-
1. 匿名 2021/02/27(土) 11:54:46
せっかくなので、各地のお菓子のイラストをじっくりご覧いただこう
なお、イラスト中の
「九州 博多の女」は「福岡 博多の女」
「伊勢 赤福」は「三重 赤福」
「横濱 ハーバー」は「神奈川県 ハーバー」
「名古屋 ういろう」は「愛知 ういろう」
「仙台 萩の月」は「宮城 萩の月」
の間違いだと、作者のなぎかわさんが訂正している。
このまとめに、ツイッターでは
「けっこう食べたことないものある」「他県の方とお菓子交換とか面白そうだね」といった反応や、このまとめには描かれていない地元の銘菓をオススメするコメントが多く寄せられている。
他県の人とのお菓子交換たのしそう!+349
-437
-
12. 匿名 2021/02/27(土) 11:57:23
>>1
新潟の笹団子は笹の葉っぱまで書かないとただのよもぎ団子なんだな+337
-5
-
19. 匿名 2021/02/27(土) 11:57:50
>>1
兵庫県民だけど玉椿知らん
てか兵庫ってこれといったものない+147
-8
-
26. 匿名 2021/02/27(土) 11:58:46
>>1
どれも美味しそう!早くどこでも良いから旅行したいわ。
伊勢、名古屋、仙台は県名よりしっくりくるな。+33
-34
-
39. 匿名 2021/02/27(土) 11:59:30
>>1
カワイイし、こういうの好きなんだけど、千葉県見つけられずに4回目でやっと見つけたわ。
千葉代表ってピーナッツモナカなのかな?地味すぎて見逃してたわ。+92
-1
-
47. 匿名 2021/02/27(土) 11:59:48
>>1
茨城県はれんこんスライス?+50
-0
-
83. 匿名 2021/02/27(土) 12:03:35
>>1
あわ雪は山口県の銘菓なんだ。
昨夜YouTubeのasmrで観て食べたいと思ってたんだ。+5
-0
-
94. 匿名 2021/02/27(土) 12:05:09
>>1
ここに描かれてる銘菓を全部食べたことあるガル民はいますか?+9
-1
-
136. 匿名 2021/02/27(土) 12:12:00
>>1
各地域のお菓子の選び方については
「Twitterのフォロワー様と、某ゲームの同盟員様に聞き取り調査を行い、決め込んでいきました」
らしいです。これはないわ〜とか言ってる人そうじゃないとおもうの。+10
-15
-
153. 匿名 2021/02/27(土) 12:14:22
>>1
糸切餅たべたい
かわいい+10
-0
-
174. 匿名 2021/02/27(土) 12:19:13
>>1
堂島ロールはチョンがレシピをパクってのさばってる+67
-1
-
184. 匿名 2021/02/27(土) 12:20:23
>>1
神奈川無いなぁって5往復くらいして気づいた
伊勢?+13
-0
-
213. 匿名 2021/02/27(土) 12:26:24
>>1
佐賀県出身だけど佐賀錦は納得+8
-1
-
246. 匿名 2021/02/27(土) 12:36:42
>>106
>>1で誤りが載ってたけど間違えすぎだよね
絵を描くことだけに一直線集中で、確認が甘いのか思い込みで地名を書いた感じ…もったいない+31
-3
-
304. 匿名 2021/02/27(土) 12:57:28
>>1
京都、生八ツ橋と書いてるけどイラストは「おたべ」だね。+20
-0
-
390. 匿名 2021/02/27(土) 13:46:04
>>1
文字も丁寧だったらいいのに+11
-0
-
393. 匿名 2021/02/27(土) 13:48:00
>>1
プラスチックみたいであんまり美味しそうに見えない...+20
-1
-
401. 匿名 2021/02/27(土) 13:56:23
>>1
私の県はなんだろう〜 って見たら登り鮎だったー!+1
-0
-
402. 匿名 2021/02/27(土) 13:59:22
>>1
福岡→とおりもん、ひよこ
長崎→カステラ
島根→若草
岡山→きび団子
神奈川→鳩サブレ
+60
-1
-
412. 匿名 2021/02/27(土) 14:13:43
>>1
兵庫の玉椿って知らんかったー
ゴーフルか、炭酸煎餅かと思ってた+8
-0
-
427. 匿名 2021/02/27(土) 14:31:53
>>1
福岡は博多の女なの?
とおりもんかひよこじゃないの?+42
-0
-
430. 匿名 2021/02/27(土) 14:35:31
>>1
秋田はもろこしじゃなくて金萬+11
-0
-
445. 匿名 2021/02/27(土) 14:44:33
>>1
新潟の「潟」の字が違うのが、ちょっぴり寂しい新潟県民です。
県民以外あんまり使わない漢字だし、しょうがないよね……+29
-0
-
452. 匿名 2021/02/27(土) 14:50:34
>>1
きっと十万石まんじゅうは誰とも交換して貰えないだろう+8
-0
-
479. 匿名 2021/02/27(土) 15:27:32
>>1
奥州ぽて…と?
