-
1029. 匿名 2021/03/17(水) 22:29:51
転勤族です。
あと2年で小学生になる子供がいて途中で転校させるのがかわいそうなので、そろそろ実家近くに家を購入しようか考えていました。
転勤族の方はいつ家を購入するのがベストだと思いますか?参考にさせて頂きたいです!+8
-0
-
1043. 匿名 2021/03/17(水) 22:38:08
>>1029
自分の事かと思うくらい同じ状況でビックリ!
うちも小学校前に希望校区内で早く買いたいけど、ローン組むと苦しいのと、いつ転勤になるのかの板挟み。まぁ家買っても転勤になったら家族バラバラかもだから詰むけど。+5
-0
-
1081. 匿名 2021/03/17(水) 22:55:48
>>1029
転勤になるならどのみち転校するってことではなくて?転勤族なのに家を購入するの?+5
-1
-
1091. 匿名 2021/03/17(水) 22:59:49
>>1029
私も転勤族の妻です。
うちはまだ2歳だけど、夫が38歳なのでそろそろ年齢的に買おうかなと思ってます。
メリットは夫が万一亡くなったとしてもマイホームは残る、子供が小さい頃から定住してあげられる
デメリットは今は会社が家賃などをほぼ負担してくれているが家を買うとローンの支払いがはじまる、家族バラバラ、今家賃の支払い等がほぼない生活からローンが始まるとなるとこれから貯金できそうにない、どちらの親からもマイホーム資金援助はたぶんない
デメリットが大きすぎて…
あとみなさんお金持ちですね、私はテレワークできる仕事なので場所が変わっても働けるので世帯年収平均収入以上はあるけどそれでも計算すると三千万以下くらいのローンがやっと買えそう。
でもそんな安い家買っても色々後悔しそうな気がします。+11
-0
-
1102. 匿名 2021/03/17(水) 23:05:34
>>1029
転勤族ですが最近購入しました。
保育園5個変わって、今の保育園に入った時子供が鬱っぽくなって、これはまずいと思い来年小学校のタイミングで決断しました。
子供の様子見てたらこれ以上の転勤は可哀想すぎて限界だったかな。
私の給料は下がるけど、次出たら旦那に単身赴任頑張ってもらうつもりです。+20
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する