ガールズちゃんねる

専業主婦の奨学金返済

2276コメント2021/04/04(日) 13:22

  • 5. 匿名 2021/03/05(金) 20:41:49 

    旦那のお金でしょ?
    奨学金くらい自分で稼いで返しなよ

    +1270

    -464

  • 35. 匿名 2021/03/05(金) 20:45:34 

    >>5
    働きたくても働かせてもらえないんだよ

    +58

    -115

  • 47. 匿名 2021/03/05(金) 20:46:43 

    >>5
    人の家庭なんだから別に良いと思うけど

    +624

    -16

  • 60. 匿名 2021/03/05(金) 20:48:23 

    >>5
    働きたい人は共働き希望の旦那と結婚すればいいのよ

    +384

    -16

  • 73. 匿名 2021/03/05(金) 20:49:39 

    >>5
    余計なお世話

    +390

    -26

  • 83. 匿名 2021/03/05(金) 20:50:17 

    >>5
    いや何故あなたが言う?
    旦那がいいならいいじゃん。

    +451

    -18

  • 89. 匿名 2021/03/05(金) 20:50:44 

    >>5
    羨ましいクセに〜

    +374

    -45

  • 93. 匿名 2021/03/05(金) 20:51:15 

    >>5
    奨学金って保証人いるよね?
    無職で返済できないならなんで保証人に代わりに返してもらわないのかな

    +7

    -58

  • 120. 匿名 2021/03/05(金) 20:54:51 

    >>5
    専業主婦が憎くてしょうがないんだね

    +241

    -35

  • 289. 匿名 2021/03/05(金) 21:16:34 

    >>5
    どうして?
    結婚したら財布はひとつ、だよ!

    +80

    -31

  • 313. 匿名 2021/03/05(金) 21:20:18 

    >>5
    別に旦那が払ってくれるならいいんじゃない?
    余計なお世話だと思うけど

    +178

    -4

  • 329. 匿名 2021/03/05(金) 21:22:58 

    >>5
    全て寄生 依存
    羨ましくなんかない マジで
    自分のことは自分でしたい
    払ってくれるって言ってんなら 自由だが
    なんかペットみたい

    +27

    -69

  • 514. 匿名 2021/03/05(金) 21:59:15 

    >>5
    旦那のお金って(笑)
    仕事してる人と家にいる人で協力し合って稼いでるって認識がもっと広まれば専業主婦をバカにする人も減るのになー

    +134

    -45

  • 577. 匿名 2021/03/05(金) 22:26:17 

    >>5
    嫉妬心丸出しでダサwさては愛されてないんだな

    +41

    -16

  • 579. 匿名 2021/03/05(金) 22:26:50 

    >>5
    専業主婦なら旦那のお金=私のお金=家のお金
    みたいなものよね
    旦那が気持ちよく仕事行けるように家も綺麗にしてご飯作って出して下げて洗濯してなどなど旦那を支えてるんだから
    当事者同士がそれで納得してるなら外野は何も言うことはないよね

    +117

    -14

  • 613. 匿名 2021/03/05(金) 22:37:05 

    >>5
    旦那のお金っていうひといるけど、
    小さな子どもいたりしたら
    働く、育児、家事を分担して2人でうごいてるから
    働いて得たお金は100%旦那の!っていう理論はおかしいよ。
    旦那の分担してるほうに賃金が発生しているだけで、そのぶん旦那は奥さんの働き(妊娠、出産、育児家事)の恩恵は受けてるから。
    それがなかったら旦那さんは今のスタンスで働きなおかつ家族の形をキープできないからね。
    それが役割分担。
    だから奥さんにも役割負担分の恩恵(賃金分け)を享受する権利はもちろんある。
    100%旦那に払ってもらってる!って卑下しすぎる必要はないよ。
    図解したらわかりやすいのだけど

