ガールズちゃんねる
  • 4. 匿名 2021/03/07(日) 09:58:17 

    みんな小学校で習ってるからこれは男もできるやろ

    +3896

    -18

  • 70. 匿名 2021/03/07(日) 10:05:55 

    >>4
    それもそうだけど、出来なかったとしてもお願いしろよと思う。
    苦手で出来ないから誰か頼む!お願いします🤲だろ

    +673

    -2

  • 172. 匿名 2021/03/07(日) 10:19:55 

    >>4
    裁縫は女がやるもの!って思ってるだろうね。
    きっと自分でやるなんて思いもしてなさそう…

    +438

    -0

  • 290. 匿名 2021/03/07(日) 10:44:03 

    >>4
    もしかしたら義務教育中不登校だった可能性も…ゼロではなさそう。

    +5

    -77

  • 299. 匿名 2021/03/07(日) 10:46:46 

    >>4
    家庭科以外で裁縫したことない私でも自分でできる。そしてそれくらいしかできない。

    +295

    -1

  • 407. 匿名 2021/03/07(日) 11:43:25 

    >>4
    私立の男子校だとやってなかったりする。
    あと年齢が40代なら年代的に男性は家庭科なかったのでは?

    +16

    -75

  • 441. 匿名 2021/03/07(日) 12:03:44 

    >>4
    そうですね。
    いまの40歳の学年からは中学の技術家庭科も男女完全共修です。
    (と言っても、完全共修化の前から男も女も技術と家庭科やってたけど

    父は70代の団塊世代ですが、小学校で家庭科はあったようです。

    家庭内の教育と本人の意識、あとは今までに必要に迫られた時にどう対応してきたかだと思う。

    +117

    -0

  • 562. 匿名 2021/03/07(日) 12:56:00 

    >>4
    父がボタン付け得意で良かったわ…

    それに甘えてボタン付けお願いする私…

    +98

    -6

  • 585. 匿名 2021/03/07(日) 13:11:08 

    >>4
    小学校のとき家庭科の授業である男子が「こんなん女がやるもんやろ、男はやらんでよくね?」って言ってて、ああこいつは自分は結婚できる前提でいるんだなと思ったことある。というか、結婚したとしても自分でやれよ。それかママにつけてもらうのかな

    +192

    -0

  • 605. 匿名 2021/03/07(日) 13:31:25 

    >>4
    たとえできなくても、生活に必要な事なんだからできるようになっとけと思う。

    +83

    -2

  • 743. 匿名 2021/03/07(日) 15:49:33 

    >>4
    単純な作業だけど、サッとつけられないと社会人になってから困る場面あるよね。

    たまに職場の人にソーイングセット貸すときがあるけど、
    圧倒的に多いのが「スーツのお尻の部分が裂けた」
    ってパターンだわ。。

    これは緊急性高いし、アラサーくらいで体型が変化し始めた男性あるあるなのかもしれない。

    +34

    -1

  • 898. 匿名 2021/03/07(日) 18:41:28 

    >>4
    小学校で習うよね?
    これこそ税金の無駄遣いだよ

    +16

    -0

  • 948. 匿名 2021/03/07(日) 19:19:08 

    >>4
    女だけど出来ない。小学校でやったけど1回しか教わらなかった。

    +11

    -14

  • 1263. 匿名 2021/03/07(日) 23:07:28 

    >>4
    できるとやるは別だからね

    +8

    -1

  • 1349. 匿名 2021/03/08(月) 00:43:09 

    >>4
    じゃあ女の価値ってなに?
    女から料理・色気・裁縫・掃除・洗濯・をとったら何も残らないじゃん

    +0

    -33

  • 1406. 匿名 2021/03/08(月) 02:29:57 

    >>4
    できませんよ🙋

    +3

    -6

  • 1477. 匿名 2021/03/08(月) 08:42:59 

    >>4
    ほんまや。何のための家庭科授業や。あほ。

    +8

    -0

  • 1484. 匿名 2021/03/08(月) 08:59:14 

    >>4
    うち小3の息子でもとれたボタンや靴下の穴の縫うのやるよ。
    うちも旦那が家事系なんにもできないから、子供はできるようにさせたくて幼稚園くらいから教えて自分でやらせてる。

    +7

    -0