ガールズちゃんねる
  • 51. 匿名 2021/02/28(日) 15:17:15 

    私は早稲田が第一志望でしたが、マーチしか受からずマーチを卒業後、お金を貯めて32歳で早稲田の修士に入りました。
    いわゆる学歴ロンダリングで否定的な意見もあるでしょうが、長年抱えていたコンプレックスが無くなりました。
    早稲田に入ってわかった事ですが、早稲田には東大に入れなかったコンプレックスを持っている人が沢山いますし、東大に行き官僚になった人の中でもどの省庁に行けたかでコンプレックスを持つ人がいるようですね。

    +23

    -3

  • 62. 匿名 2021/02/28(日) 15:27:21 

    >>51
    凄い人達にもコンプレックスってあるんですよね。東大卒だしどの省庁だって立派だと思うけど、本人はモヤモヤ。どの世界にも上には上がいて自分を認められない性格の人はずっと不満なのかも。

    +10

    -0

  • 156. 匿名 2021/02/28(日) 22:24:21 

    >>51
    学歴ロンダリングで学歴コンプ解消できるものなの?

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2021/02/28(日) 23:16:29 

    >>51
    すごいな、、大学院でロンダリングも失敗した人間なので尊敬します
    私はやりたいことがあるのは前提として博士か通信制大学でロンダリング解消しようかなって考え中です

    +2

    -0