ガールズちゃんねる

専業主婦の奨学金返済

2276コメント2021/04/04(日) 13:22

  • 87. 匿名 2021/03/05(金) 20:50:38 

    >>4
    他人がともかく言う問題でもないけど、借金までして投資失敗って感じで本人にとったら残念よね

    +320

    -15

  • 800. 匿名 2021/03/06(土) 00:16:37 

    >>4
    国井あみ容疑者
    遊ぶ金がほしくて持続給付金100万だまし取る

    +6

    -5

  • 863. 匿名 2021/03/06(土) 01:01:57 

    >>4
    裕福な家庭は夫が払ってくれるんだから別にいいんじゃない?
    家庭の事情がある

    +165

    -11

  • 1112. 匿名 2021/03/06(土) 08:35:37 

    >>4
    専業になるなら奨学金貰ってまで大学行かなくてもいいかなって思っちゃう
    なんの役にも立たないからお金の無駄遣い

    +76

    -40

  • 1235. 匿名 2021/03/06(土) 10:43:39 

    >>4
    専業主婦でも主婦の仕事ちゃんとしてるなら良いじゃん
    家政婦だってベビーシッターだって雇うにはお金かかるのに
    真面目な専業主婦はその両方をこなしてるのに、なんでタダ飯食らいのような扱いなんだろ

    +89

    -10

  • 1413. 匿名 2021/03/06(土) 13:18:21 

    >>4
    たしかに金借りてまで大学行っといてその果てが専業主婦って何のために学校行ったからわからんよね
    専業主婦は専業主婦で大変だけど誰にでもできるし
    旦那がそれでいいと言うなら外野がとやかく言うことではないが

    +36

    -10

  • 1437. 匿名 2021/03/06(土) 13:38:30 

    >>4
    奨学金借りてまで大学に行って、専業主婦?
    意味不明

    +19

    -16

  • 1526. 匿名 2021/03/06(土) 15:12:32 

    >>4
    私も
    その家庭の問題だから、あくまで私の感覚だけど
    自分が使った学費を夫とはいえ他の人に払わせる気にはなれないかな

    +13

    -2

  • 1803. 匿名 2021/03/06(土) 18:13:42 

    >>4
    借金して大学出て専業主婦か〜。国的にはお荷物だろうなあ。働いてほしいっていう風潮だから。

    +12

    -8

  • 1875. 匿名 2021/03/06(土) 18:42:39 

    >>4
    嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ。

    +1

    -0

  • 2136. 匿名 2021/03/06(土) 21:56:37 

    >>4
    旦那が500万くらい奨学金あるの、結婚後分かったよ。私は奨学金なんて使ったことないから、自分の親に愚痴愚痴言ってたわ。
    母からは「その奨学金のお陰で高給取りになったんだから許しなさい」と。
    確かに30代で年収1400万あるからな……と納得出来たけど、主さんは年収ゼロだよね?

    +4

    -0

関連キーワード