ガールズちゃんねる
  • 101. 匿名 2021/03/04(木) 17:22:31 

    >>4
    よほど激しい上下が無い限り厳しくはなかった
    前期に許容範囲ギリギリのプラスが計測されたときと、後期に1週間で−3kgのときは栄養士の指導が入ったけど、体重より血圧や血液検査等の結果や数値の方が重視されてるように感じた
    数年前の1人目のときは管理対象じゃなくても毎日食べたものと体重、体脂肪率記録が義務だったしバカ正直に食べたおやつ全部書いてたから許容範囲内でずっと収まってても毎回叱られてた
    どちらも同じクリニック

    +130

    -6

  • 136. 匿名 2021/03/04(木) 17:32:49 

    >>4
    大昔と比べたら、くらいかな
    昔は食べろ太れだったけど、今はもともと太り気味の人はあまり増やしたらダメって言われるみたい
    体重増えすぎたらダイエットしてる人もいたよ

    +165

    -4

  • 148. 匿名 2021/03/04(木) 17:37:19 

    >>4
    今って10キロとか増えると管理不足だって運動と食事の見直し促されるというよね
    5キロくらいしか増やしちゃダメだと私の周りの子はみんな言ってた

    +327

    -13

  • 151. 匿名 2021/03/04(木) 17:37:50 

    >>4
    産院による
    うちは助産院で体重管理は凄い厳しかった。太れば怒られたけど。
    友達は病院だったけど体重管理はゆるくてよほどのことがない限りは何も言われなかったな

    +161

    -1

  • 227. 匿名 2021/03/04(木) 18:16:27 

    >>4
    その結構厳しい時代が終わりつつあると思うけどこの記事みたいに
    昔は産院でおこられたとか色々厳しい話聞いたけど、最近はそこまでやらない産院増えたと思う

    +95

    -2

  • 249. 匿名 2021/03/04(木) 18:28:18 

    >>4
    私、結構厳しかった〜子供は今、0歳8ヶ月。私は163cm50キロで妊娠スタートしたけど、後半は昼夜豆腐のみもちろん間食、飲み物は麦茶のみ。なのに体重は増えるし、毎回怒られるし検診が鬱だったよ。助産師に説教される為に行ってる感じだった。こんなに本気でダイエットメニュー食べ続けたのは初めてってくらい食事制限してた。結局+10キロで出産した。

    +181

    -3

  • 256. 匿名 2021/03/04(木) 18:36:39 

    >>4

    すごく体重に厳しい病院で、妊娠前プラス7kgまでって言われた。 
    体重計乗るのが怖すぎたよ。
    必死で食事量調整して目標達成したけど
    ゆるいならゆるい方が精神的にいいなあ...

    +206

    -1

  • 318. 匿名 2021/03/04(木) 19:22:16 

    >>4
    10年前に私が妊娠してた時。妊娠前のBMIは17だったのに助産師さんから「絶対に9kg以上は増やさない事!」って厳しく言われてた。ちょっとノイローゼになりそうだった。結局9kg増で出産したけど、エコーで3000g超えてますねって言われてた子供は2700g弱だったよ。しかも分娩時間41時間に及ぶ難産。。。

    +171

    -8

  • 323. 匿名 2021/03/04(木) 19:26:20 

    >>4
    昨年出産。
    妊娠前、標準~やや痩せ体型、体脂肪標準。
    7キロまでは増えて大丈夫だと言われた。
    (そこの病院では)+10キロいく人は稀らしかった。
    赤ちゃんも自分も苦しむことになるんだからとにかく気をつけて!と言われて体重管理しまくった。
    食べたものはレコーディングしてチェックもあった。
    +5.3キロで出産。
    同じ病院で産んだ友人も7キロいかないくらいで産んでる子が多い。妊娠後期はほぼダイエットメニューで過ごした。

    +62

    -0

  • 374. 匿名 2021/03/04(木) 20:03:45 

    >>4
    私が通ってたのは日赤だけど、かなり緩かった。
    今の子は、若いときにダイエット経験があったり、元々が細いので、10キロ以上増えても気にしなくていい、産後授乳で戻りますから

    と、言われたことに安心して、16キロも増えてしまい、挙げ句、子供は検査入院で哺乳瓶でミルクを与えられたこともあり、哺乳瓶慣れしてしまい、直母がうまくいかず、止まってしまった。

    あれから10年、まだ戻らない
    あと、六キロてところから進まない

    +102

    -0

  • 391. 匿名 2021/03/04(木) 20:13:10 

    >>4
    食べと吐き悪阻で全然体重増えなくてかと言って減ってもいないけど、悪阻終わった途端1ヶ月で2kg近く太ってしまい6ヶ月の時点で+2kgなのにめちゃくちゃ怒られた
    次太ったら指導あるからと言われ怖かったからその後サラダとかカロリー低い物ばかり食べてたら体重減ってしまって逆に怒られた