岩手県民だけど食べた事ない+3
-1
-
519. 匿名 2021/02/27(土) 16:19:20
>>1
なんかちょいちょい漢字間違ってるよね
しかも大阪のチョイス、、、、なんか臭うな+30
-2
-
531. 匿名 2021/02/27(土) 16:33:47
>>1
ほとんどが餡饅頭かパイだけど、どの都道府県も日本人の味覚を凄く研究してるといつも思う。+3
-0
-
533. 匿名 2021/02/27(土) 16:36:47
>>1
山口県の名物はういろう!!+12
-0
-
537. 匿名 2021/02/27(土) 16:44:50
>>1
えー?これ〜?ないわ〜といちゃもんつけながら見ているうちに無性に食べたくなってきた
あわゆき→羽二重→ういろう→かるかんの順で食べ比べて
合間に白えびせんべいつまみながらお茶飲みたい+9
-0
-
572. 匿名 2021/02/27(土) 17:45:20
>>1
福岡どこかわからん+2
-0
-
573. 匿名 2021/02/27(土) 17:46:02
>>1
博多は博多通りもんだと思う
あとそんなにメジャーじゃないけど博多の石畳ケーキ好きです。久しぶりに食べたいけど東京には無い+9
-1
-
574. 匿名 2021/02/27(土) 17:47:51
>>1
東京バナナは東京土産で1番いらないお土産なんだよなぁ。お土産何がいい?って聞かれたら、東京バナナ以外で!って言っちゃう+16
-6
-
584. 匿名 2021/02/27(土) 18:00:20
>>1
高知 芋けんぴも漢字違うじゃーん+4
-0
-
592. 匿名 2021/02/27(土) 18:14:19
>>1
試みはおもしろいけど、色使いが強烈+3
-0
-
624. 匿名 2021/02/27(土) 19:12:16
>>1
茨城テキトーすぎん?
聞いた事もないんだけど。+7
-0
-
638. 匿名 2021/02/27(土) 19:34:52
>>1
福岡 ぽんつくじゃない?+2
-0
-
652. 匿名 2021/02/27(土) 19:55:13
>>1
地元だけど食べたことないんだけどそれって銘菓って言えるの?
チョイスがおかしい気がする+10
-0
-
670. 匿名 2021/02/27(土) 20:14:45
>>1
山形
のし梅が銘菓?
うーん…+5
-0
-
675. 匿名 2021/02/27(土) 20:24:33
>>1
大阪が堂島ロールなのは納得いかない!
断固抗議する+27
-0
-
716. 匿名 2021/02/27(土) 21:19:49
>>1
なんか…色も文字も汚くて全体的に全然美味しそうに見えない…。
これが?ってのも多いし誤字も酷いし…。+10
-0
-
770. 匿名 2021/02/27(土) 21:49:53
>>1
鳥取は打吹公園だんごだよ+14
-0
-
785. 匿名 2021/02/27(土) 21:58:14
>>1
愛媛みかん大福
日持ちしなそうだから
お土産で食べたことないけど
いつか行ったら食べてみたいなぁ
美味しいですか?🍊+8
-0
-
806. 匿名 2021/02/27(土) 22:04:52
>>1
イラストレーターの割には絵が残念
イラストレーターって自称?+18
-1
-
837. 匿名 2021/02/27(土) 22:22:09
>>1
話題と言うより炎上しそうなTwitter+9
-0
-
846. 匿名 2021/02/27(土) 22:28:06
>>371
私は北茨城の出身だけど>>1のお菓子は初めて聞いたよ…
茨城ならやっぱり干し芋か吉原殿中だっぺか…
なんだかどっちもピンとこなくてやっぱ何はなくとも納豆しかないべよ+24
-0
-
847. 匿名 2021/02/27(土) 22:28:17
>>1
もろこしあんまり食べない
バナナボートはよく食べる+2
-0
-
851. 匿名 2021/02/27(土) 22:30:36
>>1
福岡は通りもんで!!+13
-0
-
855. 匿名 2021/02/27(土) 22:32:05
>>1
ゴクリ・・・+1
-3
-
879. 匿名 2021/02/27(土) 22:47:08
>>1
愛媛みかん大福美味しそう🍊+2
-0
-
917. 匿名 2021/02/27(土) 23:04:30
>>1
山口県はういろうじゃないの?県東部住みだけど、あわゆきってはじめて聞いた。
あと、岡山はきびだんごのイメージが強烈w+3
-1
-
979. 匿名 2021/02/27(土) 23:49:06
>>1
いちいち一個一個の絵に自分のサインつけてるけど誰もとらないよ、こんな絵+8
-0
-
1004. 匿名 2021/02/28(日) 00:04:29
>>1
愛知県だけ 愛知名古屋 じゃなくて名古屋ういろ
もう名古屋県でよくね?+1
-2
-
1006. 匿名 2021/02/28(日) 00:10:20
>>1
何で福岡だけ九州?
