ガールズちゃんねる

今考えると失礼な事したなと思う事

466コメント2021/03/15(月) 06:55

  • 5. 匿名 2021/03/12(金) 21:53:27 

    結婚相手の家に手ぶらは相当な黒歴史だと思う
    自分が親ならそれだけで結婚反対しそうw

    +756

    -40

  • 153. 匿名 2021/03/12(金) 22:27:13 

    >>5
    よく結婚できたよね。

    +85

    -5

  • 160. 匿名 2021/03/12(金) 22:30:19 

    >>5
    私はそんなしきたりどうでもよい
    そんなことで怒るあんたのほうがモラハラっぽい…

    +51

    -42

  • 260. 匿名 2021/03/13(土) 00:56:05 

    >>5
    この人嫁いじめしそう

    +100

    -21

  • 285. 匿名 2021/03/13(土) 04:06:38 

    >>5
    これは彼氏も気が利かないんだよね。主の場合は最初から手土産の発想が無さそうだけど彼氏もそこは言ってあげないと。自分の親の印象が悪くなって欲しくないからと。
    私は手土産選ぶのにご両親の好みを彼氏に聞いたら、そんな気を使う必要ないから〜って言われてコイツわかってないわと引いた。彼氏は多分両親の好みなんか知らなかったんだろう、何度か聞いたけど気を使うなの一点張りだった。そういう息子さんもいらっしゃいますw それでも手ぶらでは行かないけど。

    +114

    -4

  • 289. 匿名 2021/03/13(土) 06:50:11 

    >>5
    え、そこまでのこと?って思う私

    +92

    -9

  • 300. 匿名 2021/03/13(土) 07:41:11 

    >>5
    気が利かない、知らない、ワザと、どの可能性取っても地雷っぽくない?
    彼女自身も育ったご家庭も今後親戚付き合いするとなるとちょっと考えちゃうかも。
    とは言え本人達の問題だけどさー

    +24

    -7

  • 308. 匿名 2021/03/13(土) 08:42:54 

    >>5
    え、私、手ぶらで挨拶行ったわ…
    いや待て、夫も私の実家に挨拶時、手ぶらだったわ
    運良くお互い祝福してもらって結婚したけど、私も夫も常識なかったんだなと反省。子供が結婚するときはアドバイスしてあげよう…

    +96

    -7

  • 321. 匿名 2021/03/13(土) 10:12:14 

    >>5

    私が姑の場合、手ぶらで来ても気にしない笑
    でも持って来てくれたらありがとうって思うよ
    気を遣ってくれたんだなーって

    +38

    -0

  • 352. 匿名 2021/03/13(土) 13:38:43 

    >>5
    私、親が手土産用意してくれたのに(出身地の名産品で常温、期限の長い、ちゃんとしたもの)、持参するのを忘れた…
    挨拶後に送ると言う謎の行動をした。
    いま思うと、用意してくれたおかあさんごめん…

    +15

    -0

  • 392. 匿名 2021/03/13(土) 16:52:38 

    >>5
    高校生の娘の彼氏でさえ家に遊びにくる時は家族プラス自分の分のケーキ買ってきたり、手土産持参してくるよ。

    +11

    -0

  • 431. 匿名 2021/03/13(土) 21:38:12 

    >>5
    私も旦那も手土産無しでそれぞれラフに挨拶したよww
    お互い親から普通に好かれてるよ。

    +7

    -1

  • 455. 匿名 2021/03/14(日) 00:36:06 

    >>5

    そこまでのことではないような気がするけど…


    +2

    -0

関連キーワード