-
1. 匿名 2021/03/03(水) 19:26:02
色々と不思議に感じる現象ってありませんか?
主はどの職場でも仕事が出来ない人や嫌われてる人が長く居座る事があるなと思って不思議です。
普通は自分に向かないなって思ったり、出来ないなって感じると割とすぐに辞めると思うのですが、なぜかそういう人ほど何年も勤めてたりします。+272
-17
-
8. 匿名 2021/03/03(水) 19:28:11
>>1
だから主はちゃんと辞めてきたんだねw
迷惑かけないだけ偉いと思うよ+9
-39
-
15. 匿名 2021/03/03(水) 19:28:54
>>1
それは
頭悪いかやる気ない=仕事できない=他にうつるという思考にならないか転職がめんどくさい
他の人のことを考えない=嫌われる=自分しか見えてないから辞めるという思考にならない
ということでは?+100
-8
-
16. 匿名 2021/03/03(水) 19:29:31
>>1
嫌われてるというか、性格悪くて意地悪な人は長居するよね。いじめて気に入らない人を排除して自分の居心地いいようにするから。+273
-1
-
21. 匿名 2021/03/03(水) 19:30:03
>>1
あの人嫌だなって思い始めると1年以内に辞めるか異動する 呪い発動してるのかな+96
-8
-
22. 匿名 2021/03/03(水) 19:30:08
>>1
他に行きたくても採用されないと判ってるから
じゃないかな
その人も生活かかっているでしょ+145
-3
-
23. 匿名 2021/03/03(水) 19:30:09
>>1
他に行き場を見つけられないのかも。
海外で起きた事を再現ドラマにする番組でやってた。+50
-1
-
24. 匿名 2021/03/03(水) 19:30:12
>>1
主さん、性格悪いな。+46
-35
-
25. 匿名 2021/03/03(水) 19:30:21
>>1
その人にも生活があるからね
別に社員がどうこう言う事ではないし、主の考え方怖いよ+62
-23
-
33. 匿名 2021/03/03(水) 19:31:40
>>1
いい人ほど辞める
⇒いい人はいくらでも次を探せるからね+168
-4
-
46. 匿名 2021/03/03(水) 19:36:22
>>1
他で通用しないってわかってるんじゃないかな。+55
-1
-
51. 匿名 2021/03/03(水) 19:37:35
>>1
あの人とあわないんだよねってほぼ全員のこと言ってるスタッフが長年務めてる
私の事も合わないと言われてるんだろうなーと思うけど、話しかけてくる不思議な人+67
-2
-
53. 匿名 2021/03/03(水) 19:40:29
>>1
色々事情があるんじゃない?
看護業界だと、新人さんで虐められたり向いてなくて怒られてばかりで辞めたいけどその病院から奨学金借りてるから3年間は絶対に働き続けなければいけないって決まりがあったりするよ。期間内に辞めてもいいけど借りた分だけ毎月返さないといけないからその後の生活が大変なんだよね。+35
-0
-
55. 匿名 2021/03/03(水) 19:41:46
>>1
それは、自分ができないやつだと自覚していないから。
そして、そういう人がなかなか異動しないのは、貰い手がないから。+66
-0
-
58. 匿名 2021/03/03(水) 19:42:59
>>1
あわないのを気が付かないでいる鈍感は辞めないよ。だって他の人に迷惑かけてるなんて、これっぽっちも気が付かないでいる。
何なら仕事ができると勘違いしている可能性あり。+72
-3
-
72. 匿名 2021/03/03(水) 19:49:41
>>1
そうなんだよね
だから出世するわけでもない古株とかお局と呼ばれる女性は性悪が多いんだと思う+22
-0
-
82. 匿名 2021/03/03(水) 19:55:47
>>1
入っちゃえばこっちのものとか。+12
-1
-
96. 匿名 2021/03/03(水) 20:08:33
>>1
私の友達は、先輩に“ぽんこつん”と呼ばれているのにもう6年くらい働き続けてるよ。辞めたいけど辞めるって上司に言う勇気がないらしい。+23
-2
-
109. 匿名 2021/03/03(水) 20:32:20
>>1
それは、その人にとっては仕事できないことも引っくるめて居心地がいいからだよ。+19
-0
-
110. 匿名 2021/03/03(水) 20:44:56
>>1
合わない、出来ないから辞めて次に行こうと言うのにも、やる気やスタミナ、気持ちを切り替える前向きな心が必要。
そういうモチベーションが低いから嫌われやすいのかも。
人間関係や仕事がうまい行かなくても、次をさがすの面倒だから今のままでいいや~。って感じ。+12
-1
-
112. 匿名 2021/03/03(水) 20:55:24