しかも博多の女??
通りもんじゃなくて???+4
-0
-
1007. 匿名 2021/02/28(日) 00:10:48
>>1
圧巻すぎる
とは、、、?+2
-0
-
1027. 匿名 2021/02/28(日) 00:35:03
鹿児島の叔父さんがちょいちょい送ってきてくれる「かるかん」は丸くてこし餡が入ったやつだから>>1の絵は四角くてビックリした!
かるかん大好き🤤+5
-0
-
1047. 匿名 2021/02/28(日) 00:58:52
>>1ベタだけどうなぎパイが一番好きなんだなー+2
-0
-
1082. 匿名 2021/02/28(日) 01:31:07
>>1
賛否あるだろうけど、とりあえず全部食べたい。+2
-1
-
1090. 匿名 2021/02/28(日) 01:41:23
>>1
鳥取出身だけど、因幡の白うさぎの方が有名だと思う、+2
-0
-
1119. 匿名 2021/02/28(日) 02:47:35
>>1
ちょ、三重は?!wwwwwww横浜そこ譲れwwwwwww+3
-0
-
1146. 匿名 2021/02/28(日) 05:07:07
>>1
山口のあわゆきって何よ!?
山口は、利休まんじゅう一択でしょ。+3
-0
-
1156. 匿名 2021/02/28(日) 05:36:52
>>1
トイレットペーパーはシングル?ダブル? →全国調査の結果、「やっぱり」な地域差が判明girlschannel.netトイレットペーパーはシングル?ダブル? →全国調査の結果、「やっぱり」な地域差が判明 まさかのほぼ同数 まず、全体の結果ではシングル派が1465票、ダブル派が1464票。なんと、たったの一票差で、ほぼ五分五分の結果となった。 都道府県別の結果を見てみる...
この調べ当たってないしなぜ倹約家ということにしたいのかわかんないけどつまんないことでムキになってそうこじつけたいのは
肉じゃがやカレーの牛と豚で貧乏なのが悔しかったからだろうか
倹約家ってことにしたいそのみみっちい卑しい競争心、対抗心が既に貧乏くさいところ
なんでもケンミンショーとかでもやってるような地域の家庭料理やガンモだかちくわぶだかの練り物なんかもみなエンプティで貧乏くさいじゃん
そんなつまんない張り合いでマウントとりたいならさw
そしてこのiPhoneのアホ変換
ガンモってのも素直に出ないしw
+0
-8
-
1164. 匿名 2021/02/28(日) 05:51:46
>>1
千葉は米屋の大納言ではダメかい+2
-0
-
1167. 匿名 2021/02/28(日) 05:55:44
>>1
カステラかと思いきやびわゼリー。
意外。
(美味しいよ)+2
-0
-
1216. 匿名 2021/02/28(日) 07:28:40
>>1
色々描いてて良いなーと思ったら予想以上にマイナスだの絵にいちゃもんつけてる奴多くてびっくり
訂正してるなら良くない…?ちゃんと読んでない人もいるし+5
-7
-
1250. 匿名 2021/02/28(日) 08:23:43
>>1
写実的なのかと思ったら全然圧巻じゃなかった+0
-0
-
1280. 匿名 2021/02/28(日) 09:09:36
>>1
全部背景の色がおかしいし
どれもこれも美味しそうに見えないです。
この人が全都道府県の代表銘菓を勝手に決めてるの?
+5
-0
-
1300. 匿名 2021/02/28(日) 09:40:10
>>1
バターサンド食べたいいいいいい+0
-0
-
1308. 匿名 2021/02/28(日) 09:52:55
>>1
東京を東京バナナにするのは、ほんっとおーにやめてほしい
食べたことないし、これから買うつもりもないわ
もっと美味しいお菓子いっぱいありすぎて選べないけど!
by東京民+8
-5
-
1353. 匿名 2021/02/28(日) 11:18:18
>>1
群馬県民ですが…
焼きまんじゅうはお菓子ではない(笑)+3
-0
-
1465. 匿名 2021/02/28(日) 15:05:01
>>1
絵の横にサイン入れてるって事は無断転載されないようにってことかもしれないけど
無許可でイラストにしてサインつける行為は大丈夫なの?
+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
全国47都道府県を代表するお菓子をまとめたイラストがツイッターに投稿され、話題となっている。