    +30

    -0

  • 549. 匿名 2021/03/04(木) 22:30:01 

    >>4
    2年前に出産したけど、周りのママ友は厳しかったって言ってた
    私のところは緩くて、16kg増えたけど何も言われなかった
    ちなみにつわりで体重が元より減って心配されてたのに、つわりが終わってから体重が爆上がりしたw
    出産終えて退院するころには12kg減ってたから、むくみが凄かったのかなと思うけど
    息子は3300gでした

    +27

    -0

  • 610. 匿名 2021/03/04(木) 23:27:42 

    >>4
    去年出産した産院は体重が自己申告だったから1-2kgくらい少なく言ってた…でも最終的な増加は9kgだったから問題なかったかな。

    +7

    -1

  • 654. 匿名 2021/03/05(金) 00:00:54 

    >>4
    厳しい。
    特に運悪く怖い看護師さんに当たるとスパルタな指導が待ってる。私は特に太ってる方でもなくて数値に異常もなかったんだけど、安定期に入って体重が増えたのを見て突然「子供死にますよ?」って言われた。
    体重が増え続ける→尿糖が増える→妊娠糖尿病になる→最悪の事態って事なんだろうけどよくそんな事言えるなって衝撃を受けた。
    その人の指導が怖くて妊娠中は常にダイエット状態、検診が終わった日は安心してその足で外食したりしてたよ。

    +103

    -1

  • 668. 匿名 2021/03/05(金) 00:13:34 

    >>4
    今妊娠中で元々BMI19〜20の標準体型だけど大学病院で10kg増やしましょうねって言われてる
    5kgって今だとBMI25超えてるとか結構太ってないとその上限はなかなかなさそう

    +16

    -0

  • 711. 匿名 2021/03/05(金) 01:17:22 

    >>4
    昨年出産。産前体重から+12kgまでと言われ、結局臨月に+15kgで、さすがに怒られるかと思ったけど何も言われなかった。体重管理頑張ってるフリして検診後は毎回ケンタッキーやマックを食べてたからちょっとヒヤヒヤした/(^o^)\

    +16

    -1

  • 799. 匿名 2021/03/05(金) 06:22:00 

    >>4
    月一キロ増えてもめっちゃうるさかった 医者が勉強不足だと思ってたけどマジでストレスだった!!怒

    +19

    -0

  • 828. 匿名 2021/03/05(金) 08:03:25 

    >>4
    厳しい所が多いと聞くよね。
    私はゆるゆるの産院を選んで、最終的に12㎏増えたかな?母子ともに超健康だけど、やっぱり体重戻すのは大変だった💦
    違う産院の友達は毎回怒られるから検診に行きたくないって言ってたよ。

    +19

    -0

  • 867. 匿名 2021/03/05(金) 08:35:26 

    >>4
    1か月一キロ以上太ったら怒られて超えたら入院させるって脅されてたから
    下の子の時かなり気にしてて低体重児産むことになってしまった。
    そこの病院軽い子多かったような。
    出産させるのはお医者さんからしたら楽だからかな。
    もう少し太らせてあげれば良かったって反省した。
    自分が太ることと胎児の栄養関係ないとか言われたりしたが。

    +39

    -1

  • 999. 匿名 2021/03/05(金) 11:35:57 

    >>4
    私が通ってたところは厳しくて、あまりに守らない人は転院してもらいますと言われてた。
    同時期に妊娠してた同僚の病院はすごく緩くて、こんなに違うのかと驚いたよ。

    +8

    -0

  • 1005. 匿名 2021/03/05(金) 11:41:11 

    >>4
    里帰り前の産院は妊娠前の体重+10キロまで、里帰り後の産院は悪阻で減った分からの+10キロでした。
    重症悪阻で10キロ減った私からしたらトータル20キロ増えたことになって里帰り後の産院で怒られた…
    産院によりけりだけど里帰りで違うと戸惑うから統一してほしい〜。

    +7

    -1

  • 1058. 匿名 2021/03/05(金) 12:49:15 

    >>4

    20年前の出産ですが、当時は7キロ増が限界と言われていて、私は12キロ増えたので、毎回怒られっぱなしでした。もともと痩せ体型(160センチ45キロ)なのに、です。

    健診の前は朝食を抜いたり、吐いたりしていたくらい。
    もう、絶対に健康に悪い。

    妊娠中の体重制限のせいで今の子の平均身長は親世代より1,2センチ低いとか。
    生まれた時の大きさが将来の慎重に影響するなら、体重制限は罪。
    自分の経験ですが、12キロ増で何も問題ありませんでしたよ。

    +44

    -0

  • 1130. 匿名 2021/03/05(金) 14:16:16 

    >>4
    私が5年前と去年生んだとこは厳しくなかった。
    むしろこのトピの論の方を主張してる先生だったからかな。
    がるの妊婦トピではまだ厳しい病院に通ってる人が多そうだった印象。

    +9

    -0