ガールズちゃんねる

マイホーム購入して後悔していますか?

2215コメント2021/04/12(月) 02:04

  • 1185. 匿名 2021/03/17(水) 23:48:10 

    後悔しまくり!
    結婚と同時に家を建てたくて、26でよく調べもせず勢いで建てた。
    まず土地から大失敗!ただ安かったから、って理由だけで学校から遠いわ、北向きだわ、道路族だらけだわな土地にしちゃった。建てて一年は、裏の南側空き地だったから、まー日当たり良かったけど、即南側に家が建って、見事日当たり最悪に。そこまで日当たりなんて拘らなかったけど、今まで日当たりよかった分それがなくなると一気に、だから北側土地は安いのかー!って気づいた。建てて2年後子供ができて、なんでこんなに小学校も駅も遠い土地に建てたんだろう?ってなって、それくらいの時期から向い2軒が同年代の男児兄弟がいて、連日道路でサッカー。メリットといえば
    60坪250万で地盤改良がまったく必要のないかったいしっかりした土地だった、てことだけ。
    もーみなさん、私のコメを見て、うちの方がマシだわ。。って笑ってくださいな!アホ!ほんとあの時即決した自分を殴りたい!
    だから、いま1歳の娘が小学校上がる頃に引っ越しか住み替えをマジで考えてる現在。。

    +33

    -1

  • 1193. 匿名 2021/03/17(水) 23:56:10 

    >>1185
    あんまり日が当たると内装が傷むよ。壁なんかすぐに真っ青になる。

    +9

    -3

  • 1212. 匿名 2021/03/18(木) 00:06:05 

    >>1185
    駅からどのくらい遠いの?

    +2

    -0

  • 1904. 匿名 2021/03/18(木) 13:24:02 

    >>1185
    知り合いの子も小学校は歩いて行ける距離ではないらしく、ご近所さんで送迎当番回してるらしい
    ずっと住んでたらそう言う話も出てくるかもね…

    +1

    -0

  • 1906. 匿名 2021/03/18(木) 13:32:15 

    >>1185
    20代前半で結婚、出産、新築注文住宅建てた友達が同じ事言ってたわ。
    何にも考えず勢いで家を建てて後悔してるって。
    子どもが3人いて、大学進学を希望してるけど学費捻出がどうしても無理だと。
    若い内にマイホームで子育てできたのは羨ましいけどね、子どもものびのび育てられただろうし。

    +9

    -0

  • 2158. 匿名 2021/03/19(金) 12:20:46 

    >>1185
    いや、それだけ安いならそんなに後悔しなくても良いのでは?土地が高かったなら辛いけど。。ローンも少ないだろうし、若いし、うちなら早めに売却して違うところに建てます!!

    +4

    -0

関連キーワード