>>1
本当に仕事ができない人は自信がないから他に移る勇気は無い。
意地悪な人は、案外その職場に愛着というか執着があるように思う。意地悪された人たちが思い切って声をあげてその意地悪おばさんがクビになるかも?という時、すごい粘って執着してた。普通そんなに嫌われてたら辞めたくなると思うんだけどね。+45
-1
-
122. 匿名 2021/03/03(水) 21:06:31
>>1
もっと違う話かと思った
性格悪いねー+10
-1
-
124. 匿名 2021/03/03(水) 21:11:29
>>1
本人たちも
自分に合う仕事が中々
見つからないからだよ
もしかしたら、辞めて他に
行く所が無いから辞めたくても
我慢してるかも そーとしといて
あげて。
+9
-1
-
126. 匿名 2021/03/03(水) 21:13:08
>>1
もっと不思議なことかと思ってました
不思議なことは地震の予期が難しいこと
大地震がくる月ぐらいわかればいいね+20
-1
-
130. 匿名 2021/03/03(水) 21:19:53
>>1
意地悪だね。
そんな言い方してほじくらなくても。
自信があったら、転石苔をしょうせずでどんどん新しい会社にトライするよ。
有能な人はしがみつくしかない気持ちの辛さわからないのかもしれないけど
そっとしてあげる優しさないの?+14
-2
-
136. 匿名 2021/03/03(水) 21:33:02
>>1
私その逆だわ。
こっちが途中から入社して働いてるうちにうわーこの人苦手だな〜合わないな〜って思う人が有り難く次々辞めてく、笑
移動だったり何らかの理由で辞めてくわ
+7
-0
-
140. 匿名 2021/03/03(水) 21:37:59
>>1
人の好き嫌いで職場に居残るだとか考えてるの?
主さんは自宅住まいですか?
生活だけ考えている一人暮らしの発想ではないね。
仕事しなきゃ暮らせないし。家賃だの光熱費だの食費だの考えていっぱいいっぱい。
辞めるなんて発想はないよ。今不況だし仕事ないから。
主さんみたいな底意地悪い人がいて辞めたいけどね。+5
-8
-
146. 匿名 2021/03/03(水) 22:17:14
>>1
たぶんそういう人ってその職場辞めたら行き場がないって解ってるからじゃないの?行き場が無いんだったらもっと努力しろって言いたくもなるけどさ+18
-0
-
158. 匿名 2021/03/03(水) 23:21:41
>>1
なんかそんな人がいるんだけど、人と揉めてた時に上司に「俺は1ミリも悪くない」と言い切ってた。もちろん評価は低いんだけど、「やることやってるのに上がクソだから俺は評価されない」と言い切ってた。
なかなかすごい人もいるんだな……ぐらいしか感想が出てこなかったよ+7
-0
-
170. 匿名 2021/03/04(木) 08:16:44
>>1
なんかこの人が先輩だったらいやかも。
なんでこの人仕事できないのにいるんだろうって思われてるわけでしょ?
その子は今までその職場で働くのが憧れだったかもしれないのに、会社はあなただけの会社じゃないんだよ。+0
-1
-
175. 匿名 2021/03/04(木) 13:18:11
>>1
普段、仕事の愚痴を言う人ほど長く勤めている。頑張ってる人や普段は愚痴を言わない人ほど辞めていく。+2
-0
-
182. 匿名 2021/03/04(木) 17:05:10
>>1
何が恐ろしいって小さい会社だとそういう意地悪な人がマイルールで業務独占しちゃって、その人が辞めると同時に経営者側や残された社員とかがすごく大変、下手したら潰しちゃうもんね。
さんざん新人いじめて辞めさせるから人も育たないし。
法律とか全然違反してないけどなかなか極悪。大げさだけど地味に日本のGDP下げてるのってこういう厄介な人のせいじゃないかと思う。+11
-0
-
185. 匿名 2021/03/04(木) 17:44:33
>>1
鈍感力ってある程度大事かも。
うちの職場はそういう人が多くて、
上司に怒られても全然気にしてない。
でも、客層が悪くて理不尽な事がたくさん起きるから
気にしないタイプ、マイペースタイプが残るんだろうなと思います。+4
-1
-
189. 匿名 2021/03/05(金) 04:25:09
>>1
嫌われてる古株ほど「私がいなきゃ!!」みたいな謎の使命感持ってたりする。
そんで好き嫌いで態度変えたりマイルールを押しつけて支配する。
みんなが空気読んで言いなりになったり従ってくれるから本人は気づかないまま。
仕事できない人に関しては誰でも受かる所に多いけど他で受け入れてもらえない人が必死でしがみついてたり氷河期世代以上のおじさんは会社もなかなかクビにできないから仕方なく役職つけて社内ニートさせてたりする。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する