ガールズちゃんねる
  • 9. 匿名 2021/02/28(日) 14:38:00 

    地方国立卒だけど、都会の大学に進学すれば良かった
    今だったらMARCH選ぶのにな〜
    高校の先生の国立第一主義に洗脳されていた気がする

    一度くらい華やかな街で生活してみたかった後悔

    +101

    -8

  • 52. 匿名 2021/02/28(日) 15:17:27 

    >>9
    MARCH卒だけどもっと賢ければ国立いけたのにな、って思うときありますよ。
    親もその方が喜んだに違いないw

    +24

    -2

  • 61. 匿名 2021/02/28(日) 15:26:10 

    >>9
    地方国立卒から華やかな街に就職することは出来たと思うよ、高校の先生のせいにするのは酷いw

    +15

    -9

  • 80. 匿名 2021/02/28(日) 15:46:49 

    >>9
    地方の進学校は考えが古いから国立に合格させたがるよね。私は無視してMARCH行ったけど。そしてもっと勉強して早稲田に行けてれば社会的評価も高かったのになと思ってる。

    +44

    -2

  • 114. 匿名 2021/02/28(日) 17:04:56 

    >>9
    うちの高校は地方だったけど、その地域の国立大より、絶対六大学目指せって先生達に言われてたから、国立蹴って六大学行った人も多くいたわ
    それ以下の私立大学の私からしたらどっちに行っても凄いよ…
    親孝行娘だね

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2021/02/28(日) 17:10:25 

    >>9
    私は垢抜けてなくて都会育ちの華やかな子にいつもコンプレックス感じてたよ。
    地方の地味な国立で勉強に精を出す方がしょうに合ってたな。

    +12

    -0

  • 144. 匿名 2021/02/28(日) 21:06:49 

    >>9
    私も所謂地方駅弁。結婚して関東に来てから、「〇〇大笑 なんでそんなところいったの?笑」「この大学どこ笑すごい経歴笑」とか、パートの面接で言われるようになって、田舎でトップ取っていい気になってたけど、こんなのなんの意味もなかったんだ、と思うようになりました。

    夫は都内Fラン大(偏差値35)卒ですし、喜んでくれて学費も出してくれた親にも言えるわけないし、本当にモヤモヤしてます。

    +8

    -1