ガールズちゃんねる

思っていた年齢と違った人への対応

127コメント2021/03/16(火) 01:08

  • 1. 匿名 2021/03/14(日) 18:36:24 

    最近職場に入ってきた人が、自分と同年代か年下かな?という雰囲気でした。
    (マスクをしているのもあると思いますが、若々しくて可愛らしい方です)
    なので、少し馴れ馴れしくというかフレンドリーな感じで話しかけていたのですが、自分より10個近く年上だと判明しました。
    今後は目上の人に話す感じで、対応をさりげなく変えた方がいいのかなぁ…とか考えています。

    皆さんは同じような経験はありますか?

    +103

    -4

  • 3. 匿名 2021/03/14(日) 18:37:50 

    >>1
    最初に年齢を聞いておけば良かったんじゃないですか?

    +9

    -52

  • 8. 匿名 2021/03/14(日) 18:38:57 

    >>1
    年齢が判明した段階で「お若いので同い年か年下だと思ってました、失礼な態度を取ってしまい申し訳ありません」と謝ってそれから態度を改める

    +178

    -5

  • 9. 匿名 2021/03/14(日) 18:39:00 

    >>1
    実際より若く間違える分には、いんでね?(´・ω・`)

    +170

    -1

  • 28. 匿名 2021/03/14(日) 18:43:58 

    >>1
    昔から老け顔だから自分より10歳前後上の人に同世代扱いされる。
    女性って同世代がいるとジロジロ見る傾向あるじゃん?
    今25なんだけどあれを35歳ぐらいの主婦にめちゃくちゃやられる。

    +36

    -0

  • 29. 匿名 2021/03/14(日) 18:44:00 

    >>1
    まさに、最近入った職場でおそらく10個くらい下の子にフレンドリーに話しかけられてるよw
    でもあまり気にしてない

    +18

    -1

  • 31. 匿名 2021/03/14(日) 18:44:40 

    >>1
    同じような経験あるけど、べつに対応は変えなかったな。
    年上だと判明したときは、一応失礼にならないように「若々しいから」とか、「肌にハリがあるから」という理由で勘違いした旨を伝えるけど。

    +4

    -1

  • 32. 匿名 2021/03/14(日) 18:44:49 

    >>1
    仕事的にはあなたの方が先輩なんだし、フレンドリーなままで良いと思うけど…
    急に態度よそよそしくされたら悲しい

    +38

    -0

  • 35. 匿名 2021/03/14(日) 18:46:55 

    >>1
    会社の新しく入ってきた子に最初はフレンドリーに話しかけられてたのに私の実年齢知ってから(確かめてないけど多分そう)やけに敬語でよそよそしくなってちょっと悲しかった。
    普通に話してくれた方がいいのにって思ってます。
    今は完全に敬語で話される。

    +48

    -1

  • 36. 匿名 2021/03/14(日) 18:47:16 

    >>1
    本人にそのまま相談
    若いと思ってたことを強調
    絶対喜ぶよ。笑

    +15

    -0

  • 39. 匿名 2021/03/14(日) 18:47:51 

    >>1
    歳下だと思ってたって相手からしたら嬉しいんじゃない?

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2021/03/14(日) 18:50:38 

    >>1
    自分より後に入ってきたら仕事教えたりするし、立場上こっちの方が先輩だからフランクな感じの接し方でいいと思うよ

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2021/03/14(日) 18:50:39 

    >>1
    コロナ前、マスクする前なんだけど、てっきり同級生くらいか歳下だと思い込んでて、その様に接してたら、16歳歳上だった時は光速で謝ったけど、そのままでと言ってくれたから、変な敬語が混ざる会話をしてますが、楽しく頼もしい方です。

    +20

    -0

  • 81. 匿名 2021/03/14(日) 19:27:35 

    >>1
    向こうが今のままでいいって言うなら、改めて態度変える必要はないんじゃないかな?
    私は童顔で若く見られるんだけど歳は意外といってて、年齢聞かれたら答えづらいし、仲良くしてくれてたのに年齢がわかっただけでペコペコされたり、素っ気なくされたり、、
    人にもよると思うけど、結構傷つきます。笑

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2021/03/14(日) 19:31:39 

    >>1
    私は年下にも年上にも先輩にも後輩にも新人にも全て初めは敬語なのでそのような事はおきないです。
    もちろん、当然年下だと思ってたら実は年上だったパターンは何度もあります。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2021/03/14(日) 19:42:36 

