ガールズちゃんねる
  • 420. 匿名 2021/03/09(火) 12:21:41 

    >>8
    文京区民です。

    子供数が増え過ぎて、どこの公立小学校も校舎建設時の想定生徒数の3〜4倍を抱えていますよ。
    クラス数増加のため、◯◯教室や会議室などを教室へ毎年リフォーム。
    校舎内の生徒同士の衝突が増えています。

    習い事はどこも満杯。
    公園は規制が多く遊べない。
    歩道も車道も小学生や子を乗せた教育ママが自転車をかっ飛ばし危険。
    夜遅くに子供1人で塾通い。
    危ないので声をかければ不審者扱い。
    学力レベルが高いので、低学年から塾習い事掛け持ちが当たり前、教育費高め。

    ようは今から転入される方には本当にオススメしませんよ!!

    +71

    -2

  • 506. 匿名 2021/03/09(火) 17:24:54 

    >>420
    3Sだかの学区はそうかもしれないけど、うちの近くの小学校なんて人数少ないよ〜。
    自転車のママさんが多いのなんてどこの区も一緒だし、塾帰りの子が夜遅く歩いてるのなんてそんなに見ない……どの辺なんだろう。
    話せばみんな良い人で落ち着いてるし、お稽古ごとも選択肢多いし、おすすめしませんなんて全然思わないけどなぁ……

    +6

    -1

  • 514. 匿名 2021/03/09(火) 17:42:35 

    >>420
    結婚したので元区民です。実家は文京区です。今コロナなんで、全然帰れない。

    お寺が多い静かなところですよ。なんといっても東大がある。ほかの大学も多いので学生さんが住む街でもある。有名な大きい病院が多い。坂が多いので、電動自転車必須です。

    +8

    -0

  • 565. 匿名 2021/03/09(火) 19:03:24 

    >>420
    近所です。わかります。
    坂道が多く、電動アシスト自転車必須だけど道は狭い。
    どこもそうですが、皮膚科も小児科も1〜2時間待ちです。大型スーパーが無いから、子供の物も近郊まで買出しに行かないと手に入りません。

    +1

    -0