    +140

    -20

  • 732. 匿名 2021/03/05(金) 23:27:28 

    >>5
    知り合いの女の子のお母さん
    将来の旦那さんに返して貰えばいいからと
    娘に奨学金借りてたわ
    結婚したら旦那にかえさせるって

    +5

    -25

  • 734. 匿名 2021/03/05(金) 23:30:00 

    >>5
    旦那さんがそうしたいと言ってるんだからいいじゃない。
    他所の家のことなんだし。

    +40

    -1

  • 747. 匿名 2021/03/05(金) 23:38:40 

    >>5
    こう言う人って何目線でこんな事言ってるんだろう

    少なくとも、結婚してないor旦那に優しくされてない人のどちらかだと思うんだけど

    +52

    -6

  • 773. 匿名 2021/03/05(金) 23:57:38 

    >>5
    旦那がいいと言ってるんだよ。
    妻が働くの嫌いな男性もいるしね。

    +54

    -2

  • 846. 匿名 2021/03/06(土) 00:52:20 

    >>5
    大きなお世話じゃん!あなたのお金でもないんだし

    +32

    -2

  • 865. 匿名 2021/03/06(土) 01:03:35 

    >>5
    視野狭な閉鎖的かつ偏見的なコメントだね
    旦那が払って、奥さんには家を守ってもらいたいんでしょ
    口出すなよ
    みじめだよ

    +49

    -8

  • 1010. 匿名 2021/03/06(土) 03:27:04 

    >>5
    ほんそれ
    奨学金も返さない
    これからは無職専業として働きもしない税金も払わないで
    社会で真面目に働いてる人に払わせる

    一生、他人にたかってばかりの人間のクズだよね
    気持ち悪い

    +29

    -34

  • 1115. 匿名 2021/03/06(土) 08:39:58 

    >>5
    家庭のお金だよ。何決めつけてんの、迷惑。

    +23

    -7

  • 1127. 匿名 2021/03/06(土) 09:00:09 

    >>5
    可哀想…自分が不幸なんだね

    +22

    -3

  • 1128. 匿名 2021/03/06(土) 09:00:29 

    >>5
    結婚したら共有財産だよ。
    そんなのモラハラの発想だわ。
    稼いだお金が稼いだ人のものになるなら家事も完全に分担しなきゃおかしい

    +26

    -4

  • 1310. 匿名 2021/03/06(土) 12:03:37 

    >>5
    まぁ人の家庭で旦那さんがそれでいいと決めたことだし、踏み倒してるわけじゃないし、いいのでは??

    +11

    -0

  • 1354. 匿名 2021/03/06(土) 12:39:22 

    >>5
    夫婦なんだから二人のお金だよ、伝統的に家庭のお金は妻(家内)が管理する物なんだから夫(主人)がここから出して良いよって言うなら有り難くそうさせて貰うべきだよ。
    夫だって変な借金を抱えたままいるのはイヤだったんだよ。

    +10

    -1

  • 1449. 匿名 2021/03/06(土) 13:52:49 

    >>5
    旦那に払ってもらったって、自慢したいのかな?

    +1

    -0

  • 1507. 匿名 2021/03/06(土) 15:03:00 

    >>5
    そんなこといったら女の子は返済終わるまで結婚できない

    +4

    -1

  • 1589. 匿名 2021/03/06(土) 15:44:28 

    >>5
    確かに!
    私も結婚して専業主婦になったけど。結婚するときに全額自分で返済したよ。今は旦那にかなり頼りっきりの生活だけど。奨学金くらい自分でかえすべき。

    +3

    -3

  • 1693. 匿名 2021/03/06(土) 16:47:26 

    >>5
    マイナス食らってるけどこれ男女逆ならどうなんだろうね
    旦那の奨学金を妻が払うってなったらそんな旦那やめとけとか言われるよね
    まぁ滅多にないと思うけど

    +6

    -1

  • 1725. 匿名 2021/03/06(土) 17:19:40 

    >>5
    旦那が専業主婦希望してるし、専業主婦でも旦那の給料は半分奥さんのものでそこから遣り繰りして奨学金払うのは奥さんなんだからそれでよくない?
    働けって言うのはおかしいよ

    +5

    -3

  • 1727. 匿名 2021/03/06(土) 17:23:12 

    >>5
    私は専業主婦になる前というか、まだ結婚もしてないんだけど、自分で働いて返済終了して2年がたつかな。今は婚活中。羨ましいよ。すぐに結婚して専業主婦になれる人が。

    +3

    -0

  • 1748. 匿名 2021/03/06(土) 17:41:08 

    >>5
    嫁に出したとはいえ婿に娘の学費を払わせる親もどうかと思う。
    借金なんて完済させて嫁に出すのが道理。

    +5

    -0

  • 1911. 匿名 2021/03/06(土) 19:19:22 

    >>5
    旦那が専業で!ってお願いしてるのに
    断って働けってこと? 
    それとも完済するまで結婚するなってこと?

    共働きで家事を分担するより、奥さんに専業で
    家事や身の回りの世話をやって欲しいって思ってる男の人もいるから、奥さん側が働いて返すのが正解では無い場合もあるんだよ。
    こんなのケースバイケースでしょ。
    なにより旦那の希望なんだよ?ちゃんと読んだ?

    +9

    -1

  • 1958. 匿名 2021/03/06(土) 20:01:59 

    >>5
    主みたいな人って、離婚切り出されたら必死にしがみつきそうだし、浮気されても離婚したら自分でお金払わないといけないから強く出れないだろうし、そういう依存関係が大変そうだなぁという印象。

    +6

    -1

  • 2205. 匿名 2021/03/07(日) 02:28:22 

    >>5
    主みたいな人って、離婚切り出されたら必死にしがみつきそうだし、浮気されても離婚したら自分でお金払わないといけないから強く出れないだろうし、そういう依存関係が大変そうだなぁという印象。

    +10

    -2

  • 2238. 匿名 2021/03/07(日) 14:32:29 

    >>5
    いやいや、旦那さんではなく親が返すべき
    主も自分の借金旦那さんに払わせて申し訳ない気持ちはないのかな?

    +3

    -0

関連キーワード