    >>1
    私も何度か年下に見られ、タメ口で話された後で、年齢の話をした途端「年上だったんですねー、すみません!」って謝られた事があります。
    若い頃だったので、若く見られて嬉しいとかも特になく、またかぁという感じだったんだけど、タメ口でフレンドリーに接してこられるのに嫌な気持ちはありませんでしたよ。
    威張られたり怒鳴られてたら嫌だけど。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2021/03/14(日) 21:11:00 

    >>1
    正直に言います。20代後半の歳下と思って、タメ口まではないんですけどわりとフランクに話しかけていたジムの先生がまさかの43歳だった時は、今までごめんなさいっ‼︎あまりにも若く見えたので‼︎となりましたが、何故そんなに肌艶良く、髪もツヤツヤ、締まった体。
    まりに若く見えるのか不思議でとりあえず化粧品何使っているのか美容のこととか聞きました。。。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2021/03/14(日) 21:12:32 

    >>1
    もう変えないでいいか、変えるなら本人に言ってw

    私もその人の立場です。ママ友なんかだと多分同じか2歳くらい上?だと思われると皆フレンドリーから始まるんだけど、(子供も同い年くらい)10歳も違うとわかった時、あからさまに敬語になったり、マジか!?って顔されるの疲れる。
    別に若作りしてるとかじゃなくて無駄に肌が綺麗なだけだし、
    こっちは薄々、あーきっと同じくらいと思われてるなーって分かってるんだよ。騙してるみたいに思われたくないから極力若者ぶらずにいるけど。

    逆に同じ歳くらいの人には、敬語で最初話すようにしてる。多分歳下と思われてると思うから、いや印象与えないように。案の定同じ歳だとわかると「えーー、結構歳言ってたんだねw若いと思ってたわ」って言われるから。このパターンはまだ気まづく無いけどね。同世代だし。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2021/03/14(日) 21:22:02 

    >>1
    年齢聞かない
    聞かれたら、え?逆にいくつなんですか?って聞いたら絶対教えてくれないやつばかり。じゃあ聞くな。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2021/03/14(日) 21:27:47 

    >>1
    私は、相手が自分より歳が下に見えても初めは必ず敬語で話すよ。最初から敬語じゃない人って“私の方が上司”“私の方が年上”って考えてるんだろうな〜って思って私の中では警戒する人間認定する。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2021/03/14(日) 23:32:20 

    >>1
    最近中途入社してきた方が最アラフォーだと思ってたら29歳でただびっくりした。ごめんなさいって心の中で謝ったけど、想像より若かったので緊張がほぐれました。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2021/03/14(日) 23:44:13 

    >>1
    最近入ってきた、あなたより後に入ってきたのなら
    後輩なんだから。普通に接したらいいと思う
    後から入ってきた後輩なのに年上というだけでタメ口や上から目線ならば
    常識がなさすぎるからね

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2021/03/15(月) 01:48:42 

    >>1
    私は主さんと逆の立場です。
    お互いに私は年下だと思われていて私は相手を年上だと思っていた。
    ある時歳が判明し、ごめんずっと年下だと思ってた〜なんか馴れ馴れしくてごめんね〜って言われて終わったけど別に何とも思わなかったよ。
    そして変わらず年下扱いされてるし私も歳がわかったからって今更敬語が取れない…
    特に先輩後輩とかある仕事でもないんだけど、話し方変わるだけで空気も変わるだろうし今更いいよねって感じ。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2021/03/15(月) 05:57:30 

    >>1
    私それされた事ある方で男性社員が最初タメ語とかだったのに少ししたら敬語になっててあー。歳知ったんだなぁ。と悲しかったからそのままでいいんじゃないかな。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2021/03/15(月) 08:10:52 

    >>1
    私は逆で40代後半〜50代前半くらいだと思っていた人がまさかの同い年(32歳)でした
    忘年会で若いもんは若いもん同士固まれや〜!と部長が言ったのがきっかけで知りました
    ものすごく腰の低い人だと思われてたみたいでこれからもペコペコバッタするしかありません
    お母さんとサイズが一緒だからって服を共有しているそうです

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2021/03/15(月) 11:51:34 

    >>1
    以前その相手側になったことがありました
    最初は私が後から入ったからかな?とか下に見られてバカにされている?と思っていました
    しばらくして「○歳だったんですね、ずっと同い年くらいか年下だと勘違いしてたからタメ口とか…すみませんでした」って言われたので「ああそれでああいう態度だったのか!」と納得できたので別に今まで通りで大丈夫ですよ~って返して終わりって感じです
    理由を言わずに態度を変えると「あれ?」と思われる可能性もあるから、一度はっきり年齢を勘違いしてたって言う方が良いのではないかと
    「若く見えた」って言われたら大抵の人は気分悪くしたりしないしw

    +0

    -0

関連キーワード