

    -0

  • 1798. 匿名 2021/03/18(木) 11:47:46 

    >>12
    不動産仲介業社の営業です。

    私道にもいろいろあります。個人所有の私道は論外ですが、すでに廃業している企業所有で、その企業の法人登記の状況次第では、問題ないと私は思います。

    十把ひとからげには言えないものですので、不動産担当に詳細をお聞きになってみてください。

    +3

    -0

関連キーワード